貯蓄 の記事一覧

「児童手当」は使ってはいけない 将来の教育費負担に備えるべき
「児童手当」は使ってはいけない 将来の教育費負担に備えるべき
 子育て世帯にとって、春先は何かと物いりのシーズンとなる。進級・進学となれば、お金は飛ぶように消えていく。総額で1000万円とも2000万円とも言われる教育費をどう準備すべきか。その方法は、子供の年齢によっ…
2018.03.06 15:00
マネーポストWEB
マネー記者・Oが1か月分のレシートを集計してみた結果…
マネー記者がレシートを1か月分集めて出費を本気で見直してみた
 レシート活用術の達人・公認会計士の平林亮子さんは「レシートは出費のムダを減らす最強ツール」だという。そこで、マネー記者でありながら家計簿もつけず、やりくりにはちょっと自信がないO記者が、レシートを1…
2018.03.05 15:00
女性セブン
レシートを使って自分のムダを「見える化」しよう
レシートひとつで丸わかり ムダな出費の見分け方
「レシートは、出費のムダを減らす最強ツール」と語るのは公認会計士の平林亮子さん。レシート活用術の達人である平林さんに、レシートの見直し方について解説してもらった。思い出せない出費は最大のムダ! まず…
2018.03.02 15:00
女性セブン
レシートのチェックポイントは?
家計のムダを減らすレシート活用術 達人が教える集め方、分け方
「レシートは、出費のムダを減らす最強ツール」と語るのは公認会計士の平林亮子さん。レシート活用術の達人である平林さんに、レシートの集め方、分類の仕方を教えてもらった。レシートを集める意識が出費を減らす…
2018.03.01 17:00
女性セブン
主婦・Tさんは自分のレシートを見て苦笑い
レシートは出費のムダを減らす最強ツール 見直して分かる余計な買い物
 買い物でもらったレシートを、あなたはどうしているだろうか? 「すぐに捨てちゃう」「合計額だけ家計簿に書いたら、ポイ」「そもそも受け取らない」なんて人は、貯まらない予備軍かもしれない。 レシートは、…
2018.02.27 07:00
女性セブン
教育費で苦しまないために 一番の貯め時は「子供が生まれる前」
教育費で苦しまないために 一番の貯め時は「子供が生まれる前」
 受験シーズン。そしてすぐに進級・進学の時期がやってくる。子供の教育費は、総額で1000万円とも2000万円とも言われる。それをどう準備するかは、親にとっての大きな悩みだ。ファイナンシャル・プランナーの清水…
2018.02.08 11:00
マネーポストWEB
夫婦の金融資産はどう貯蓄するべきか?
貯蓄は「夫婦別口座」か「夫の口座一括」か、双方のメリット
 今国会で38年ぶりとなる相続制度(民法)の大改正が行なわれるが、これに伴い、夫と妻の間で不動産や預貯金といった「資産」をどう配分しておくべきかの“常識”が大きく変わろうとしている。 夫と妻、それぞれの…
2018.02.03 15:00
週刊ポスト
確実に貯金をするためには?
私はこうして100万円を貯めた 成功者たちのリアル体験
 年が明けるたび「今年こそ100万円貯めよう」と決意する人は多くても、どれほどの人が実現しているのか──。『女性セブン』の読者にアンケートをとったところ、なんと4割以上が実現していた。(※アンケートは、セブ…
2018.01.08 11:00
女性セブン
50代のための「年末年始に考えたい資金計画」 手遅れにならないために
50代のための「年末年始に考えたい資金計画」 手遅れにならないために
 会社を第一線で支える50代は、自らの第二の人生を考え始めなければならない時期でもある。年末年始の時間のあるときに、将来の資金計画をじっくり考えたい。ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が解説する。…
2017.12.30 13:00
マネーポストWEB
30~40代独身が年末年始に考えたい「“貯められる人”になるために」
30~40代独身が年末年始に考えたい「“貯められる人”になるために」
 家族持ちの同僚から「独身はいいよな、お金が自由に使えて……」などと言われることもある、シングル世帯。だが、将来に向けて資金計画を立てておくことが重要なのは、ファミリー世帯と変わらない。この年末年始、1…
2017.12.21 17:00
マネーポストWEB
年末年始、40代夫婦が考えておきたい「将来のお金」の話
年末年始、40代夫婦が考えておきたい「将来のお金」の話
 住宅費に教育費に、と何かとお金がかかりがちなのが、40代だ。この年末年始、1年間の「お金の出入り」を振り返るとき、40代夫婦の場合はどんな観点に注意すべきなのか。ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が…
2017.12.17 17:00
マネーポストWEB
老後の準備は?他 20~30代夫婦「年末年始に考えたいお金の話」
老後の準備は?他 20~30代夫婦「年末年始に考えたいお金の話」
 年末年始は、1年間の「お金の出入り」を振り返るべき時だ。どんな観点に注意すべきなのか。今回は、「20~30代の夫婦」が考えるべき“ライフプランとお金”について、ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が解説…
2017.12.09 19:00
マネーポストWEB
最低限の貯蓄額は?他 20代独身「1年間の家計収支の振り返り方」
最低限の貯蓄額は?他 20代独身「1年間の家計収支の振り返り方」
「今年、貯蓄はいくら増えたか(減ったか)」「昨年に比べて支出はいくら増えたか」そんな問いに即答できる人は多くはないだろう。年末を迎え、1年間の「お金の出入り」を振り返るとき、どんな観点に注意すべきなの…
2017.12.01 17:00
マネーポストWEB
“大人のぬりえ”のニューウェーブとして人気の「ぬりえ貯金」(ゼブラHPより)
「ぬりえ貯金」が大人気 堅実に貯金できるうえインスタ映え要素も
「わが家ではぬりえがブーム。これ、めっちゃハマる~! 次々と小銭を入れたくなる!」「最近の趣味。楽しく貯金してUSJに行くぞ~!」 こんなコメントとともに写真投稿SNS『インスタグラム』をにぎわせている投…
2017.10.13 15:00
女性セブン
75歳年金受給で老後資金の常識が激変シミュレーション
年金75歳受給をシミュレーション 貯蓄5000万円でも80代で破産
『家計の見直し相談センター』代表でファイナンシャルプランナーの藤川太氏は、政府の検討する年金受給開始年齢の75歳引き上げが行われれば「60歳時点で貯金が5000万円あっても足りなくなる」と指摘する。現行制度…
2017.08.29 16:00
週刊ポスト
定年までの蓄えはいくら必要?
「定年までに貯金3000万円必要」はホント? 破産しない老後設計のコツ
 老後を安心して暮らすために、定年までの蓄えはいくら必要? この永遠の問いには3000万円説、5000万円説、1億円説など諸説ある。いずれにせよ、多額の貯金が必要なのは確からしい。そんな中、「60才で貯金150万…
2017.07.17 11:30
女性セブン
都心不動産バブルは今年中にも崩壊か(森永卓郎氏)
森永卓郎氏も納得 先に貯蓄しなければ、お金は貯まらない
【書評】『入社1年目から差がついていた! お金が貯まる人は何が違うのか?』/工藤将太郎・著/すばる舎リンケージ/1400円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) とても良心的な本だと思う。どうやったらお金…
2017.07.03 16:00
週刊ポスト
「風林火山」も孫子の言葉として知られる
戦わずして勝つ お金がみるみる貯まる「孫子の兵法」入門
 世界のリーダーや著名な企業経営者たちの座右の書として知られ、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』にも登場し、注目を集めている中国の古典『孫子』。“戦わずして勝つ”をモットーにした教えの中には、人生哲学が…
2017.06.20 15:00
女性セブン
「億り人」たちは今回の株高でどれだけ利益を上げたのか?
夏のボーナス、2割は貯金を ローン返済なしなら4割が理想
 梅雨の季節。じめじめして気分は晴れないけれど、もう少しで待ちに待った夏のボーナスが支給される。残念ながら今年の大手企業のボーナス平均支給額は、昨年に比べて4万3823円安い91万7906円だとわかった(経団連…
2017.06.18 16:00
女性セブン
50代は資産作りの好機 老後資金は生涯収支で予測
50代は資産作りの好機 老後資金は生涯収支で予測
 65才以降、いわゆる「老後」の生活には、どれくらいのお金が必要なのか。総務省の調べによれば、高齢・無職夫婦2人の生活で必要なのは月約27万円。しかし実際、夫婦でもらえる公的年金の平均額は月約19万円。昨年…
2017.06.16 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース