グルメ の記事一覧

もう「家飲み」は限界! 外で飲みたくて仕方ない人たちの叫び
緊急事態宣言の解除から3か月超。新型コロナウイルスの感染拡大ペースは落ち着いてきたように見えるが、まだまだ予断を許さない状況が続く。それだけに、今でも外飲みを控え、家飲みを続けている人も多い。しかし…
2020.09.21 16:00
マネーポストWEB

セブンvsファミマ「ポテサラサンド」食べ比べ 個性の違いがはっきり
SNSでちょっとした論争になったポテトサラダ。自分で作るのはそう簡単ではないうえ、“やっぱり売っているものを買ったほうがおいしい”という体験をしたことがある人も少なくないのでは? それが“ポテトサラダサ…
2020.09.20 15:00
マネーポストWEB

苦戦が続く「いきなり!ステーキ」、相次ぐ仕様変更に愛好者の思いは
一時期は1000店舗を目標に店舗数を増やしていた『いきなり!ステーキ』。だが、2019年12月に490店舗まで伸ばすも、今年7月時点では374店舗に減っている。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説…
2020.09.13 15:00
マネーポストWEB

コロナ禍の鉄道ファン 駅弁片手に車窓動画で「バーチャル旅」も
新型コロナウイルスの感染拡大の影響と、気温30度を超える連日の猛暑で、なかなか遠出がしづらい昨今。鉄道・旅行好きの人たちの中には、冷房が効いた部屋の中で“バーチャル旅”を楽しんでいる人もいるようだ。ど…
2020.09.07 15:00
マネーポストWEB

進化するコンビニ「冷やしつけ麺」食べ比べ 特にスープが本格化!
研究に研究を重ね、どんどんクオリティが上がっているコンビニグルメ。その中でも、かなり本格的になっていると言われるのが、つけ麺だ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「人気店…
2020.09.06 15:00
マネーポストWEB

コロナでキャンディ市場縮小 「飴離れ」した人はなぜ舐めなくなった?
コロナ禍、生活に身近な存在である飴の消費が落ち込んでいる。キャンディ業界大手カンロが8月6日に発表した2020年度上半期(1~6月)の売上高は、前期比5.4%減の111億5200万円。営業利益は31.1%減の3億4400万円…
2020.09.04 15:00
マネーポストWEB

コンビニ商品を使った夏バテ解消レシピ「ネバネバそうめん温玉のせ」
コロナ禍の外出自粛制限で外食を控えている人も多いかもしれない。とはいえ、まだまだ続く残暑で自炊も億劫になりがちな季節。手軽にコンビニで買える商品だけを使って作れる夏バテ解消レシピを、都内で料理教室…
2020.09.03 16:00
マネーポストWEB

注文した食事の量が多すぎ問題 回避するための予防線の張り方
旅館で廃棄前提としか思えない量の夕食が出た――。Go Toキャンペーンで止まった旅館で、食事の量に驚いたというTwitter投稿がネット上で注目を浴びたが、実際に旅館や飲食店で「食事の量が多すぎる」という経験を…
2020.09.03 15:00
マネーポストWEB

100円台でもがっつり!コンビニ「メンチカツバーガー」食べ比べ
様々な種類があるコンビニの惣菜パンの中で、特にボリューミーなのがメンチカツバーガーだ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。「惣菜パンは、だいたい300~450kcalくらいのものが多…
2020.08.30 15:00
マネーポストWEB

ラーメン二郎、タピオカ… 行列ができるほど一世風靡したグルメ
話題の店や目的の品を求めワクワクしながら並ぶ人から、必要に迫られ渋々並ぶ人、なくては困る日用品争奪でイライラしながら並ぶ人まで、現代人は行列と無縁ではいられない。食のはやり廃りはめまぐるしいが、行…
2020.08.30 11:00
女性セブン

松屋の「牛めしの具」と「牛皿」、どちらがコスパが良いか検証した!
牛丼は今や日本の国民食の一つになったと言っていいかもしれない。牛丼チェーンは全国至るところに展開し、好きなときにお店で食べることができるが、「牛丼は自宅で食べるとより満足度が高まりコスパが良くなる…
2020.08.29 16:00
マネーポストWEB

若い頃は良かったけど… 年齢とともに「食べ放題離れ」する心境
大好きな食べ物を、金額を気にせずお腹いっぱい食べたい――。そんな欲望を叶えるのが「食べ放題」。特に若い世代にとっては、その言葉を聞くだけで幸せな気持ちになるかもしれないが、ある程度の年齢になると、徐…
2020.08.28 16:00
マネーポストWEB

コンビニ3社の夏カレー食べ比べ 激辛!クリーミー!チキンカツ!
まだまだ暑い季節が続くなか、汗を書きながら食べるカレーもまた格別。コンビニ各社でも、夏のカレーメニューがラインナップされている。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。「毎…
2020.08.23 15:00
マネーポストWEB

ドトールの「ミラノサンドA」 アレンジしたら絶品ビールのつまみに!
ビールのつまみの定番といえば「枝豆」「ポテトフライ」「鶏の唐揚げ」などが挙げられる。だが、すべての食べ物をまずは「ビールに合うか合わないか」という観点で見ることがすっかり身に染みてしまったというネ…
2020.08.22 16:00
マネーポストWEB

夏のコーヒー界にレモネードブーム スタバとドトールを飲み比べ
毎年夏になると、様々なアイスコーヒーを期間限定で発売するコーヒーチェーン。今年の夏は、コーヒーとレモン、さらには炭酸という組み合わせでメニューを展開する店が目立つ。 スターバックスコーヒーは炭酸な…
2020.08.16 13:00
マネーポストWEB

セブンとローソンの「モンブラン」食べ比べ トロトロvs意外な食感
栗といえば秋の果物。栗を使ったケーキの「モンブラン」も秋のスイーツというイメージがあるが、コンビニでは季節に関係なく定番メニューとなっている。コンビニスイーツに詳しいフリーライターの小浦大生氏は、…
2020.08.12 15:00
マネーポストWEB

サイゼリヤの改革 1円値上げ、大盛り導入、タバスコ廃止の評価は
ファミリーレストランの「サイゼリヤ」が7月1日にグランドメニューを改定し、これまで“9円”だった税込価格の末尾を“00円”もしくは“50円”に統一した。これまで299円だった『ミラノ風ドリア』が300円になるなど、多…
2020.08.02 13:00
マネーポストWEB

コンビニ冷麺、ローソンとファミマを食べ比べ 個性は具材で演出
暑い夏はさっぱりした冷麺でも食べたいところ。コンビニでも毎年この季節に、冷麺が発売される。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「ここ数年、冷麺は冷やし中華や冷やしラーメンと…
2020.07.26 15:00
マネーポストWEB

「ポテサラ論争」に刺激され実際に作ってみた 手間がかかり過ぎるぞ!
7月9日、ネットのトレンドワード上位に「ポテトサラダ」が入った。発端は8日に投稿された一つのツイートだった。その内容は、娘を連れたある母親がスーパーでポテトサラダを手にしていたところ、高齢男性から「母…
2020.07.18 16:00
マネーポストWEB

ピザ、焼き肉、牛カツ… 今だけお得な「半額キャンペーン」の数々
新型コロナウイルスの影響で、飲食店は大きなダメージを受けたが、少しでも顧客を取り戻すべくお得なキャンペーンを実施しているところは少なくない。例えばテイクアウトなら料金を値引きするなど、各店舗が工夫…
2020.07.17 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【新興市場スナップショット】TORICO—ストップ高買い気配、暗号資産への投資事業開始、初期投資額は5億円 (7月9日 10:19)
- 【新興市場スナップショット】データセク—上場来高値、アジア最大級のAIスーパークラスター構築を引き続き材料視 (7月9日 9:59)
- 【新興市場スナップショット】スローガン—一時ストップ高、26年2月期第1四半期の営業利益32.2%増、人材紹介手数料収入が増加 (7月9日 9:57)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(9時台)~ウエルシアHD、CAICA Dなどがランクイン (7月9日 9:48)
- 【寄り付き概況】日経平均は253円高でスタート、オムロンやカシオなどが上昇 (7月9日 9:40)