新着記事一覧

年金改正で75歳繰り下げも可能に 老後の収入を一定にする受給計画
「年金を増やしてリタイア後の生活を豊かにしたい」という人に有効なのは、受給開始を遅らせる「繰り下げ」受給だ。今回の年金改正では、その制度が変わる。 繰り下げは受給開始を65歳から1か月刻みで70歳まで遅ら…
2019.12.08 16:00
週刊ポスト

コンビニ「肉そば」食べ比べ ローソンとセブンでは全く別物?
冬のコンビニグルメの定番とも言えるのが、レンジで温めて食べるタイプの温かいそば。今年のトレンドは「肉そば」だという。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏は、こう話す。「コンビニの弁当メ…
2019.12.08 15:00
マネーポストWEB

片付け・掃除のプロが教える苦手克服の3つの心得
「掃除」ひとつとっても、ゴミを拾う、ものを分類するなど、家事は名もなき作業の積み重ね。その技術を資格制度化した会社が話題になっていると聞きつけたのは『女性セブン』の名物記者“オバ記者”こと野原広子さん…
2019.12.08 11:00
女性セブン

【日本株週間見通し】日経平均は2週連続高 今週は年初来高値の更新に期待
投資情報会社・フィスコが、株式市場の12月2日~12月6日の動きを振り返りつつ、12月9日~12月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅ながら2週連続の上昇となった。 週初2日の日経平均…
2019.12.08 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】米中協議が不透明でドル上げ渋り 追加材料を探る展開に
投資情報会社・フィスコが12月9日~12月13日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は上げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ見送りや英総選挙の結果を受けたリスク選好の円売り…
2019.12.08 08:00
マネーポストWEB

人生100年時代の終活 最初に取り組みたい“終活3項”とは
昔は墓や葬式の話をするのは“縁起でもない”といわれたが、今は、元気な高齢者が「終活してます!」と、素敵なライフスタイルとして語る姿をよく見かけるようになった。ひと昔前より確実に長くなった老後の過ごし…
2019.12.08 07:00
女性セブン

「今度飲みましょう」を真に受けるとすごく喜ばれるのはなぜか
「私には人望がない……」と焦ると思う方もいるだろうが、意外と簡単な人望の作り方がある。それは「約束を作り、守る」ということだけなのだという。一体どういうことか。最近、この簡単なことをするだけで様々な人…
2019.12.07 16:00
マネーポストWEB

年23万円節約の例も 家計簿アプリが収入と支出を「見える化」
個人資産管理ツールなどを手がけるマネーフォワードによると、女性の7割以上が「家計簿に挫折した経験がある」という。電卓を叩く必要もなくお手軽な無料のアプリを使うのも手だ。ファイナンシャルプランナーの風…
2019.12.07 15:00
女性セブン

家賃も安くてアクセス至便 都内の穴場タウン・小竹向原の魅力
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「小竹向原」(東京都練馬区)につい…
2019.12.07 13:00
マネーポストWEB

多く返されたお釣りのネコババ 詐欺罪で捕まるのは何円から?
リードをつけずに犬を散歩する、外で急にもよおして立ち小便、スーパーの無料の氷をポリ袋に詰めて大量に持ち帰る──日常、何気なくやってしまったことが、実は罪に問われる事例となることがある。 そして、同じ…
2019.12.07 07:00
週刊ポスト

居酒屋チェーンを再評価する人たち 高級店にはない安心感も
飲食店を選ぶ際、ユーザーレビューを参考にすることが当たり前になった昨今。口コミサイトでは、雑誌やテレビで紹介されるような有名店の評価が上がりがちな一方、居酒屋チェーンの店舗は、評価が低めであること…
2019.12.06 16:00
マネーポストWEB

相続の制度改正 損しないために知っておきたい新ルール
令和の時代に突入し、マネー環境が激変している。今年、約40年ぶりに相続に関する民法が改正され、これまでよりも妻に有利な新ルールがぐっと増えた。「夢相続」代表取締役で相続実務士の曽根恵子さんが説明する…
2019.12.06 16:00
女性セブン

スーパー無料サービスの氷を14kg持ち帰った男が逮捕された本当の理由
予約キャンセルに騒音トラブル、立ち小便まで、同じ行為をしながら“逮捕される人”と“逮捕されない人”という微妙な「境界線」が存在する。逮捕につながる線引きは一体どこにあるのだろうか?“ちょっとしたズル”が…
2019.12.06 15:00
週刊ポスト

「老親リスク」減らす8つの手法 オレオレ詐欺、火災、自動車事故等
少子高齢化の時代、ひとり暮らしの高齢者は増える一方だ。単身生活をする65歳以上は、1980年には男性約19万人、女性約69万人だったが、2015年には男性約192万人、女性約400万人となった(内閣府「平成29年版高齢…
2019.12.06 07:00
週刊ポスト

近隣住人の騒音や悪臭トラブル 「傷害罪」に発展するケースも
予約キャンセルに騒音トラブル、立ち小便まで、同じ行為・トラブルに見えても、警察に「逮捕される人」と「逮捕されない人」がいる。それはなぜか。その境界線は何なのだろうか。騒音トラブルで「傷害罪」に問わ…
2019.12.05 16:00
週刊ポスト

在職老齢年金改正 働きながら繰り上げ受給で月10万円年金増も
現在、改正に向けて議論が進んでいる「在職老齢年金」の制度。働きながら年金をもらう同制度は年齢で2つに分かれている。65歳以上の「高在老」(高齢者在職老齢年金)は月給と年金の合計収入が47万円を超えると年…
2019.12.05 16:00
週刊ポスト

ムダな保険料をカットできる死亡保障と医療保障の賢い入り方
日本は、世界的に見ても保険が大好きな国。生命保険の加入率は88.7%で、一世帯あたりの平均年間払い込み保険料は38.2万円にものぼる。保険に詳しいファイナンシャルプランナーの長尾義弘さんが話す。「保険に毎…
2019.12.05 15:00
女性セブン

果物の等級・階級、味はあまり関係なく見栄え優先で決まるワケ
お歳暮シーズン、デパートには“格付け”を謳った高級食品が並んでいる。どうやって決まっているのか。ランクが高ければそのぶん旨いのか。贈答用に重宝する高級果物の場合は、化粧箱などにアルファベットや数字で…
2019.12.05 07:00
週刊ポスト

タワマン意外なトラブル 隣人の音漏れ、浴室の悪臭、風揺れ
今年10月、「住みたい街」ランキング常連の神奈川・武蔵小杉が水害に見舞われ、タワーマンションでは地下に設置された配電設備に水が流れ込み、停電や断水で住民の生活に大きな支障を及ぼしたことは記憶に新しい…
2019.12.04 16:00
週刊ポスト

年金改正で繰り上げ受給時の減額率引き下げへ 5年で60万円増額
働きながら年金をもらう「在職老齢年金」の制度が来年から改正される見込みだが、同制度は年齢で2つに分かれている。65歳以上の「高在老」(高齢者在職老齢年金)は月給と年金の合計収入が47万円を超えると年金カ…
2019.12.04 16:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏消費者物価指数、米製造業PMI確報値、米ISM製造業景況指数など (9月2日 6:30)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄 (9月2日 5:40)
- 【注目トピックス 日本株】ALiNKインターネット—山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」が累計70万ダウンロード突破 (9月1日 20:00)
- 【注目トピックス 日本株】オートサーバー—2025年12月期8月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表 (9月1日 19:58)
- 【注目トピックス 市況・概況】【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます (9月1日 19:38)