新着記事一覧

「中国人客だらけになった」港区の高級飲食店で日本人客とオーナーが明かす“マナー問題”の本…
訪日外客数は依然として上昇傾向にある。JNTO(日本政府観光局)によると、2024年10月の訪日客は331万人を超え、前年同月比で31.6%増加している。特に多いのが中国からの訪日客だ。2024年1月から10月までに約583…
2024.12.11 15:00
マネーポストWEB

米国の「対中半導体封じ込め策」が中国のイノベーションを加速させる皮肉 6年前からの対中…
米国商務省は12月2日、対中半導体輸出管理措置を発表、半導体製造装置、メモリ、設計関連メーカーを中心に140社を、エンティティリスト(輸出規制の対象となる企業リスト)に加えると発表した。2022年10月には最…
2024.12.11 07:00
マネーポストWEB

【肥満が原因の糖尿病治療】近年、保険適用となった2つの「腹腔鏡を用いた減量手術」を解説…
肥満を原因とする糖尿病の根本治療として、「減量手術」という選択肢がある。具体的にはどのような手術になるのか──。シリーズ「名医が教える生活習慣病対策」、腹腔鏡による術式を日本に初めて導入した四谷メデ…
2024.12.10 16:02
マネーポストWEB

【肥満が原因の糖尿病治療】薬や食事、運動は対症療法に過ぎない 根本治療として「減量手術」…
肥満になると糖尿病や高血圧症、脂肪肝などを併発しやすくなり、生活習慣病が次々と発症する「メタボリックドミノ」が起こるケースもある。その最適な治療方法にはどのようなものがあるのか──。シリーズ「名医が…
2024.12.10 16:01
マネーポストWEB

【低価格路線でも最高益】“安くて美味しい”サイゼリヤの中でも「これを頼まれたら赤字になる…
サイゼリヤのメニューはどれもびっくりするぐらい安くて「採算が取れるのだろうか?」と不安になる人もいるかもしれない。その中でも、「これを頼まれたら赤字になってしまう」「ほとんど利益がでない」という、…
2024.12.10 16:00
マネーポストWEB

意外といる?「白いご飯そのままだと食べられない」大人たちの言い分 「ふりかけはパンにバタ…
日本の食卓でお馴染みの白米。さまざまな“お供”のなかで、長らく愛されているのが「ふりかけ」だ。総務省の「家計調査」(二人以上の世帯)によると、ふりかけの支出金額は2015年の1558円からほぼ右肩上がりで202…
2024.12.10 15:00
マネーポストWEB

大手スポーツメーカー・ミズノはなぜ、広島・新井監督とヤクルト・高津監督の異色の「敗軍の将…
広島・新井貴浩監督とヤクルト・高津臣吾監督のトークショーが12月6日、ミズノ大阪本社で行なわれた。夏場には首位にも立った広島は4位、ヤクルトは低迷して5位でシーズンを終えた。セ・リーグの現役監督であり、…
2024.12.10 14:30
マネーポストWEB

【JALマイルの新たな使い途】新特典として登場した千葉ジェッツ「コートサイド観戦&プレミアム…
買い物などでポイントを貯める「ポイ活」の活況が続いている。各企業がお得なサービスを拡大させているが、旅行好きの人にとっては航空業界の「マイル」も選択肢となる。これまでは特典航空券と交換するのが当た…
2024.12.10 11:00
週刊ポスト

中国で相次ぐ無差別殺傷事件、背後に「デジタル監視社会」と「信用システム」で追い詰められた…
ドナルド・トランプ氏の大統領返り咲きにより、世界情勢は不確実性を増している。難しい舵取りを迫られる石破茂・首相だが、カギとなるのは“超一強体制”を築き上げた中国・習近平政権との関係性だという──新刊『…
2024.12.10 07:03
週刊ポスト

習近平主席との“両手握手”で外交的敗北を喫した石破茂首相 「日中と日米のバランスを取る」…
ドナルド・トランプ氏の大統領返り咲きにより、世界情勢は不確実性を増している。難しい舵取りを迫られる石破茂・首相だが、カギとなるのは“超一強体制”を築き上げた中国・習近平政権との関係性だという──新刊『…
2024.12.10 07:02
週刊ポスト

【習近平政権との貿易戦争も再戦へ】軍や外交関係者を「イエスマン」で固めたトランプ政権の“…
ドナルド・トランプ氏の大統領返り咲きにより、世界情勢は不確実性を増している。難しい舵取りを迫られる石破茂・首相だが、カギとなるのは“超一強体制”を築き上げた中国・習近平政権との関係性だという──新刊『…
2024.12.10 07:01
週刊ポスト

《貸金庫から窃盗》三菱UFJ元行員はなぜ“他人のお金と自分のお金の見境”がわからなくなったのか…
三菱UFJ銀行の貸金庫の管理責任者が顧客の資産を着服する事件が発生した。もし、その管理責任者と同じ立場だったら何を考えただろうか──『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが綴る。 * *…
2024.12.10 07:00
女性セブン

【注目銘柄】トーヨーカネツ:空港物流でトップシェア、LNGタンクで国内2位
企業概要 トーヨーカネツ(6369)は、『革新的な技術と実行力で社会課題を解決する「ソリューションイノベーター」となること』を経営ビジョンに、物流、エネルギー、環境等の分野で事業を展開する企業です。 展…
2024.12.09 20:00
マネーポストWEB

《パチンコ人気復活に期待高まる》ハイスペックなラッキートリガー搭載機が続々登場、往年の“…
現在、パチンコ業界でその存在感を高めているのが“ラッキートリガー”搭載機だ。ラッキートリガーとは、大量出玉が期待できる出玉機能のこと。2025年2月には、往年の“MAXタイプ”に匹敵、もしくはそれ以上の出玉性…
2024.12.09 16:00
マネーポストWEB

約250銘柄を保有する“優待弁護士”澤井康生氏が解説 優待銘柄はどう選んで、どう買うか、そ…
個人投資家に人気の「株主優待」。警察官僚から刑事、さらには弁護士に転身し、“優待投資の達人”としても知られるのが澤井康生氏(53)だ。現在保有するのは約250銘柄で、そのほぼすべてが優待銘柄だという。そん…
2024.12.09 15:00
マネーポストWEB

【シリーズ13万枚突破】ニトリ『重い毛布』が大ヒット商品に成長した秘密 販売開始から5年…
冬本番が近づき、暖かい布団が恋しくなる時期に密かな人気となっているのが、株式会社ニトリ(以下、ニトリ)の『重い毛布』だ。これまで日本の寝具業界では羽毛布団に代表される“軽さ”が強調されてきたきらいが…
2024.12.09 11:00
マネーポストWEB

阪神・大山悠輔が5年20億円で残留に「いちばんホッとしたのは球団カレンダーの担当者」 FA宣…
まさに「大山鳴動して鼠一匹」の結果と言えるだろうか。FA宣言した阪神・大山悠輔だが、巨人との争奪戦の末に、残留が決定。実は今回の残留決定について、他の関係者以上に胸をなで下ろしている担当者がいるのだ…
2024.12.09 11:00
マネーポストWEB

【登録解除システムに249億円】マイナ保険証の「巨大利権」 トラブルが起こるたびに厚労省…
「マイナ保険証」への本格移行(従来の健康保険証の新規発行停止)となった12月2日、各地で混乱が起きた。巨額の国費を投じたマイナ保険証だが、巧妙にも、トラブルが続けば続くほど予算が投入される構図になってい…
2024.12.09 07:02
週刊ポスト

【もっとも多いのは“黒丸”】マイナ保険証への本格以降でトラブル続出 本人情報の名前が「●」…
「マイナ保険証」への本格移行(従来の健康保険証の新規発行停止)となった12月2日、各地で混乱が起きた。巨額の国費を投じたマイナ保険証だが、巧妙にも、トラブルが続けば続くほど予算が投入される構図になってい…
2024.12.09 07:01
週刊ポスト

【木原直哉氏の注目銘柄7を一挙公開】東大卒プロポーカープレイヤーが語る「リアルな肌感覚…
東大卒のプロポーカープレイヤーで個人投資家でもある木原直哉氏。株を購入する際のポイントや成功体験、そして今後、要チェックの注目銘柄についても教えてもらった。 プロポーカープレイヤーでもある木原氏に…
2024.12.08 16:02
マネーポストWEB
注目TOPIC

日本の大学受験で中国人向け「カンニング業者」が暗躍 大学側も「怪しいブローカーが存在していることは把握している」と回答
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る