投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

米国経済好調を受け日経平均は過去最高値更新も視野に
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。こ…
2017.11.15 15:00
週刊ポスト

日経平均 今後2年で4万円を超え、5万円台目指す展開も
米国のトランプ大統領が離日した11月7日、日経平均株価は大幅続伸し、その日の終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付けた。その後、9日には一時2万3000円を突破するなど、騰勢は増している。現…
2017.11.14 17:00
週刊ポスト

安川電機(6506):業績見通しの明るいテーマ株として要注目
企業概要 ファナック(6954)とともに、日本を代表する産業用ロボットメーカーで、「ACサーボ」「インバータ」で世界トップシェアを誇り、アーク溶接産業ロボットも世界トップクラスです。 主力のACサーボモータ…
2017.11.13 19:00
マネーポストWEB

「貯蓄から投資へ」「孫のため」 投資運用「悪魔の辞典」
日経平均株価が21年4か月ぶりの高値を更新するなど、上昇局面が続いている。投資に乗り出す初心者も多いはずだが用心も必要だ。金融機関やメディアが、投資を推奨するあまり、“暴走”するケースもある。 彼らが発…
2017.11.11 19:00
週刊ポスト

「日経平均は下がらない」 億トレーダーが注目する4つの材料
バブル崩壊後、25年ぶりとなる高値を更新するなど、上昇局面が続く日経平均株価だが、このままのペースで上昇が続くのか、不安に思っている個人トレーダーは少なくない。しかし、カリスマ主婦トレーダーとして知…
2017.11.10 20:00
マネーポストWEB

「毎月お小遣い受け取れる」…他 投資運用「悪魔の辞典」
日経平均株価が21年4か月ぶりの高値を更新するなど、上昇局面が続いている。投資に乗り出す初心者も多いはずだが用心も必要だ。金融機関やメディアが、投資を推奨するあまり、“暴走”するケースもある。 彼らが発…
2017.11.09 20:00
週刊ポスト

変わり始めた日本企業、「きれいなオジサン銘柄」の逆襲
日経平均株価が21年ぶりの高値圏で推移し、10月には過去最長の16連騰を記録するなど株式市場が沸いている。そうした中、旧態依然とした体質で今後の大きな成長も見込めないとされがちだったオールドエコノミー企…
2017.11.09 18:00
マネーポストWEB

いつでも自由に売買 低コストETFのメリットの生かし方
10月には、日経平均が16連騰するなど今後も株高トレンドは続くと見られている。そうした相場環境であればETF(上場投資信託)の価格下落のリスクは低く、これからの投資の選択肢の1つとなりそうだ。 ETFとは日経…
2017.11.07 21:00
週刊ポスト

株式市場好調の恩恵は優待投資家にも 11月の注目優待銘柄5選
好調な企業業績を背景に、株式市場は絶好調だ。10月の日経平均株価は戦後初となる16営業日連騰を達成し、月間で1655円(8.1%)も上昇。約21年3か月ぶりに2万2000円台を回復するなど、記録的な上昇相場となった。…
2017.11.07 20:00
マネーポストWEB

億トレーダーが分析 日経平均の上昇メドは2万7100円
10月に歴代最長となる16連騰を記録した日経平均株価の上昇基調が依然として続いているが、この右肩上がりの相場展開はどこまで続くのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんは「日経平均株価は201…
2017.11.06 20:00
マネーポストWEB

キッコーマン(2801):利益成長と資本政策でROE改善に期待
企業概要 設立は1917年。創業100周年を迎えた老舗企業です。主力製品がしょうゆの老舗企業というところから、保守的な内需企業というイメージもあるかもしれませんが、海外では革新的なグローバル企業として一目置…
2017.11.06 19:00
マネーポストWEB

下落リスクが低い“国策株” 子育て支援や軍事関連企業等
リタイア世代の投資としてはまず投資信託やETF(上場投資信託)が考えられるが、それに比べて、個別株投資は一般的にリスクが高いのは間違いない。ただし、投資家に人気で取引が盛んな銘柄は、下落リスクが低く、…
2017.11.06 17:00
週刊ポスト

マイルド投資術 年利3~5%の運用続ける金融商品の選び方
日経平均が16連騰するなど株価上昇局面の恩恵に浴したいのは当然だが、リスク投資にはそう簡単に手を出せないもの。だからこそ、緩やかに、しかし着実に上がっていく今の株高を生かして、大きく儲けることを目指…
2017.11.05 17:00
週刊ポスト

ドル円相場、トランプ大統領帰国後に上昇トレンド入りか
為替相場を動かす要因は様々あるが、各国政府の思惑が影響する面も少なくない。たとえば米ドル円相場の場合、日本とアメリカの関係性やそれぞれの国益への思惑が、少なからずレートを左右している。 そうした意…
2017.11.03 20:00
マネーポストWEB

今の日本株高は「ポジティブなブラックスワン」との見方
日経平均株価は9月19日に2万円台を回復、10月13日には2万1000円を突破し21年ぶりの高値圏で推移。敵失で自民党が大勝した総選挙翌日には、日経平均が史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕…
2017.11.03 17:00
週刊ポスト

日経平均 来年は3万円、再来年には4万円も視野に?
日経平均株価は、自民党が大勝した総選挙翌日に、日経平均が史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕する戦後最長記録を更新し、翌24日には16連騰を達成した。 日本株の「主役」である外国…
2017.11.02 19:00
週刊ポスト

300兆円内部留保など 日本株を上昇させる材料はまだまだある
日経平均株価は9月19日に2万円台を回復、10月13日には2万1000円を突破し21年ぶりの高値圏で推移。敵失で自民党が大勝した開票日翌日には、日経平均が史上初の15連騰を記録し、かつてのバブル期も高度成長期も凌駕…
2017.11.01 19:00
週刊ポスト

外国人投資家 国内で懸念される「安倍1強」は買い材料
世の中、何かと悲観論が溢れている。衆院選前には安倍政権の不支持率が支持率を上回るなど、政治不信は高まる一方だった。現在はあの「いざなぎ景気」を超える景気拡大局面にあるといわれても、給料も消費も上が…
2017.10.31 20:00
週刊ポスト

ドル円相場 今年も年末は上昇傾向か
2017年も残すところわずか。「年末に向けてさらに利益を伸ばした上で、気持ち良く2018年を迎えたい」と思っている個人トレーダーも少なくないだろう。年末に向けて米ドル円相場がどのように動く可能性があるのか…
2017.10.30 20:00
マネーポストWEB

三菱電機(6503):省エネなどの産業トレンドに乗り更なる成長
企業概要 家庭用電気製品からエアコン、エレベーター、FA機器、半導体関連、電力送電装置や鉄道関連などの社会インフラ、人工衛星、太陽電池、自動車電装品など、実に幅広い領域で製品展開しています。 他の総合…
2017.10.30 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いは引き続き抑制される可能性が高い (5月14日 8:25)
- 【日経225・本日の想定レンジ】米ハイテク株高を背景に買い先行も急ピッチの上昇の反動から上値は重いか (5月14日 8:25)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを受けてドルは上げ渋る可能性 (5月14日 8:21)
- 【個別銘柄テクニカルショット】ラウンドワン—自然体で雲を上抜けてくる可能性 (5月14日 8:21)
- 【注目トピックス 市況・概況】東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か (5月14日 8:05)