閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ビジネス

ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

護衛艦や航空機などにも活用 日本企業が持つ世界最高峰の「軍事転用技術」
【自衛隊・最新鋭装備を支える日本の防衛産業を解剖】次世代戦闘機開発を担う三菱重工、レーダ…
 アメリカに対する公約として、防衛費をGDP比2%に増額する目標を掲げる高市早苗・首相。さらには、防衛装備輸出の規制を緩和し、世界に売っていく姿勢を見せている。専守防衛」を国是とする日本ではあるが、自衛…
2025.11.19 07:00
週刊ポスト
「現代のマルクスだったら」と仮定して解決策を考える(イラスト/井川泰年)
巨大テック企業が富を貯め込み貧富の差はどんどん拡大…「21世紀の富の偏在」をどう解決する…
 現在、海外の巨大テック企業がどんどん富を貯め込み、世界中で貧富の差が拡大している。この「21世紀の富の偏在」をどう解決すればよいのか。 経営コンサルタントの大前研一氏は、「RTOCS(アールトックス)」と…
2025.11.18 07:00
週刊ポスト
日本の防衛技術はどれほど進化しているのか(左から「たいげい型潜水艦」、「10式戦車」。撮影/菊池雅之氏)
【自衛隊の最強兵器】世界一の性能「たいげい型潜水艦」、走行命中率トップ「10式戦車」、AI…
 対米公約で防衛費が大幅に増額され、防衛産業は“特需”に沸いている。高市早苗・首相が防衛装備輸出の規制を緩和し、世界に売っていく姿勢を見せるなか、日本の兵器を改めて見ていくと「専守防衛」を国是とする日…
2025.11.17 16:00
週刊ポスト
日経平均株価が上にも下にも大きく動く相場展開(11月5日。時事通信フォト)
「日経平均が1日で2%以上変動するのも当たり前!」乱高下する相場に個人投資家はどう向き…
 10月以降、株価が大きく上下する相場が続いている。日経平均株価が5万円を突破した後のボラティリティ(変動率)は大きく、11月5日には、日経平均株価が一時2400円下落するなど変動幅の大きい相場となっている。…
2025.11.16 15:00
マネーポストWEB
経済政策に注目が集まる高市早苗首相(写真:時事通信フォト)
日経平均5万円台キープでさらに上値を試す展開もあるか 日本株の底堅い相場を演出する「3…
 史上最高値を更新し続けてきた日経平均株価は、11月第1週、週間で▲4.07%となった。ただ、日経平均株価は依然として5万円台を維持しており、再び上値を試す展開も予想される。今の日本株を支えている空気感はどの…
2025.11.15 15:00
マネーポストWEB
鈴木智彦氏が取材で入手した資料を解説する貴重な機会となっている(本編動画より)
【動画】「ヤクザとマネー第3回」最大組織・山口組と「絶縁状」「破門状」の世界 貴重資料…
 暴力団取材のエキスパートとして知られる鈴木智彦氏。その取材活動のなかで、鈴木氏は日本最大の暴力団組織・山口組に関する様々な資料を入手してきた。第3回は、「絶縁状」「破門状」などの資料を鈴木氏が解説。…
2025.11.14 16:00
マネーポストWEB
暴力団取材のエキスパートとして知られるフリーライター・鈴木智彦氏が登場
ライブ配信動画 《秘蔵資料見せます!》最大組織・山口組と「ヤクザと懲役」の世界 フリーラ…
マネーポストWEBライブ動画配信【表題】《秘蔵資料見せます!》最大組織・山口組と「ヤクザと懲役」の世界 フリーライター・鈴木智彦氏が読み解く【話者】 フリーライター・鈴木智彦氏【日時】 2025年11月21日(…
2025.11.14 15:30
マネーポストWEB
エヌビディアのジェンスン・フアンCEOもAI競争における中国の勝利を予測(Getty Images)
【米中貿易戦争の現在地】経済制裁の応酬は米国側にダメージ残し一旦収束 先端半導体の輸入規…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。今回は9月末以降に激しい応酬が見られた、米中貿易戦争の現在地についてレポートする。 * * * 中国商務部、…
2025.11.14 07:01
マネーポストWEB
いまの値動きが激しい日本株市場でどうするか(写真:イメージマート)
《元手250万円→3億円超のサラリーマン投資家・弐億貯男氏が分析》日経平均は「1日1000円の…
 史上初の女性首相誕生によって日経平均株価もまた史上初の5万円台に突入。一進一退の攻防を繰り広げながらも、かつてない高値圏での推移が続いている。トランプ米大統領をはじめ米中韓の首脳との会談デビューをこ…
2025.11.12 07:02
マネーポストWEB
高市氏の「サナエノミクス」に注目が集まる(写真・時事通信フォト)
【元手200万円→資産10億円のDAIBOUCHOU氏の相場見通し】米中の緊張緩和は好材料「サナエ…
 日経平均株価は歴史的な節目である5万円を突破した。その背景には、積極財政や金融緩和による成長戦略を前面に打ち出した高市早苗政権への期待があることは間違いない。現在の急ピッチな株高局面を、投資の達人は…
2025.11.11 16:02
