閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

コラボス(3908):ストックモデルと「乗り換えにくい」の合わせ技で利益増大
コラボス(3908):ストックモデルと「乗り換えにくい」の合わせ技で利益増大
コラボス(3908)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 日本で初めてコールセンターの通信インフラにクラウドサービスを導入した、クラウド型コールセンターサービスのパイオニアです。サービスを開始したのはま…
2017.04.10 19:00
マネーポストWEB
森永卓郎氏が勧めるiDeCo 「20%の利回り」を先取り
森永卓郎氏が勧めるiDeCo 「20%の利回り」を先取り
 日本老年学会と日本老年医学会が、65歳以上とされていた高齢者の定義を75歳に引き上げようという提言を提出。それに伴い、公的年金の70歳開始もが現実味を帯び始めてきた。そうした中で老後資金を準備するために…
2017.04.09 12:30
マネーポスト(雑誌)
トランプ大統領の帰国が相場転換のポイントに?(同氏のFacebookより)
トランプ氏がドル安誘導宣言の暁には「持ち株は全て売れ」
 米ドナルド・トランプ大統領の発言ひとつで、世界中の株式市場が反応する状況が続いているが、はたして投資家はどう対応すればよいだろうのか? かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として…
2017.04.06 16:00
マネーポスト(雑誌)
外為どっとコムがローソン5店舗で日本円両替サービスを開始
外為どっとコムがローソン5店舗で日本円両替サービスを開始
 FX(外国為替証拠金取引)を取り扱う外為どっとコムはローソン5店舗にて外貨自動両替機の設置を開始した。 外為どっとコムは、訪日外国人の増加と2020年の東京五輪に向けた今後のインバウンド需要の更なる高まり…
2017.04.06 08:00
マネーポストWEB
新年度の為替相場は要注意? 春のマーケットの特徴
新年度の為替相場は要注意? 春のマーケットの特徴
 4月は日本人にとって、新入生、新入社員、新年度という新しい1年の始まりを告げ、気持ちも軽やかになる月です。しかし為替相場においては、浮かれ気味に取引してはいけない月です。 4~5月の例年の動きを振り返…
2017.04.04 19:00
マネーポストWEB
億トレーダーの今後の株と為替の見通しは?
IPO株を上場初日に売買するデイトレード戦略
 2017年のIPO(新規上場)市場を展望すると、件数は80~90件と昨年並みが予想され、依然として活況が期待できる状況だ。そうした中でどのような投資戦略をとるのが有効か。投資情報サイト「IPOジャパン」編集長の…
2017.04.04 16:00
マネーポスト(雑誌)
マークラインズ(3901):成長が期待できる、好財務、高成長銘柄
マークラインズ(3901):成長が期待できる、好財務、高成長銘柄
マークラインズ(3901)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は自動車産業に特化したポータルサイト「MARKLINES」を運営する企業です。「MARKLINES」は、自動車関連企業に世界各国のサプライヤー情報(発注…
2017.04.03 19:00
マネーポストWEB
米大統領選の翌年は過去5回連続で円安に
(トランプ氏Facebookより)
為替市場に本当のトランプ相場がやってくるのはいつか?
 ドナルド・トランプ氏がアメリカの大統領に就任したことにより、為替相場の先行きが非常に読みにくくなっている。為替市場に本当にトランプ相場はやってくるのだろうか? バーニャマーケットフォーカスト代表の…
2017.04.03 16:00
マネーポスト(雑誌)
レンジにもトレンドにも強いFX自動発注システムが登場
レンジにもトレンドにも強いFX自動発注システムが登場
 自動で利益を積み重ねてくれる「自動発注システム」が人気だ。しかし、従来型のシステムは、レンジ相場またはトレンド相場のどちらかでしか効果がない、相場の動きが想定を外れると大きな損失が出やすいなどの欠…
2017.04.03 12:00
マネーポスト(雑誌)
トランプ大統領の帰国が相場転換のポイントに?(同氏のFacebookより)
米大統領の存在誇示 ドルからの大々的な資金逃避も
 国のトップが変われば為替相場にも影響するもの。ドナルド・トランプ氏がアメリカの大統領に就任したのを受けて、米ドルはどのように動くのか? バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が解説する。 …
2017.03.31 16:00
マネーポスト(雑誌)
【早矢のMONEY ASTROLOGY】同盟国の影響により株価上昇の可能性も(2017年3月1日~5月31日)
【早矢のMONEY ASTROLOGY】同盟国の影響により株価上昇の可能性も(2017年3月1日~5月3…
 3/1~5/31の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。 春分の日の星配置をデータとし、社会・経済的な面を予測して…
2017.03.31 12:00
マネーポスト(雑誌)
政治的要因やインドの実需から5月に高値か
金価格 5月に高値が出やすい2つの理由
 トランプ政権の誕生に続き欧州の選挙など波乱要因が目白押しの2017年の金融市場。その中で金市場はどう動くのか、マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * *…
2017.03.30 16:00
マネーポスト(雑誌)
上場1年以内のIPO株、上方修正等、業績発表直後が狙い時
上場1年以内のIPO株、上方修正等、業績発表直後が狙い時
 今後も活況が期待されるIPO(新規上場)市場だが、どのような投資戦略が有効か。もちろん公開価格で手に入れることができればよいが、それはなかなか難しい。 そうした意味で、上場後の値動きが大きな間に利益を…
2017.03.29 16:00
マネーポスト(雑誌)
専門家が解説「確定拠出年金」イデコ 最大のメリットは税制優遇
専門家が解説「確定拠出年金」イデコ 最大のメリットは税制優遇
 今年から「確定拠出年金」(iDeCo=イデコ)の加入者が拡大され、専業主婦や公務員なども加入できるようになった。 確定拠出年金は、老後資金を作るために毎月決まったお金を積み立てる制度だ。従来からある確定…
2017.03.29 07:00
女性セブン
小型株投資で逆張りはNG、分散投資が鉄則
小型株投資で逆張りはNG、分散投資が鉄則
 日経ジャスダック平均株価が高値を更新するなど、新興市場が好調だ。今後もさらなる上値余地が見込める状況にあるが、新興市場の小型株投資で注意すべきポイントとは何か。カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。…
2017.03.28 16:00
マネーポスト(雑誌)
ラクス(3923):経費精算「楽楽精算」の爆発的成長、ストック売上積み上げる
ラクス(3923):経費精算「楽楽精算」の爆発的成長、ストック売上積み上げる
ラクス(3923)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は「IT技術で中小企業を強くする」をミッションに、IT技術の面で、中小企業の業務効率化を支援するビジネスを展開しています。 展開するのはクラウドサ…
2017.03.27 19:00
マネーポストWEB
FX じりじり下がる相場で利益を出すスキャルピング戦略
FX じりじり下がる相場で利益を出すスキャルピング戦略
 カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。 昨年11月の米大統領選直後は、米ドル/円も強烈な円安ドル高相場になったが、年が明けると雲行きは変…
2017.03.27 16:00
マネーポスト(雑誌)
株式投資とギャンブルを決定的に分けるものはなにか
投信の積み立て投資、赤字のときでも継続が成功の秘訣
 投資信託市場では積み立て投資の資金が増加しているという。積み立て投資の注意点について楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 * * * 足元の国内投資信託市場は資金流出が続い…
2017.03.26 12:30
マネーポスト(雑誌)
松井咲子 トランプ大統領の名前の謎に迫る
松井咲子 トランプ大統領の名前の謎に迫る
 ピアニストとしても活動する松井咲子が、セントラル短資FX代表取締役・松田邦夫さんからFXを学ぶこのシリーズ。今回取り上げるのは、今世界に大きな波紋を呼んでいるアメリカについてです。卒業と旅立ちの季節に…
2017.03.25 12:30
マネーポスト(雑誌)
アセットマネジメントOneが新ブランド「One ETF」を立ち上げ
アセットマネジメントOneが新ブランド「One ETF」を立ち上げ
 2016年10月に、DIAMアセットマネジメント、みずほ信託銀行の資産運用部門、みずほ投信投資顧問、新光投信の4社が合併してできたアジア最大級の資産運用会社「アセットマネジメントOne」。 同社がETF(上場投資信…
2017.03.24 17:30
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース