ビジネス

ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

米国の株式市場は高値から5%以上の下落を記録した(写真:Getty Images)
【S&P500は高値から5%下落】投資家に意識される米国市場の弱気相場転換リスク 節目となる水準をテクニカル分析から算出
 米国の株式市場は、上昇相場から一転し、4月は下落も目立っている。弱気相場入りしたのか、それとも一時的な調整なのか、市場関係者の多くがその見極めの判断を迫られている。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮…
2024.05.02 19:00
マネーポストWEB
「消滅可能性」とされた自治体も困惑(写真は、人口戦略会議レポートで若年女性人口の減少率が全国で2番目に高い結果となった青森県外ケ浜町の中心部/時事通信フォト)
【消滅可能性自治体】一極集中が進む東京ですら将来的には消滅危機に もはや「既存自治体の生き残り策」を論じても意味がない
 民間組織「人口戦略会議」が4月24日に発表した〈令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート〉が波紋を広げている。「消滅可能性自治体」と名指しされた市町村関係者のあいだには落胆とも諦めともつかない雰…
2024.05.02 06:59
マネーポストWEB
「消滅可能性自治体」数の動き(人口戦略会議資料)
【人口減少社会のリアル】全国の4割の自治体に「消滅の可能性」を指摘した人口戦略会議レポートの“甘すぎる前提”
「4割の自治体に消滅可能性」──4月下旬、主要メディアのトップニュースで刺激的な見出しが躍った。この最新の分析レポートをどう受け止めるべきか、どんな対策が必要なのか、全国の自治体で議論が巻き起こっている…
2024.05.02 06:58
マネーポストWEB
中国は不動産不況から脱却できるか(安徽省のビル建設現場。Getty Images)
中国で不動産不況からの脱却期待高まる 政策の後押しでハンセン指数急騰、日本市場に流入していた欧米マネーの流れに影響も
 不動産不況に苦しむ中国経済だが、足元では回復期待が高まっている。香港株式市場はファンダメンタルズを重視する欧米機関投資家たちの売買動向によって影響を受けやすい市場だが、その香港市場全体の動きを示す…
2024.05.01 07:00
マネーポストWEB
マイナンバーカードの利用率が上昇しないのはなぜか(イラスト/井川泰年)
【アナログ日本の象徴】券面デザイン一新で露呈する“使えないマイナンバーカード” マイナ保険証は国家公務員でも利用率4%台
 3月には新たな券面デザインが発表されるなど、その普及に向けて様々な施策が打ち出されているマイナンバーカード。だが、経営コンサルタントの大前研一氏は「今のデジタル庁に任せていたら、この国は永遠にデジタ…
2024.04.28 07:00
週刊ポスト
YOASOBIの米国進出はソニーにとって“凱旋”でもあった(時事通信フォト)
【YOASOBIの米国進出】その背景にある“ソフト産業に注力してきた”ソニーの戦略 グループ全体の営業利益の約6割がエンタメ分野
 日米首脳会談に合わせて開催されたホワイトハウスでの「公式晩餐会」に招待された男女2人組の音楽ユニット・YOASOBI。結成わずか5年の2人を羽ばたかせたのは、“ものづくりニッポン”の象徴・ソニーだ──。 黒のド…
2024.04.28 07:00
週刊ポスト
マイケル・ジャクソンなど多数の楽曲権利を取得したソニーグループの狙いとは (Photo by Steve Granitz/WireImage)
【ソニーの強さ解剖】電機メーカーから世界屈指の「コンテンツ銀行」へと華麗な転身 マイケル・ジャクソンほか、管理する約570万曲の権利が巨大な資産に
 かつてはカメラやテレビといった電化製品の販売が軸だった「総合電機メーカー」は、いかにして「エンタメのソニー」へと変貌を遂げたのか──。4月18日、ソニーグループの米映画子会社ソニー・ピクチャーズエンタテ…
2024.04.26 07:00
マネーポストWEB
「JRE BANK」が楽天銀行のシステムを利用する理由は(写真:イメージマート)
JR東日本の金融サービス「JRE BANK」は楽天銀行のシステムを利用、将来的には楽天ポイントとの連携もあるか
 国内最大の鉄道会社であるJR東日本グループが、5月9日に金融サービス「JRE BANK」をスタートさせる。累計発行数1億枚超を誇る交通系ICカード「Suica」を強みに持つJR東日本グループが手を組んだのは、ネット銀行…
2024.04.25 07:02
週刊ポスト
JR東日本の銀行参入で巨大な「Suica経済圏」が誕生
JR東日本が銀行サービス参入で狙う“Suica経済圏”の拡大 「シニア層にとっては今あるネット銀行より乗り換えのハードル低い」とメガバンクも警戒
 JR東日本グループが銀行業への参入を発表し、衝撃が広がっている。そこには累計発行数1億枚超を誇る交通系ICカード「Suica」を中心に据えたビジネス拡大の狙いがあるとみられているが、巨大グループの新たな核と…
2024.04.25 07:01
週刊ポスト
円安局面はいつまで続くのか(AFP=時事)
【円安はまだまだ続く】日本の輸出産業の競争力低下から読み解く為替レートの行く末
 円安が止まらない。4月15日以降23日現在、ほぼ1ドル=154円台で推移しており、先行きを懸念する声もあがっている。 為替レートは市場において市場参加者たちの自由な取引の結果として決まる以上、資金力のある欧…
2024.04.24 07:00
