新着記事一覧

「総額4000万円」懸賞の達人が指南する「当選確率UP術」「狙い目懸賞20」
コロナ禍の影響もあり、食品や飲料に懸賞をつける企業が急増している。「活用しない手はありません」と話すのは、懸賞歴33年の長場典子氏。これまでにゲットした当選総額はなんと4000万円にものぼるという達人だ…
2021.10.20 15:00
週刊ポスト

意見分かれる「トイレのスリッパ」問題 必要か不要か、それぞれの言い分
あなたの家のトイレに「スリッパ」は置いてあるだろうか。オールアバウトが6月に発表した調査によると、「トイレにスリッパは必要ですか?」の問いに対して、「いる」は57.8%、「いらない」は42.2%(男女500名…
2021.10.20 15:00
マネーポストWEB

コロナ禍で高まる「寄付」への関心 背景に「ICTの発達」「種類の多様化」
コロナ給付金の一部を寄付したいと答えた20代は37%(2020年6月、コロナ給付金寄付プロジェクト調べ)──。なぜいま、若者たちの間で寄付への関心が高まっているのか。 サステナブルな暮らしをガイドするサービス…
2021.10.20 07:00
女性セブン

「恒大集団リスク」をどう制御するか 中国当局の対応と思惑
グローバル市場の先行き懸念材料として、中国の不動産問題がクローズアップされている。具体的には、不動産開発大手・恒大集団の破綻に加え、不動産企業のデフォルト懸念が意識されている。この点について中国人…
2021.10.20 07:00
マネーポストWEB

ドル円の上昇は続くのか 年末にかけての株や為替の見通し
岸田文雄政権が誕生して以降、日経平均は落ち着きのない展開が続くものの、ドル円は円安ドル高の強いトレンドで推移している。10月末の衆議院総選挙を終えてから年末に向け、株や為替相場はどのように動くのだろ…
2021.10.19 20:00
マネーポストWEB

久々のママ友会で愕然、「同じ生活レベルだと思ってたのに…」30代主婦の心のざわつき
延長が繰り返されてきた新型コロナ緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が全都道府県で解除され、数週間が過ぎた。政府は基本的対処方針に「感染対策と日常生活を両立させる」と明記。引き続き感染防止を心掛ける…
2021.10.19 19:00
マネーポストWEB

年末年始の国内旅行は過熱必至 自治体助成など「お得プラン」も続々登場
新型コロナウイルスの感染者の激減とともに、少しずつかつての日常が戻りつつある。街の人通りが増えて電車が混雑するようになり、飲食店で酒を酌み交わす人の姿が目立つようになった。なかでも急速に活気を取り…
2021.10.19 16:00
女性セブン

当選総額4000万円「懸賞の達人」が登場 初心者にお勧めの懸賞は?
「コロナ禍で“おうち時間”が増え、家で食事をする機会が多くなりました。それを狙って、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで購入する食品や飲料に懸賞をつける企業が急増している。応募が簡単なのに豪華な賞…
2021.10.19 15:00
週刊ポスト

コロナ禍の推し活事情 髪色を「推しカラー」にする女子学生たちの気分上々
コロナ禍で大学でもオンライン授業が続き、気分が落ち込みがちの学生も少なくないだろう。そんな中、一部女子学生たちのあいだで“気分がアガる”とトレンドになっているのが、自身の「推し」(応援する、愛好する…
2021.10.19 15:00

日本のデジタル改革は大丈夫? デジタル庁が抱える「350人の官僚」の問題点
2021年9月1日に発足した「デジタル庁」。これによって国や地方行政のDX(デジタルトランスフォーメーション)は着実に進んでいくのだろうか。経営コンサルタントの大前研一氏が、デジタル庁が抱える問題点につい…
2021.10.19 07:00
週刊ポスト

ローランド ディー.ジー.:投資妙味ある世界トップ企業として注目
企業概要 ローランド ディー.ジー.(6789)は、業務用インクジェットプリンターを中心とするデジタル機器を製造販売している企業です。業務用インクジェットプリンターを中心とする「デジタルプリンティング事業」…
2021.10.18 20:00
マネーポストWEB

「おうちごはん」に変化をつける西友&業務スーパーのPB商品8選
長期化するコロナ禍で1日3食作ることも当たり前だという人も多いかもしれない。ともなれば、スーパーマーケットを利用する機会も多いだろう。しかし、自炊が続いたことで、料理のレパートリーにもそろそろ飽きが…
2021.10.18 19:00
女性セブン

「PS5」発売から約1年でまだ品薄 ゲームファン「もう20回以上落選してます」
任天堂の家庭用ゲーム機『Nintendo Switch』の新モデルとなる『Nintendo Switch(有機ELモデル)』が10月8日に発売されたが、なかなか入手できないことが話題になっている。ただ、これは発売直後だからまだわかる…
2021.10.18 16:00
マネーポストWEB

私たちの「転職の失敗談」 入社前にはわからなかった想定外の数々
時間も気合いも労力もバカにならない転職活動。その動機は、給与・待遇の改善や、やりがい、人間関係のリセットなど人それぞれだろうが、いずれにしても現状より良くなることを期待して、新天地を求めるもの。し…
2021.10.18 16:00
マネーポストWEB

知っておきたい宝くじのルール 抽せん前にフリマサイト出品は違法行為
宝くじ当せん金の手数料詐欺などのニュースを目にする機会は多いが、宝くじに関して、知らずにうっかりやってしまいそうなルール違反もあるのをご存じだろうか。以下、いくつか代表的なものを紹介してみよう。◎宝…
2021.10.18 15:00
マネーポストWEB

ホンダが小型ロケットの開発に着手 市場規模300兆円「宇宙への挑戦」
独自路線を貫くホンダ(本田技研工業)が、夢のある挑戦に踏み出した。9月30日、〈新領域へのチャレンジ〉として、“空飛ぶクルマ”と称される電動垂直離着陸機eVTOLや、遠隔地から操作するアバターロボットの開発…
2021.10.18 07:00
週刊ポスト

隣家から「虐待」のような子供の泣き声、通報すべき? 弁護士が解説
児童虐待のニュースが度々取り沙汰されている昨今。近所で頻繁に子供の泣き声や怒鳴り声が聞こえたら、「もしかして虐待かも?」「通報すべきでは?」と思うこともあるだろう。だが、子供のしつけは家庭によって…
2021.10.17 16:00
女性セブン

マリトッツォブームの延長線!コンビニ「クリームたっぷりパン」を食べ比べ
今年ブレイクしたスイーツと言えば、たっぷりのホイップクリームを使ったイタリア生まれの「マリトッツォ」だが、コンビニの菓子パンにも、その流れが及んでいるようだ。ローソンとファミリーマートからそれぞれ…
2021.10.17 15:00
マネーポストWEB

サブスク「初月無料」の落とし穴に要注意 “解約忘れ”や“重複登録”も
ふと気づくと、世の中には何かと「無料」をうたうサービスがあふれかえっている。代表的なのは、動画や音楽のサブスクリプション(サブスク、定額制サービス)。「Amazonプライム・ビデオ」「Netflix」「U-NEXT」…
2021.10.17 11:00
女性セブン

【日本株週間見通し】今週も日経平均は一進一退か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月11日~10月15日の動きを振り返りつつ、10月18日~10月22日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は4週ぶりに大幅反発。週間の上げ幅は1019.69円(+3.64…
2021.10.17 08:00
マネーポストWEB