マネーポストWEB
10月31日には、史上初の5万2000円台で取引を終えた日経平均株価の終値(時事通信フォト)
「上がってるのはアドバンテストだけ?」日経平均株価が“爆上げ”しても持ち株は上がっていな…
 日経平均株価は、10月の1か月で7000円以上の上昇となった。ただ、「自分の保有株はそんなに上がっていない」という投資家もいるはずだ。その理由は何なのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書があ…
2025.11.10 11:00
マネーポストWEB
移民を受け入れるには財源も必要(イラスト/井川泰年)
世界中で進行する右傾化・保守化の根本にある問題 人手不足解消のために、日本が参考にしたい…
 主要国で保守政党が躍進する一方、労働力不足の問題を解決するため、移民受け入れが必要な国も少なくない。移民受け入れには様々な問題が付きまとうが、経営コンサルタントの大前研一氏は「ドイツやオーストラリ…
2025.11.09 07:00
週刊ポスト
中国の環境政策目標を実現するために電力システムの研究開発は急務(習近平主席。Getty Images)
「2030年までに人工太陽装置の稼働も計画」中国で先端核分裂原子炉・核融合原子炉の実用化…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。中国が取り組む原子力発電システムの最前線をレポートする。 * * * 今後、AIの計算能力がさらに高まり、AI…
2025.11.07 07:00
マネーポストWEB
物価高の影響を感じている人も多いだろう
今の日本のインフレは企業にも家計にも負担が大きい「コストプッシュ型」 良い景気とセットで…
 ニュースでインフレという言葉を耳にする機会が多い。高市早苗首相は現在のインフレについて「コストプッシュインフレ」という言葉を使って説明しているが、そもそもどういった状況を指す言葉なのか。またインフ…
2025.11.05 15:00
マネーポストWEB
「高市×トランプ」体制の誕生で日本株市場はどうなるか(時事通信フォト)
《高市×トランプで強気相場へ》日経平均株価は「2026年末には6万円突破も」グローバルリン…
 女性初の首相となった高市早苗氏に期待する「高市トレード」が再加速している。自民党総裁に選ばれて日経平均株価の最高値更新が相次いだ。公明党の連立離脱で一時急落するが、その後は日経平均が5万円を突破。市…
2025.11.05 07:01
マネーポストWEB
10月29日に、日経平均株価は史上初の5万1000円台の終値となった(写真:時事通信フォト)
日経平均5万円突破の相場展開でさらなる上昇余地はあるのか 財政政策・金融政策・企業決算…
 日経平均が史上初の5万円を超える水準となっている。年末にかけて今後の相場をどう見ればよいか。上昇余地はあるのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわかり市況分析」。森口さん…
2025.11.03 07:00
マネーポストWEB
組織で働くうえでチームワークは重要(Getty Images)
盛り上がってきたーーーーー!!!!社員が一斉に「ゾス飲みダンス」を踊る動画を批判する人た…
 若い世代の人材育成やベンチャー支援事業などを手掛けるグローバルパートナーズ株式会社で、社員たちが音楽に合わせて一斉に踊る「ゾス飲みダンス」動画がSNS上で拡散し、大きな波紋を呼んでいる。社員が一同に介…
2025.11.01 07:00
マネーポストWEB
中国が次の「五カ年計画」で目指すところが明らかに(Getty Images)
中国で発表された、2026年からの「第15次五か年計画」の全貌 米中貿易摩擦に対応すべく海…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。今回は発表されたばかりの次の五カ年計画の全貌についてレポートする。 * * * 10月20日から23日にかけて中…
2025.10.31 07:00
マネーポストWEB
ウェディングフォトの撮影スポットにもなっている渋谷・スクランブル交差点(写真:イメージマート)
《青信号と同時に走り出す》渋谷スクランブル交差点で外国人カップルが「ウェディングフォト」…
 東京・渋谷のシンボル、スクランブル交差点。多数の人が2分ほどの間に行き交う光景は映画やドラマにもたびたび登場し、いまや世界的にも“東京の名所”として知られている。 外国人観光客にとっては、ただ渡るだけ…
2025.10.30 15:00
マネーポストWEB
従業員のモチベーションを保つには(イラスト/井川泰年)
丸亀製麺「店長の年収最大2000万円」、懸念となるのは“モチベーション維持” 大前研一氏は…
 丸亀製麺の「年収最大2000万円」が話題だ。いまの店長の年収を4倍近くに引き上げるという、この施策について経営コンサルタントの大前研一氏は「年収2000万円を達成した従業員のモチベーション維持」が課題だと指…
2025.10.30 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース