新着記事一覧

コンビニで人気の“バター系メロンパン”を実食比較 ローソン『じゅわバタ塩メロンパン』はさすがの完成度、ファミマ『バタークロワッサンメロンパン』は新感覚の味わい
菓子パンの大定番・メロンパン。昨今はメロンパン専門店も増え、さまざまなメロンパンが登場しているが、コンビニエンスストアのメロンパンも進化している。そうしたなか、新定番として愛されているのが“バター系…
2024.08.05 16:00
マネーポストWEB

世界最先端の技術で「鉄道高速化」を実現してきたフランスのプライド TGVが「574.8km/h」達成時には車両がセーヌ川をパレード
鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第21回は「…
2024.08.05 15:00
マネーポストWEB

悠仁さまの進路はどうなる? 東大推薦入試は「一般選抜よりもステイタスが高い」がトレンド、学力だけでない“パーフェクト高校生”のアピールに
大学進学を控える秋篠宮家の悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表するなど課外活動も注目されている。その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校型推薦選抜)を受験するというシナリオも有力視されて…
2024.08.05 07:02
マネーポストWEB

東京大学の「学校推薦型選抜」に求められるハードルの高さ 共通テスト8割、探究学習の成果、校内の評価…「推薦入試は一般選抜より簡単」の誤解
大学進学を控える秋篠宮家の悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表するなど課外活動も注目を集めている。その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校推薦型選抜)を受験するというシナリオも有力視され…
2024.08.05 07:01
マネーポストWEB

新NISA最新“お得ワザ”を大公開 「ポイントを使って投資」「安く買うための積み立て日の設定」「取り崩しは定期売却サービス活用」
新NISAがスタートしてから半年が過ぎた。いまなお加入者は増え続け、新規口座開設数はこの半年で約224万件、累計では1501万件、前年同期比の2.6倍にものぼる。そんな新NISAを賢く、お得に活用するには注目銘柄を…
2024.08.04 16:00
女性セブン

アメリカ人が日本を旅行中に出産したら、国籍は日本か、アメリカか、それとも選択できるのか? 弁護士が解説
円安の影響もあって訪日外国人が増えている。もし外国人観光客が日本を旅行中に出産した場合、その国籍はどうなるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する【質問】 私、アメリ…
2024.08.04 16:00
週刊ポスト

【立川で発見】映画やドラマで見かける“警察の取調室のカツ丼”が実在していた 店主が語る「出前事情」とリアルに体験した人からの「電話」
「おい、カツ丼でも食うか?」──昔の映画やドラマでは、刑事が取調室で被疑者に供述を促す際にカツ丼を頼むシーンがあった。それはフィクションの世界の話と思いきや、本当にあった話で、そのカツ丼が今も食べられ…
2024.08.04 15:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】週末の日経平均は歴史的な急落 底打ちを見極める展開に
投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月29日~8月2日の動きを振り返りつつ、8月5日~8月9日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1757.71円安(-4.67%)の35909.70円と大幅安。日米…
2024.08.04 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドル割安感で買い戻しの入る可能性がある一方、日本株安を嫌気した円買いの可能性も
投資情報会社・フィスコが8月5日~8月9日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は下げ渋りか。日米中央銀行による政策決定で二国間の金利差縮小が意識され、ドル安円高の基調に振れやすい…
2024.08.04 08:00
マネーポストWEB

【人口減少社会は「縮んで勝つ」】企業は商品やサービスを高付加価値化、「30万人商圏」構築で“小さくても豊かな国”に
2023年の日本人の年間出生数は過去最低の72万7277人(概数)を記録した。出生数の実績値は、すでに政府の予想をはるかに上回る激落ペースとなっている。2019年から2023年にかけて急落し、この5年間の出生数の対前…
2024.08.04 07:02
週刊ポスト

【人口減少社会は「縮んで勝つ」】消費者不足による内需の激減への対応策 女性を「安い労働力」から解放し“戦力”として活用を
2023年の日本人の年間出生数は過去最低の72万7277人(概数)を記録した。出生数の実績値は、すでに政府の予想をはるかに上回る激落ペースとなっている。2019年から2023年にかけて急落し、この5年間の出生数の対前…
2024.08.04 07:01
週刊ポスト

「学童じゃないんですけど…」生徒の親に振り回される学習塾講師の気苦労 お菓子をめぐってママバトル、送迎待ちで余計な残業
首都圏では2023年の中学受験者数が過去最多の5万2600名を記録し、中学受験熱の高まりが止まらない。合わせて塾ビジネスも好調だ。経済産業省が発表している「特定サービス産業動態統計調査」よると、学習塾(6歳…
2024.08.03 16:00
マネーポストWEB

【実名投稿vs匿名投稿】立ち位置の違いから生まれるそれぞれのリスク、実名投稿は誹謗中傷の抑止力となり得るのか
ネット上では頻繁に諍いが起こっている。著名人が実名でSNSに投稿した内容に、匿名のネットユーザーが反応し、それが誹謗中傷につながるケースも珍しくない。これまでネット関連の本を多数執筆してきたネットニュ…
2024.08.03 16:00
マネーポストWEB

【悠仁さまと東大推薦入試】トンボ論文「特権」批判が的外れといえる2つの理由 一般受験生の提出書類にも「大人の添削」は当たり前、研究者としては不自由な立場
大学進学を控える秋篠宮家の悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表するなど課外活動が話題となっている。その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校推薦型選抜)を受験するというシナリオが有力視され…
2024.08.03 15:02
マネーポストWEB

【悠仁さまと東大推薦入試】一流学者との共同論文に「特権」批判は妥当なのか 推薦入試の現場を取材して見えてくる別の風景
大学進学を控える秋篠宮悠仁さまは、トンボを題材とした学術論文を発表し、今夏も学会での発表をおこなうことが話題となっている。そして、その実績を活かして東京大学の推薦入試(学校推薦型選抜)を受験すると…
2024.08.03 15:01
マネーポストWEB

「線路」を残して「住民」が消える 赤字ローカル線“延命策”の末路
全国で深刻化している赤字ローカル線の拡大は、“日本崩壊”を警告するシグナルの典型と言える。このままでは赤字路線の見直し論議は人口減少スピードについて行けず、ローカル線の負債が積み上がって鉄道各社の経…
2024.08.03 11:00
マネーポストWEB

【2024年夏・期間限定】北陸新幹線あさま「東京~長野」間で割引きっぷ、軽井沢なら片道2910円 片道でもゲットできればバスや在来線を使って往復6000円以内も可能に
とにかく暑い日が続いている。こんなとき、涼しいところへ逃げたくなるのは人情だろう。そんななか、うれしいニュースが飛び込んできた。JR東日本のえきねっとでは、「トクだ値」と呼ばれる列車・席数・区間限定…
2024.08.02 19:00
マネーポストWEB

【株式投資】暴落時のケース別対処法 配当目的なら「そのまま」、値上がり益目的なら「損切りルール厳守」、ポートフォリオ見直しの好機に
直近でも日経平均株価が1日で1300円下げる日も出てきて、株価が大きく動いている。株式投資をするうえで突然の暴落が起きた際はどう対処すればよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書が…
2024.08.02 19:00
マネーポストWEB

「水道代どうなるの?」お金をかけない夏休みにすべくママ友たちと“お庭プールの持ち回り”を約束した30代主婦に集中する“予想外の打撃”
今夏も昨年同様の酷暑が続くが、旅行やレジャーなどに当てる家庭の夏休み予算は冷え込んでいるようだ。7月5日に公表された日本生命によるアンケート結果によると、夏休みの予算を「減らす」と回答した人は13.0%…
2024.08.02 15:00
マネーポストWEB

【人口激減社会ニッポンの未来】2023年生まれが歩む「苦難の一生」 学校統廃合で小学生から遠距離通学、就職は楽勝でも“仕事は3人分”
2023年の日本人の年間出生数は過去最低の72万7277人(概数)を記録した。出生数の実績値は、すでに政府の予想をはるかに上回る激落ペースとなっている。2019年から2023年にかけて急落し、この5年間の出生数の対前…
2024.08.02 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る (4月26日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る (4月26日 14:00)