閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ビジネス

ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

トランプ大統領の相互関税政策が世界経済に与える影響は(Getty Images)
トランプ大統領の相互関税政策は“危ないチキンゲーム” 他国が譲歩しなければ米国も崖から転…
 トランプ米大統領は2024年の大統領選で、民主党政権に失望した若者、黒人・ラテン系有権者を取り込む形で、支持層を拡大させた。大富豪の支持者もいる。とはいえ、コアとなる支持層は依然として、経済のグローバ…
2025.04.09 07:00
マネーポストWEB
トランプ関税による株安は当面終わらないという(写真=NurPhoto via AFP)
「今回は次元が違う」トランプ関税に端を発した世界同時株安“MAGAショック” 専門家は「日経…
 トランプ米大統領が4月2日に打ち出した「相互関税」が世界の株式市場に大打撃を与え、世界同時株安が進行している。日経平均株価は4月7日に一時2900円超も急落して3万1000円を割り込み、終値は前週末比2644円安の…
2025.04.08 07:01
マネーポストWEB
日産自動車の新社長に抜擢されたイヴァン・エスピノーサ氏(時事通信フォト)
日産社長に抜擢されたメキシコ出身46歳エスピノーサ氏の素顔 39才で常務執行役員に就任、…
 トランプ大統領による関税強化に揺れる自動車業界。なかでも苦しいのが業績不振にあえぐ日産だ。ホンダとの経営統合破談を受け、経営陣が大幅刷新。新社長のもとで難局に臨む。ジャーナリスト・井上久男氏がレポ…
2025.04.08 07:00
週刊ポスト
生き残りをかけて、日産の新社長はどのような舵取りをするのか(時事通信フォト)
【インサイドリポート全文公開】日産エスピノーサ新社長を操る“影の支配者”の正体 経営陣の…
 トランプ大統領による関税強化に揺れる自動車業界。なかでも苦しいのが業績不振にあえぐ日産だ。ホンダとの経営統合破談を受け、経営陣が大幅刷新。新社長のもとで難局に臨むが、大きな力を持つ“影の支配者”の存…
2025.04.08 06:00
週刊ポスト
「内向きな村社会」になることへ危機感をあらわにした鳥井信宏氏(時事通信フォト)
サントリー新社長の座が10年ぶりの“大政奉還”、鳥井信宏新社長が所信表明で社員を驚かせた …
〈「わしゃ、やるで」。あえて関西弁としましたが、トップとしての私に課せられた期待への返答であり、今の偽らざる気持ちです〉 そう所信表明を綴ったのは、3月25日の株主総会でサントリーホールディングス6代社…
2025.04.07 07:00
週刊ポスト
結局、石破政権の目的は「予算成立」と「参議院選挙対策」か(イラスト/井川泰年)
大前研一氏が喝破する、石破政権が“愚策”を連発する理由 高校授業料無償化、「103万円の壁…
「高校授業料無償化」「中堅企業成長ビジョン」など様々な政策を打ち出す石破政権に対して、「愚策ばかり」と苦言を呈すのは経営コンサルタントの大前研一氏。また、役人に対しても「国民の役に立たない組織に成り…
2025.04.05 07:00
週刊ポスト
「WBCの東京メインスポンサー就任」の狙いと戦略をディップの冨田英揮・社長が明かす
昨季は球場に広告を出したタイミングで大谷翔平が50-50達成のホームランを打つ幸運も ディ…
 開幕から絶好調のドジャース・大谷翔平(30)の活躍に改めて注目が集まっている。打撃面に加え、投手復帰もポストシーズンに照準を合わせるとみられており、2年連続でのワールドシリーズ制覇、その先には来年3月…
2025.04.04 07:00
マネーポストWEB
CMスポンサーの選定にも大谷流のこだわりがあるとの指摘(写真/EPA=時事)
「スポンサー収入150億円」どんどん増える大谷翔平のCMスポンサー、選定のこだわりは「業界ナ…
 東京で行われたMLB開幕シリーズでも活躍を見せたドジャースの大谷翔平(30)。その人気は衰えることを知らず、大谷自身のスポンサー収入もうなぎのぼりだ。 米スポーツビジネスメディア「スポルティコ」によると…
2025.04.03 15:00
週刊ポスト
「インナー」と呼ばれる自民党税制調査会の顧問も兼ねる森山裕・自民党幹事長(時事通信フォト)
年金増税を狙って立憲民主と手を組む財務省 石破政権からは“インナー”森山裕・幹事長が消費…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.04.03 07:00
週刊ポスト
「絶対支持したくない政党」3位という評価をどう受け止めているのか(れいわ新選組代表・山本太郎氏)
【れいわ新選組・山本太郎代表インタビュー】人気取りを考えるなら“消費税廃止”とは主張しな…
 批判を受けながら石破政権が延命する“与野党談合”“八百長国会”で減税つぶしが進むなか、支持を広げる野党が「れいわ新選組」だ。現時点で政策決定に影響を及ぼす議席数はないが、消費税廃止を叫ぶ山本太郎・代表…
2025.04.02 07:00
週刊ポスト
高い成長力を誇り、株価も好調なBYD(Getty Images)
BYDとトヨタ自動車で株価に明暗分かれる 世界最大の自動車消費市場で多彩なイノベーション企業…
 トヨタ自動車の株価が軟調だ。過去最高値は2024年3月27日に付けた3891円だが、約1年後となる3月31日(終値)は2616円まで下げており下落率は33%だ。 トヨタ自動車は売上高、純利益といった経営指標や、時価総額…
2025.04.02 07:00
マネーポストWEB
拡大の一途をたどる大谷翔平ビジネス(写真/EPA=時事)
【拡大する大谷翔平ビジネス】「1500億円の価値がある」MLBが狙う日本市場、ドジャースは日本…
 6年ぶりに日本で開催されたドジャース対カブスのMLB開幕シリーズでは、大いに盛り上がり、ドジャース・大谷翔平(30)による経済効果の大きさを見せつけられた。さらに日米の多くの主体が携わりその恩恵に与った…
2025.04.01 15:00
週刊ポスト
財務省と野田佳彦・立憲民主党代表は「目指す方向が一致している」との指摘も(時事通信フォト)
基礎年金底上げの財源に消費増税検討か、財務省は自民・立憲民主と連携の動き 立憲・野田佳彦…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.04.01 07:00
週刊ポスト
「いきなり!ステーキ」はいかにして黒字化を達成したのか(時事通信フォト)
【いきなり黒字化】「いきなり!ステーキ」復活でわかった飲食業の再建に必要な改革 キーワー…
 外食チェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスが業績回復の狼煙を上げている。2019年頃から業績不振にあえいでいたが、今年2月に発表された2024年12月期業績では黒字転換をはたし、今期も…
2025.04.01 07:00
マネーポストWEB
山本太郎・れいわ新選組代表が目指すものとは
【共産党とは財政政策が違う】山本太郎・れいわ新選組代表が語る「私たちが求めるのは『ジャパ…
 批判を受けながら石破政権が延命する“与野党談合”“八百長国会”で減税つぶしが進むなか、支持を広げる野党が「れいわ新選組」だ。現時点で政策決定に影響を及ぼす議席数はないが、消費税廃止を叫ぶ山本太郎・代表…
2025.03.31 07:00
週刊ポスト
なぜ野党は石破政権に内閣不信任案を出さないのか?(時事通信フォト)
石破政権、支持率20%台の“絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態 「立憲民主党が石…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.03.30 07:00
週刊ポスト
石破政権と立憲民主で進める「年金大増税」シナリオとは(時事通信フォト)
石破政権と立憲民主で進める“財務省の思惑通り”の「年金大増税」シナリオ 立憲民主・野田佳…
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか─…
2025.03.30 06:00
週刊ポスト
石破政権には厳しい指摘も(山本太郎氏)
山本太郎・れいわ新選組代表にインタビュー 石破政権が有権者に教えてくれた“衝撃的な事実”…
 批判を受けながら石破政権が延命する“与野党談合”“八百長国会”で減税つぶしが進むなか、支持を広げる野党が「れいわ新選組」だ。現時点で政策決定に影響を及ぼす議席数はないが、消費税廃止を叫ぶ山本太郎・代表…
2025.03.29 07:00
週刊ポスト
山本太郎・れいわ新選組代表があらゆる質問に答えた
【独占インタビュー全文公開】山本太郎・れいわ新選組代表「立憲民主党と日本維新の会は財務省…
 批判を受けながら石破政権が延命する“与野党談合”“八百長国会”で減税つぶしが進むなか、支持を広げる野党が「れいわ新選組」だ。現時点で政策決定に影響を及ぼす議席数はないが、消費税廃止を叫ぶ山本太郎・代表…
2025.03.29 06:00
週刊ポスト
日本は「トランプ2.0」の世界とどう向き合うべきか(CNP/時事通信フォト)
「日本政府には危機感が欠けている」 トランプ2.0の「関税合戦」に日本はどう立ち向かえば…
“トランプ関税”により、日本も鉄鋼や自動車などが脅威にさらされている。ヨーロッパや中国などの報復関税も動き出し、大国同士が睨み合う情勢下だが、「日本政府や企業は巻き添えに備えるだけでなく、攻めることも…
2025.03.28 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース