新着記事一覧
根強い人気の「旅番組」、現役ADが語る制作の舞台裏
テレビ局各局が手掛ける旅番組。芸能人が観光地を巡り、地場の飲食店や名所などをめぐる番組形式は、老若男女問わず楽しめ、根強い人気がある。今も旅番組が増えている背景やその制作舞台裏はどうなっているのか…
2019.11.17 07:00
マネーポストWEB
お笑い芸人、東京進出に立ちはだかる壁と覚悟
お笑い芸人の中には、そのキャリアを地方からスタートさせる人たちも少なくない。これは吉本興業や松竹芸能などの拠点が地方にもあるからであり、特に大阪で始める芸人は多い。そして彼らの多くは、「いつかは東…
2019.11.16 17:00
マネーポストWEB
元CM女王・剛力彩芽、前澤氏との交際は広告価値をどう変えたか
女優・剛力彩芽(27)とZOZOの元社長・前澤友作氏(43)の破局が明らかになったが、気になるのは、かつて「CM女王」として名を馳せた剛力が再びその座に返り咲くことができるのかどうか。広告業界関係者に話を聞…
2019.11.16 16:00
マネーポストWEB
義父と娘の料理研究家が愛用 キッチンを便利&綺麗にする料理グッズ5選
家事において、時短や収納、便利グッズの活用は、多くの人に共通する悩みだ。平野レミさんのアシスタントを経て独立した料理研究家の小林まさみさんと、まさみさんを手伝おうとシニア料理家に転身した義父・まさ…
2019.11.16 15:00
女性セブン
住みよさランキング上位の「千葉ニュータウン中央」 最大の懸念事項は…
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「千葉ニュータウン中央」(千葉県印…
2019.11.16 13:00
マネーポストWEB
台風の日に社員以外を居残らせた会社、訴えてもいいか
9月と10月に相次いで台風が日本列島を襲った際は、鉄道会社が計画運休を行ったこともあり、多くの企業が社員に帰宅命令を出したが、大型台風が迫っているのに社員以外を居残らせた場合、訴えることはできるのか?…
2019.11.16 07:00
週刊ポスト
図書カードかクオカードかそれとも…? 11月注目の株主優待5選
株式市場が好調だ。例年、11月から翌年4月ごろまでは株価が強いというアノマリーもあるが、2019年もここへきて年初来高値を更新してきている。2019年のNISA(少額投資非課税制度)枠の使い切りも意識される11月の…
2019.11.15 20:00
マネーポストWEB
芸能人御用達の“凄腕”税理士、経費を5~7割認めさせるケースも
チュートリアル・徳井義実(44)が活動休止に追い込まれたように、「税金トラブル」は芸能人にとって致命傷となりかねない大問題だ。それでも「少しでも納税額を抑えたい」と血眼になっている芸能人やアスリート…
2019.11.15 16:00
週刊ポスト
食材袋の密封シーラー他、プロが家庭で愛用する便利料理グッズの数々
料理の負担を減らすこと、食材とキッチンに合った収納は、台所仕事での課題のひとつ。世界中の料理を簡単なレシピで提案するのを得意とする料理研究家のヤミーさんが、食材の保存と収納のポイントや、便利グッズ…
2019.11.15 15:00
女性セブン
ふるさと納税改正で「家電」が続々復活 狙い目は?