マネーポストWEB
日本株全体が低迷するなかで好決算を出している銘柄に注目(写真:イメージマート)
【極東証券、岩井コスモ証券、水戸証券】下落相場で注目したい中堅証券会社の好決算 「業績成長」「割安性」「配当利回り」「財務」の条件揃い投資妙味
 4月15~19日の週で日経平均株価は大幅に下落し、最終的に先週末比で2455円(6.21%)安い3万7068円で終えた。一方、そうした中で、高配当銘柄を中心に下落の影響をあまり受けていない銘柄もある。4月の最新決算で…
2024.04.24 07:00
マネーポストWEB
外国人人材の受け入れ拡大が日本社会をどう変化させるか(写真は時事通信フォト)
【日本社会を襲う人手不足問題】外国人人材受け入れ拡大がもたらす「若年層は外国人、年配者は日本人」のいびつな社会
 独立行政法人「労働政策研究・研修機構」(JILPT)が公表した「労働力需給の推計」(2023年度版)によれば、2040年の日本の就業者数は2022年より956万人少なくなるという衝撃の試算が明らかになった。しかも、労…
2024.04.22 06:59
マネーポストWEB
今後ますます人手不足が深刻化するのは確実視されている(写真:イメージマート)
【人口減少社会】2040年の日本の就業者数は956万人減の衝撃試算 女性や高齢者の就労を促進しても人手不足は解消されない
ふだん暮らしている中でも、人手不足を感じる機会が増えている。仕事の量に対して人手が追いついていない職場も少なくない。それを示す統計も衝撃的だ。最新の推計によれば、「今後20年以内に日本で1000万人近い労…
2024.04.22 06:58
マネーポストWEB
相場に影響を与える中東情勢の今後はどうなるか(イスラエルに抗議するイランの国民。Getty Images)
【市場心理は「恐怖」に転換】中東情勢の悪化、米国のインフレ再燃懸念がもたらした悲観相場の行方
 上昇を続けていた株式市場も、4月に入って以降、下落する局面が目立ってきている。今の相場をどう分析し、今後の見通しをどう立てればよいのか。個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が解説する。 * * *…
2024.04.21 19:00
マネーポストWEB
全国各地のデパートで定期的に「黄金展」が開催されている(盗難事件が発生した日本橋高島屋)
【1000万円茶碗盗難で注目】全国のデパートで定期的に「黄金展」が開催される理由 “会場はガラガラ”でも成立するビジネスモデル
 4月11日、日本橋高島屋で開催された『大黄金展』で約1000万円の純金茶碗が盗まれたニュースは多くの話題を集めた。その後13日に容疑者が捕まり、15日には茶碗も発見されたが、大勢の来客者で混雑するデパートで、…
2024.04.19 16:00
マネーポストWEB
岸田政権が進める「子育て支援金」には“根本的な欠陥”が見過ごされたままだという(時事通信フォト)
《岸田政権が進めるまやかしの負担増》「子育て支援金は“隠蔽増税”だ」 元経産官僚らが「見直しではなく、撤回すべき」と緊急声明
 少子化対策に充てる費用を公的医療保険料に上乗せして徴収する「子育て支援金」の制度創設を含む関連法案が4月19日、衆議院本会議で可決したが、この制度に有識者から「待った」の声が上がっている。財政学者の小…
2024.04.19 16:00
マネーポストWEB
日本は半導体戦争にどう挑むのか(左からラピダスの小池淳義・社長と東哲郎・会長/時事通信フォト)
税金1兆円を投じる半導体国策プロジェクト“ラピダス”は「高尾山で登山訓練してエベレストに挑むようなもの」 日本に残された“ひとつの勝機”とは
 日本国内で最先端の半導体製造を目指す株式会社ラピダスが設立され、政府が全力を挙げて支援を進める。エヌビディアとTSMCが二強として世界市場に君臨する「半導体戦争」に日本はどう立ち向かうのか。半導体ビジ…
2024.04.19 07:00
週刊ポスト
TSMCの工場ができて現地はどう変化したのか(撮影/西谷格)
TSMCバブルに沸く熊本“台湾タウン”に潜入 「台湾人管理職の年収は2350万円」「残業しない日本人のシワ寄せが台湾人に」
 日本で最も半導体バブルに沸く熊本──。キャベツ畑が広がるエリアにそびえ立つ世界最大の半導体メーカー「TSMC(台湾積体電路製造)」の巨大工場は、地域に何をもたらしたのか。中国在住経験のあるジャーナリスト…
2024.04.18 07:00
週刊ポスト
中国で「買い替え促進」政策がスタート(Getty Images)
中国景気回復の起爆剤として期待が高まる「設備更新・買い替え促進」政策の詳細
 日本の輸出先トップに関して、2023年は米中順位が入れ替わった。米国が20.0%(ドル建て、確々報値、財務省貿易統計)でトップ、中国が2位で17.6%となった。逆転したとはいえ、米国向けは自動車・部品、原動機な…
2024.04.17 07:00
マネーポスト(雑誌)
4月に入り、米国相場では下落が目立つ日も出てきた(Getty Images)
【米国相場に変調か】ダウ平均株価にトレンド転換のサイン 利下げ見通しの変化や地政学的リスクの高まりも懸念材料
 4月に入って米国株式市場は揺らぎを見せている。ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均(NYダウ)は2週連続で2%以上の落ち込みを記録。今後の見通しについて、どのように考えればよいか。個人投資家・投資系…
2024.04.16 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース