新着記事一覧

福島県矢祭町の赤ちゃん誕生祝金 第5子以上は150万円支給
育児、介護など、人生の節目でもらえる「給付金」。ここでは、子育てサポートに関するお得な給付金をピックアップして紹介する。 鳥取県三朝町では、チャイルドシート購入費用の2/3以内(上限1万5000円)を助成…
2016.06.20 16:00
女性セブン

1000円からできる「金投資」に注目集まり価格高騰
金の価格上昇が止まらない。今年1月には1g4100円台だった金の国内価格は、6月には4748円にもなっている(6月10日現在)。これは2000年の平均価格1014円の4倍以上というから驚きだ。 そうした金価格の上昇を受け…
2016.06.20 11:00
女性セブン

首都圏新築マンション 対前年で最も上昇したのは港区の73.5%
首都圏の新築マンションの価格は3年連続の上昇となっている。その背景には何があるのか、不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。* * * 首都圏の新築マンシ…
2016.06.20 07:00
マネーポスト(雑誌)

お得な給付金 防犯対策や太陽光システム導入にも補助金出る
病気やけが、失業&転職、出産、老後など、まとまったお金が必要になる場面において、日本には、数千円~100万円以上のお金がもらえる制度が多くある。ただし、もらえる資格を持っていても、自ら届け出なくては決…
2016.06.20 07:00
女性セブン

塀の生垣緑化やベランダのプランターにも助成金は出る
病気やけが、失業&転職、出産、老後など、まとまったお金が必要になる場面において、日本には、数千円~100万円以上のお金がもらえる制度が多くある。ただし、もらえる資格を持っていても、自ら届け出なくては決…
2016.06.19 16:00
女性セブン

田舎へ移住 最大250万円や370万円&牛一頭給付地域も
全国の自治体には、補助金を出して移住を支援し、定住促進&地域活性化につなげているところが多くある。なかでも和歌山県では、世帯主または配偶者が40才未満の世帯全員(16才未満の子供と同居)で移住し、10年…
2016.06.18 16:00
女性セブン

松井咲子の疑問 EUやECBのトップがドイツ人でない理由
ピアニストとしても活動する元AKB48の松井咲子がFX(外国為替証拠金取引)を学ぶシリーズが、待望のセカンドシーズンに突入! FXでお馴染みの通貨が、どんな文化的背景を持っているのかを毎回探っていきます。第…
2016.06.18 07:00
マネーポスト(雑誌)

役所からの「助成金」「補助金」「手当」の違いは?
申請することで国や自治体からもらえる「給付金」。ひと口に「給付金」といっても、実際には「助成金」「補助金」「手当」なども給付金に含まれる。さて、これらの違いは何だろう?「これらに厳密な区別はなく、…
2016.06.17 16:00
女性セブン

米中が経済・金融面で緊密化 投資協定(BIT)締結へ前進
6月6、7日、米中戦略経済対話が北京で開催された。日本の報道を見ると、「南シナ海問題で物別れ」、「両国間協力の限界を露呈している」などといった否定的な見方が目立つ。確かに、外交面での成果は乏しいが、経…
2016.06.17 07:00
マネーポストWEB

羊飼い流!指標発表時のトレード術を大公開
発表直後の動きに食らいつくのは危険が伴う結果によって相場が大きく変動する経済指標の発表は、トレーダーにとっては絶好のチャンスだ。しかも多くは日本時間の夜であるうえ、日付や時間があらかじめ決まっている…
2016.06.17 07:00
マネーポスト(雑誌)

株価が2倍になる銘柄は1日1つ出現 その共通項とは?
株価が数倍に膨らむような大化け株にはどのような特徴があるのか。投資情報サイト「株式予報」代表・中原良太氏が、過去16年間の株式市場の膨大なデータを紐解き、大化け株に見られる共通項について解説する。 *…
2016.06.17 07:00
マネーポスト(雑誌)

高配当ETF他 東証が開発を続ける「新たなETF」の数々
2014年にはGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)も導入したことで話題となった「スマートベータ運用」。いったいどういった運用方法なのだろうか? 従来のファンドでは、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)…
2016.06.16 16:00
マネーポストWEB

日本のモノづくりの巻き返し 中堅・中小企業にも波及か
今年前半の相場はテーマ性を持った中小型株が物色される展開が続いたが、「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス代表、CIO)によると、今後は景気回復を先取りした「大型株の反転シナ…
2016.06.16 07:00
マネーポスト(雑誌)

桐谷広人さんが伝授する株主優待の上手な選び方
いろいろな割引クーポンがもらえるなど、お得なことが多い株主優待。しかし、どんな株を購入すればいいのか、選び方がわからないという人も多いだろう。 そこで、日本テレビ系『月曜から夜ふかし』でお馴染みの“…
2016.06.15 07:00
女性セブン

為替の値動き いかに実需取引が相場に影響しているか
日々ニュースで報じられ、多くの注目が集まる為替相場。30年の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が、最近のドル/円の動向を知るためのポイントについて解説する…
2016.06.15 07:00
マネーポスト(雑誌)

海外ETFを真の資産運用ツールにするために 『トライオートETF』新登場!
魅力的な金融商品が新しく発売された。インヴァスト証券の『トライオートETF』だ。国内で定着していなかった海外ETFの欠点を、ほぼ解消するとともに、世界でも類例がない先進的な内容となっている。個人投資家の…
2016.06.14 19:30
マネーポスト(雑誌)
PR

【ETF再入門】いまETFの優位性は どこにあるのか?
ETFは個人投資家の資産運用手段として定着している。しかし、競合商品である投資信託の進化、あるいは、改善されない商品性の問題などがあり、今後も順調に残高が拡大していくかどうかは不透明になりつつある。 …
2016.06.14 19:00
マネーポスト(雑誌)

「優香ショック」で日経平均582円安? 芸能人の結婚と株安の相関
6月13日の日経平均株価は、前日終値1万6601円から582円安の1万6019円となる大幅下落。翌14日も下落は続き、終値では2か月ぶりの1万5000円台に突入している。23日に控えた英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国…
2016.06.14 16:00
マネーポストWEB

ふるさと納税の賢い選び方 名人は量より質を重視
2015年度に全国の自治体が受け入れたふるさと納税寄付額は1300~1400億円。前年比3倍以上だ。最近、テレビや新聞でそのことが報じられ、大きな話題となった。「それってそんなにお得なの?」 もうけ話には誰より…
2016.06.14 16:00
女性セブン

投資家が注目する「日経ヘイキンズ」 今季の戦いぶりを解説
交流戦が始まり、ますます盛り上がるペナントレース。野球ファンがそれぞれの贔屓のチームを応援するのは当たり前だが、いま投資家たちが密かに応援している“球団”があるのをご存じだろうか──。 その名も「日経…
2016.06.14 11:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 億り人・長期株式投資さんが実現した「毎年378万円の配当金を生み出す」投資戦略を大公開 「早期退職できたのは配当キャッシュ・フローがあったおかげ」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【個別銘柄テクニカルショット】ヘッドウォーター—200日線突破を試す動き (8月20日 8:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想 (8月20日 8:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢か (8月20日 8:05)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性 (8月20日 8:03)
- 【注目トピックス 市況・概況】19日の米国市場ダイジェスト:NYダウは10ドル高、ハイテクが重し (8月20日 7:58)