“高還元率”“裏メニュー”に沸いた昨年までとは打って変わって、今年6月からの法改正で「寄付金額の3割以下」「地場産品に限る」というルールが義務化された「ふるさと納税」。期限となる年末が迫るなか「ボーっとし…
2019.11.15 15:00
週刊ポスト
2秒でイライラ? 私たちが「待ち時間」にナーバスになるワケ
「時は金なり」という諺があるが、昔に比べて何ごとにもスピードが求められ、忙しなくなった現代は、人が“待てる時間”にも変化が現れているかもしれない。 シチズン『ビジネスパーソンの「待ち時間」意識調査』(2…
2019.11.15 07:00
女性セブン
エレベーターが来ない問題 不満を減らす最新技術と古くからの知恵
「時は金なり」とは、貴重な時間を無駄にしてはいけないというあまりに有名な諺だが、現代人は“待つ”行為にどこまで価値を置いているのか? たとえば、日常的に利用する機会の多いエレベーターの場合、イライラせ…
2019.11.14 16:00
女性セブン
改正ふるさと納税の返礼品、食品は「量より質」で選ぶべし
“高還元率”“裏メニュー”に沸いた昨年までとは打って変わって、今年6月からの法改正で「寄付金額の3割以下」「地場産品に限る」というルールが義務化された「ふるさと納税」。 期限となる年末が迫るなか「ボーっと…
2019.11.14 16:00
週刊ポスト
「安くて返品NG」と「定価で返品OK」、あなたはどちらを選ぶか
消費税が10%に増税されて、はや1か月半。事前から駆け込み消費の有無が議論されていましたが、経済産業省が発表した9月の商業動態統計によると、小売業販売額は前年同月と比べて9.1%増の12兆5890億円。前回、消…
2019.11.14 15:00
マネーポストWEB
料理研究家が愛用するムダなく環境に優しい台所用品の数々
家事において、時短や労力を減らすことが、食材にやさしかったりエコにもつながったりすれば、さらに理想的だ。“エダモン”の愛称で親しまれ、近年は農家や被災地の支援も行っている料理研究家・枝元なほみさんが…
2019.11.14 15:00
女性セブン
加速する「リブラ潰し」の動き 世界各国が警戒するワケ
2019年6月18日にプロジェクト構想が発表された新たな仮想通貨(暗号資産)「リブラ」は、世界中で注目を集めた。世界で20億人を超えるユーザー数を持つフェイスブックが、その発行プロジェクトを主導しているから…
2019.11.14 07:00
マネーポストWEB
年金制度改正へ 「長く働くほど受給額が増える」仕組みとは
来年にも年金のルールが改正されるため、それを上手く使えば、自身のライフスタイルに合わせて「働きながら年金を増やす」ことができる。どのような改正なのか。 これまでの年金制度は、《長く働くほど年金を損…
2019.11.13 16:00
週刊ポスト
まるで独り言? イヤフォン通話や音声入力で気になる“他人の目”
街中で見かけることが増えたのが、ワイヤレスイヤフォンを付けて、歩きながら通話する若者たち。スマートフォンとはケーブルなしで接続しているため、周囲からは独り言を言っているかのように見えることも……。ま…
2019.11.13 16:00
マネーポストWEB
デニーズが料理提供までの目安時間を最優先しなくなったワケ
踏切が開くまでの時間、電話がつながるまでの時間、待ち合わせに遅れた相手を待つ時間──。日常にはさまざまな“待ち時間”が存在するが、どのくらい待てるか、その許容範囲は人それぞれだ。たとえば飲食店に行った…
2019.11.13 15:00
女性セブン
待てるのは87秒まで? 鉄道会社が頭を悩ませる「開かずの踏切」対策
時は金なり──貴重な時間を無駄にしてはいけないというあまりに有名な諺だが、現代人は“待つ”行為にどこまで価値を置いているのか? 電車の踏切を前にイライラしている人も少なくないかもしれない。「列車が通過…
2019.11.13 07:00
女性セブン
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:円高値付近、日本政府の円安けん制 (11月4日 23:27)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:米ドル買い優勢、クロス円レートは弱含み (11月4日 19:15)
- 【注目トピックス 日本株】オートサーバー—2025年12月期10月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表 (11月4日 18:52)
- 【注目トピックス 日本株】三和ホールディングス—2Q増益、国内の売上高および利益が伸長 (11月4日 18:50)
- 【注目トピックス 日本株】プリモグローバルホールディングス—中国・鄭州市の高級商業施設に「I-PRIMO」新店舗をオープン (11月4日 18:49)