閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

シークス(7613):第四次産業革命で好調な業績の割安株
シークス(7613):第四次産業革命で好調な業績の割安株
企業概要 国内最大のEMS事業者。電気、自動車などのメーカーを顧客とし、部材調達、物流から製造までワンストップのEMSを提供しています。元々1950年代にサカタインクスの海外事業部として設置され、電子部品・デ…
2018.02.05 19:00
マネーポストWEB
戸松信博氏が分析 「2018年日経平均3万円」の現実味
戸松信博氏が分析 「2018年日経平均3万円」の現実味
 高値圏で堅調に推移してきた日本株だが、2月に入ってニューヨークダウの下落に連動して日経平均株価が大きく下落する局面も見られたことで、株高の継続に懐疑的な見方も出ている。そうした中でグローバルリンクア…
2018.02.05 16:00
マネーポストWEB
靴の通販サイト「LOCONDO.jp」のクーポンも(ロコンドHPより)
スーパー、家電、通販サイト… 使い勝手抜群の2月の注目株主優待5選
 1年間でもっとも株主優待の権利が集中する3月が近づいている。優待投資家にとっても忙しい時期となるが、足元の2月末にもお得な株主優待は数多くある。 2月は総合スーパーのイオンと、その傘下である各地のマッ…
2018.02.04 20:00
マネーポストWEB
今週の日経平均は底堅さを試す展開
日経平均に外国人「上昇余地あり」、日本人「天井」 どちらが正しい?
 日経平均株価が高値圏で推移しているが、その一方で株価には常に下落リスクもつきまとう。特に、右肩上がりの相場が続いているときほど、そうした警戒感は高まりやすいものだ。ここではカリスマ主婦トレーダーと…
2018.02.03 20:00
マネーポストWEB
ソフトバンク株のIPOは本当に「買い」なのか?(孫正義社長。EPA=時事)
ソフトバンク株 上場後半年は値上がり期待も問題はその後
 1月15日、日経新聞が一面で〈ソフトバンク、携帯会社を年内上場へ〉とする記事を掲載した。ソフトバンクグループ(以下ソフトバンクG)が傘下の携帯事業会社であるソフトバンクを年内にも東証1部に新規上場させる…
2018.02.01 07:00
週刊ポスト
億トレーダーがフィボナッチで解説する直近ドル円相場の法則性
億トレーダーがフィボナッチで解説する直近ドル円相場の法則性
 FX(外国為替証拠金取引)トレーダーの中には、「相場がどう動くのか読めない」と諦めている人も少なくないだろう。では、実際に利益を出しているトレーダーは、いかにして相場を分析しているのか。今回は、FXの…
2018.01.31 20:00
マネーポストWEB
3週連続で上昇している日経平均
一攫千金も? 東芝、電通、大林組など“不祥事銘柄”の魅力
 日経平均が2万4000円を超える中、不祥事や経営不振で世間を騒がせた有名企業の株価も反騰している。この“復活”が本物なら、株価が割安なうちに仕込めば一攫千金も狙える。そうした企業の株式を「不祥事銘柄」と呼…
2018.01.31 07:00
週刊ポスト
日本株の最大ファンドはどんな銘柄に注目しているのか(イメージ)
つみたてNISA 分散運用で最適ポートフォリオにできる
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。言葉ぐらいは聞いたことがあるかもしれないが、そこまで詳しく知らない人も少なくないかもしれない。だ…
2018.01.30 19:00
週刊ポスト
シャープも暴落した株価が上がった(時事通信フォト)
シャープほか 不祥事銘柄が絶好の狙い目になる例も
 ここ数年、日本を代表する企業に不祥事が相次いだ。だが、「安く買って高く売る」投資の大原則に従えば、何らかの理由で叩き売られた企業の株が「絶好の狙い目」になり得る。 そうした“不祥事銘柄”に投資し、2億…
2018.01.30 11:00
週刊ポスト
SCREENホールディングス(7735):設備投資の回復で受注UP
SCREENホールディングス(7735):設備投資の回復で受注UP
企業概要 半導体洗浄装置の世界トップメーカーです。 特に洗浄装置では世界で圧倒的ポジションを構築しており、「枚葉式洗浄装置」で40%、「バッチ式洗浄装置」で72%のシェアを誇ります。 足元の業績も好調で…
2018.01.29 19:00
マネーポストWEB
コインチェックのビットコインの現物取引高は月間3兆円というデータも(JPBITCOIN.COMより)
コインチェックが460億円全額補償の方針、本当に可能なのか?
 1月26日、仮想通貨取引所・コインチェックで580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が不正送金された件で、同社は28日深夜、「不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について」というリリースを発表。…
2018.01.29 16:00
マネーポストWEB
10年弱で400%超上昇 “日本最強”投資信託の実力とリスク
10年弱で400%超上昇 “日本最強”投資信託の実力とリスク
 日経平均が26年ぶりに2万4000円台を記録し(1月18日)、世の“投資熱”が高まっている。中でも今年から始まった「つみたてNISA」は、老後資産の活用先として注目を集め、投資信託(投信)ブームを牽引している。そ…
2018.01.28 07:00
週刊ポスト
平昌五輪開幕へ オリンピックと相場の動きの関連性
平昌五輪開幕へ オリンピックと相場の動きの関連性
 2月に韓国・平昌にて冬季オリンピックが開幕し、そして2年後にはいよいよ東京オリンピックが開催される。オリンピック開催と相場の動きにはどのような関連性があるのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池…
2018.01.26 20:00
マネーポストWEB
老後資産を守りつつ殖やすためには?
人生100年時代 リスクを取る資産運用はつみたてNISAで
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にとってメリットの大きい制度という意見もある。つみたてNISAは長期間コツコツ投…
2018.01.25 18:00
週刊ポスト
相場反転価格をどう予測するか(写真:アフロ)
億トレーダーが検証 トルコリラ円相場とフィボナッチの法則
 目標価格を設定できれば、トレードで利益を出しやすくなる。それでは、実際に成功しているトレーダーは、どのようにして目標価格を算出しているのか。今回はFX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーと…
2018.01.24 21:00
マネーポストWEB
外為どっとコム~期間限定でメキシコペソ/円のスプレッドを大幅縮小
外為どっとコム~期間限定でメキシコペソ/円のスプレッドを大幅縮小
 FX(外国為保証金取引)業界大手の外為どっとコムは「外貨ネクストネオ」5周年を記念して、1月17日から通貨ペア「メキシコペソ/円」(MXN/JPY)のスプレッドを標準値よりも大幅に縮小した「0.1銭コアタイム原則固…
2018.01.24 12:00
マネーポストWEB
中国株ETFが今年に入り急上昇の背景 騰勢いつまで続く?
中国株ETFが今年に入り急上昇の背景 騰勢いつまで続く?
 東証上場のETF(上場投資信託)のひとつ、上海株式指数・上証50連動型上場投資信託(1309)が今年に入り大きく上昇している。2017年12月29日には33700円であった株価(終値ベース)は2018年1月22日には39250円まで…
2018.01.24 07:00
マネーポストWEB
投資初心者こそ「つみたてNISA」を活用すべき(イメージ)
投資の勉強したくない…初心者向け「つみたてNISA」悩み相談
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にこそ、メリットの大きい制度だ。つみたてNISAは長期間コツコツ投資する初心者に…
2018.01.23 18:00
週刊ポスト
ソフトバンクが携帯会社を上場させる狙いは?(写真:時事通信フォト)
ソフトバンク上場は株長者生んだ「NTT上場の熱狂」の再来なるか
 リスク分散ができない個別銘柄への投資まではちょっと、という人でも、「ソフトバンク上場」のニュースには食指が動いたのではないか。この超大型新規上場は、昭和の終盤の1987年に国民的投資ブームを巻き起こし…
2018.01.23 07:00
週刊ポスト
信越化学工業(4063):全セグメントが第4次産業革命で成長
信越化学工業(4063):全セグメントが第4次産業革命で成長
企業概要 化学業界のコア企業として、ロックオンしておきたい企業です。 米塩ビ事業、半導体シリコン事業の想定以上の収益拡大、電子・機能材料の伸長等から大幅増収が見込まれ、2007年以来の過去最高営業益更新…
2018.01.22 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース