銀行預金 の記事一覧

マイナス金利解除でどう生活が変わるか(写真:イメージマート)
【マイナス金利解除】「金利がある世界」の生活への影響 変動金利で借りている住宅ローン返済はどうなる?銀行預金や個人向け国債はメリット拡大
 3月19日、日銀がマイナス金利の解除を決定した。7年ぶりの「金利がある世界」では、どのようなことが生活に影響があるのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤…
2024.03.27 15:00
マネーポスト(雑誌)
分割払いと一括払い、あなたはどっち派?
「正月早々、各種カードを紛失して手続き三昧…」 クレジットカード再発行は意外とラクだったけど銀行キャッシュカード再発行は難儀した
 各種カードを紛失してしまうと、その後は停止や再発行の手続きに時間を取られることなり、そのダメージは大きい。それが正月休み中の出来事だったらどうなるか。この正月、クレジットカード、メインバンクのキャ…
2024.01.06 16:00
マネーポストWEB
三井住友銀行の外貨預金金利引き上げに他のメガバンクも追随するのか(Getty Images)
三井住友銀行が米ドル定期預金の金利5.3%に引き上げの衝撃 “金利がある世界”では銀行選びが重要に
 三井住友銀行が、9月25日から米ドル建て定期預金の金利を現在の年0.01%から5.3%に引き上げた。金利が大きく上昇した背景には何があるのか。また、今の時代の銀行の選び方をどう考えればよいか。『世界一楽しい…
2023.09.25 11:00
マネーポストWEB
3児のママ・ゆきこさんが超・浪費家から節約上手になれた秘訣は?(イメージ)
老後の資産防衛は「投資」か「銀行預金」か? 一方だけでは資金ショートの恐れ、つみたて投資の活用を
 リタイア後の資産防衛戦略を考えると、物価高が続くなか、金利の低い銀行に預けているだけでは、現金の価値は目減りする一方だ。資産を“殖やす”選択肢を考えたいところだが、「投資」にはリスクがつきまとう。人…
2023.08.25 15:00
週刊ポスト
「夫名義の不動産や預貯金」の贈与には落とし穴も(イメージ)
女性のための相続税対策、夫名義の不動産や預貯金の贈与で知っておきたいこと 「名義預金」扱いには要注意
 平均寿命で考えると、女性は男性よりも6年は長生きする。夫の財産を相続する可能性が高い妻は、刻一刻と変化する相続ルールを把握し、いまのうちに、夫より先に準備しておくべきなのだ。たとえば夫や義両親からの…
2023.05.10 16:00
女性セブン
「預貯金の名義変更」は贈与と相続で何が違う?(イメージ。写真/AFLO)
「預貯金の名義変更」は生前のほうが楽 最大のポイントは「贈与」とするか「相続」とするか
 財産を受け継いでいくなかで、必要となるのが不動産や預貯金の「名義変更」。生前か死後か、そのタイミング次第で有利不利が発生する。預貯金を子が受け継ぐ場合は、「死後の名義変更に手間がかかる」という特徴…
2023.05.06 15:00
週刊ポスト
早めの準備がトラブル回避につながる(イメージ)
夫に先立たれた時のために…妻が進めておくべき相続の準備「夫の財産を把握」「葬儀代も引き出しておく」
 実は2023年は「相続税」に関するルールが激変する1年。特に大きな変更点は、この4月1日以降に発生する相続は「特別受益」と「寄与分」を主張できる期間が、相続開始から10年に限定されたことだ。円満相続税理士法…
2023.05.01 15:00
女性セブン
新年度を機に資産管理の見直しも検討したい(イメージ)
効果的な資産管理の見直し術 ネット銀行活用で利息アップ、新年度に合わせての株購入も
 値上がりラッシュがつづく中、資産管理を見直すことが家計を守るうえで効果的だ。ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏は「銀行預金を移すだけで大きな差がつく」と指摘。「大手行の普通預金の金利は0.001%…
2023.03.18 15:00
週刊ポスト
インフレ時代はこれまでの資産管理の常識が通用しなくなる(写真/AFLO)
インフレ時代の現金・預金リスクとは? 「タンス預金は脱税」「銀行預金に維持費」の未来も来るか
 猛烈なインフレと円安に見舞われている現在。こうした状況下では、「生活防衛のための貯蓄」は悪手だ。超急ピッチで物価高が進んでいるなか、このまま銀行預金や現金で持っているだけでは、その価値はどんどん目…
2022.12.09 15:00
女性セブン
貯蓄型の保険はインフレ時に価値が下がる懸念も(写真:イメージマート)
現預金・保険・国債などの「安全資産」は円安・インフレに弱い リスクヘッジ方法は
 日本政府と日銀が24年ぶりに行った「為替介入」。為替相場は5円以上の円高に動いたが、1週間程度で再び元の水準に。為替相場の動きは激しく、かつてない超円安時代は長引きそうだ。そんななか現金や国債など、い…
2022.10.18 16:00
週刊ポスト
年齢を重ねてからの「お金の整理」は何から始める?(写真:イメージマート)
高齢者の「お金の整理」 第一歩は銀行口座の取捨選択、クレカは年会費無料に集約
 年齢を重ねるほど「捨てる」「やめる」ことがプラスに働く事柄は多い。実家片づけ整理協会代表の渡部亜矢氏が言う。「高齢で心身ともに健康に生きるためには、美しい生き方よりは、“きれいな生き方”ができるかが…
2022.06.14 15:00
週刊ポスト
メインバンクとして「メガバンクを選ぶ」理由はどこにある?(イメージ)
問われるメガバンクの存在価値 バブル崩壊以降“お金持ちにだけ”やさしくなった
 メガバンクにおける普通預金の金利は約0.001%、定期預金は約0.002%と超低金利だ。過去には普通預金の金利でも約3%、100万円預ければ1年で3万円ほど増えた時代もあったことを考えると、何のために預金している…
2022.06.02 06:00
女性セブン
大事なお金の預け先となるメインバンクをどう選ぶか(イメージ。Getty Images)
メガバンクから乗り換えるならどこ? 「信用金庫とネットバンク」に注目する理由
 メガバンクにおける普通預金の金利は約0.001%、定期預金は約0.002%と超低金利。メガバンクが頼りになる時代は過去のものになった。では、そんなメガバンクの代わりに、どの金融機関にお金を預ければよいのか。…
2022.06.01 16:00
女性セブン
これからのへそくりは増やす工夫も必要に(イメージ)
家計の緊急事態に備える「令和のへそくり運用術」 将来使うお金は積立投資に
 物価は上がるが、給料は上がらない──。先行き不透明な日本の経済に不安を抱く人は多いだろう。家計の緊急事態だからこそ、上手くやりくりしていかなければならない。「結婚して上京した20代の頃、夫はミュージシ…
2022.05.18 19:00
女性セブン
「年金生活の天国と地獄」はどこで分かれる?(イメージ)
インフレ到来で高まる「貯金のリスク」 資産は自ら運用すべき時代に
 物価上昇の大波が日本に押し寄せている。このインフレの時代には、国民もお金の使い方、資産の守り方を根本から変えることを迫られる。 バブル経済崩壊から日本経済は長いデフレが続き、「失われた30年」と呼ば…
2022.04.02 07:00
週刊ポスト
3メガバンクは大きな岐路に立たされている(写真/共同通信社)
変わる3メガバンク 3万人超の銀行員が消える、コスト削減で支店も激減
 銀行を取り巻く環境は大きく変わっている。あわせて「預金者は銀行の支店に行ってサービスを受けられる」という当たり前だった光景も様変わりしようとしている。 マイナス金利政策による利ざやの縮小に加え、IT…
2022.03.13 07:00
週刊ポスト
お金が貯まる人たちはどうやって管理しているのか(Getty Images)
お金が貯まる人の秘密 口座、財布は目的別に管理、カードは3枚まで
 スーパーをはしごして安い食材を買って、もらったクーポンも欠かさず使って……こんなに努力しているのに、どうしてお金が貯まらないのだろうか──。日々節約に励む人の中には、こんな悩みを抱える人もいるだろう。…
2021.11.02 16:00
女性セブン
「メロン記念日」の元メンバー・大谷雅恵さん
元メロン記念日・大谷雅恵 「貯金ゼロ」生活をどう乗り越えているのか
 アイドルというと、華やかで衣食住に恵まれた生活を送っているイメージがあるが、そうしたタイプばかりではない──。生まれてこのかた、80万円以上の貯金があったことがないという女性セブンの“オバ記者”こと野原…
2021.10.04 19:00
女性セブン
人生後半戦では不要な契約の整理を
人生の後半戦、不要な契約の数々を見直せば気持ちも費用負担も軽くなる
 人生の後半戦は仕事や子育てなどから解放され、自分らしく生きることが可能になる。その際に見直したいのが、長年放置してきた不要な契約や無駄な出費だ。ファイナンシャルプランナーの丸山晴美氏が言う。「人間…
2021.09.11 11:00
週刊ポスト
詐欺の手口は年々巧妙化している(イラスト/大野文彰)
金融機関を装ったメールを信用しフィッシング被害に 法的保護はあるか?
 インターネットが身近になり、便利な世の中になった一方で、「フィッシング詐欺」の被害も深刻化している。いつ誰が引っかかってもおかしくない状況であるが、もしもお金を騙し取られたならば、どうすればいいの…
2021.09.03 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース