新着記事一覧

トランプ氏の真の標的は中国 身代わりで日本叩きも
為替相場はアメリカのトランプ大統領の発言に翻弄される展開が続いている。その真意はどこのあるのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。 * * * 外国為替…
2017.03.11 12:30
マネーポスト(雑誌)

年収150万円、名門美大修士号の夏美・27歳の嘆き
文科省が公開した「平成28年度学校基本調査」によれば、大学在学者数は前年度に比べて1万3000人増加の287万4000人。大学進学率も前年度より上昇しており、過去最高を記録した。しかし、高学歴だからといって必ず…
2017.03.10 17:00
マネーポストWEB

米ドル/円相場は上値重い展開 当面118円台超えは困難
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。米トランプ大統領の一挙手一投足に世界が注目しているが、米ドル/円相場はどう動くのか? 羊飼い氏が…
2017.03.10 16:00
マネーポスト(雑誌)

ふるさと納税 肉オールスター&焼酎で42億円荒稼ぎの自治体
節税対策として人気のふるさと納税だが、やはりお目当ては寄附の返礼品。マグロやカツオ、シラスなどご当地の豊富な海の幸を返礼品に取りそろえ、全国自治体の寄附件数ランキング3位(2015年度。以下同)を誇る静…
2017.03.10 11:00
週刊ポスト

果物・野菜のワケあり商品 柑橘類は納得できるもの多し
形がふぞろい、見えないところにほんの少し傷や色むらがある…などの理由で、値段がグンと下がる“ワケあり”商品。でも、実際には大きな問題がないケースが多く、とてもお得なのだ。ワケあり商品をよく購入している…
2017.03.10 07:00
女性セブン

米国ETFの手数料が実質無料、国内初「ゼロETF」が開始
2017年2月27日、マネックス証券株式会社(以下マネックス証券)は、国内初となる米国ETF(上場投資信託)手数料実質無料プログラム「ゼロETF」の開始を発表した。 本プログラムの開始を記念して、同日、新丸の内…
2017.03.09 19:00
マネーポストWEB

新興市場が高値更新、海外投資家参戦で小型株にさらなる妙味
昨年11月の米大統領選以降、日経平均株価は大きく上昇したが、今年に入ってからは一進一退の状況が続いている。その一方で、新興市場は好調だ。その背景に何があるのか、カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。 …
2017.03.09 16:00
マネーポスト(雑誌)

東芝は失敗、日立は成功の「選択と集中」 差はトップの覚悟
巨大コングロマリット「日立グループ」。東芝やシャープの不振とは対照的に、いまや米GE、独シーメンスら「世界の巨人」と肩を並べようとしている。日立グループの2015年度(2016年3月期)の売上高は10兆343億円…
2017.03.09 16:00
週刊ポスト

ネットで出てくる「ワケありサイト」 必ずしもお得ではない
ネットで“ワケあり通販”と検索すると、さまざまなサイトが表示される。一体どれを選んでいいのか、迷ってしまうもの。よく購入しているという、主婦で金融コンシェルジュの齋藤恵さんは、「ワケあり商品との出合…
2017.03.09 11:00
女性セブン
NYダウ2万5000ドルへの道 今後2年間は要注目
昨年11月の米大統領選以降、最高値更新中のNYダウを筆頭に世界的な株高が起こっているが、それは米トランプ大統領の誕生の影響によるものではない。いま世界的に起こっている経済の大転換が背景にあるという。グ…
2017.03.08 16:00
マネーポスト(雑誌)

「子供が大学進学」「空き巣に入られる」で税金は戻るもの
おもに自営業者が1年間の所得を計算して、納税額を国に申告するために行うものが確定申告。しかし、サラリーマンでも無関係なわけではなく、いろいろな条件を満たしている場合は、申告することで払いすぎた税金を…
2017.03.08 07:00
女性セブン

FXで生き残るための秘訣「過去のパニックは忘れない」
為替相場が大きく動く原因は、基本的に過信や油断によると言えます。 マーケット全体が脇を甘くしている時に、想定外のことが起きると、パニックになり、我先にマーケットから脱出しようとすることから、相場の…
2017.03.07 19:00
マネーポストWEB

中国全人代 経済成長率「6.5%目標」の意味
中国の国会に相当する全人代が5日、始まった。初日に行われた政府活動報告を見る限り、国務院は経済拡大を目指すのではなく、むしろ無駄な拡大がおきないよう金融リスクをコントロールし、構造改革を推し進め、経…
2017.03.07 16:00
マネーポストWEB

居酒屋でコスパのいい頼み方 ビールや刺身が正解
コスパとは、コストパフォーマンスの略で費用対効果のこと。外食産業では価格から原材料費や人件費などを引いた店の“もうけ”が少ない方が、客にとってはコスパがいいことに。つまり、店がもうけを無視して出すコ…
2017.03.07 11:00
女性セブン
仏大統領選でルペン候補勝利なら金価格急騰も
欧州で選挙などの大型イベントが続く中、金市場はどのような展望となるのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * * 金市場の動向を考える上で、2017年…
2017.03.07 07:00
マネーポスト(雑誌)

アグレ都市デザイン(3467):順調な業績推移がみこまれる、割安高利回り株
アグレ都市デザイン(3467)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は建売戸建住宅を主な事業としながら、これまでの建売戸建住宅とは一線を画した住宅を提供し、2009年の会社設立からわずか1年半で売上20億円…
2017.03.06 19:00
マネーポストWEB

亡母の遺産配分 長年世話をした娘は多くもらえる?
どれだけ仲の良い家族でも、相続をきっかけにモメてしまうことは少なくない。想定外の財産の存在が死後に判明した場合、世話をした子どもが多くもらうことはできるのだろうか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。…
2017.03.06 16:00
週刊ポスト
為替相場 円以外の通貨では米ドル高基調が鮮明に
為替相場はアメリカのトランプ大統領の発言に翻弄される展開が続いている。その中でドル/円相場はどのように動いていくのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。…
2017.03.06 07:00
マネーポスト(雑誌)

夫がリストラ、住宅購入など、確定申告で税金が戻る小ワザ
確定申告の提出期限が迫ってきた。マイナンバーの導入で添付書類も増えたが、面倒くさがらずにしっかり申告して、払いすぎた税金を取り戻したい。そこで、知っておくとおトクな小技3つをご紹介。◆夫がリストラさ…
2017.03.06 07:00
女性セブン

コスパいいラーメン 塩→醤油→味噌で、非自家製麺
コスパのいい食べ物ってなんだろう? 外食するなら、おいしくてコスパの良いものを選びたいもの。ここでは、ラーメンのコスパについてご紹介する。フードジャーナリストのはんつ遠藤さんはこう語る。「ラーメン…
2017.03.05 16:00
女性セブン