グルメ の記事一覧

どこでも大行列のタピオカドリンク 並ばなくても手軽に楽しめる4選
街中の至る所で見かける長蛇の列──。そのお目当ては「タピオカドリンク」。ブームはさらに過熱し、新規店は次々とオープン。店舗数も種類も爆発的に増えている。早速飲んでみたいけど並びたくない、近くに専門店…
2019.05.25 11:00
女性セブン

日高屋の人気メニュー「バクダン炒め」、愛好者の様々な楽しみ方
関東を中心に390店舗以上を展開する中華料理チェーン「日高屋」。その看板メニューのひとつとなっているのが「バクダン炒め」だ。「バクダン炒め」はいわゆる“豚キムチ”に似たメニュー。白菜、もやし、にら、たま…
2019.05.22 15:00
マネーポストWEB

松屋系とんかつチェーン「松のや」、コスパがよいのは丼より定食か
日本人に愛される代表的な豚肉料理といえば、とんかつ。街の定食店から高級店まで、多くのお店でとんかつが提供されているが、安くても1000円前後、高ければ数千円ということも珍しくない。そんななか、530円とい…
2019.05.19 15:00
マネーポストWEB

ブーム過熱の「タピオカドリンク」 最旬は「黒糖」、進化系も登場
冷たい飲み物に手が伸びるこの時期、街に繰り出せば、至る所に長蛇の列が──。そのお目当ては「タピオカドリンク」。そのブームはさらに過熱している。新規店が次々とオープンし、SNSでは「#タピ活」「#タピる」の…
2019.05.19 13:00
女性セブン

「家飲み」ならではの楽しみ 焼酎の三ツ矢サイダー割りがああ美味しい!
「家飲み」といえば、節約のためにやるものと思われる向きもあるかもしれないが、その一方で、「むしろ自由な飲み方ができて“店飲み”よりも楽しい」という意見もある。これまで25年ほど散々外で飲んできたネットニ…
2019.05.18 16:00
マネーポストWEB

CoCo壱番屋のトッピング、私たちが「ロースカツ」を選ぶ理由
バリエーション豊かなトッピングが人気となっているカレーチェーン「CoCo壱番屋」(以下、ココイチ)。中でも定番のトッピングとして人気なのが「ロースカツ」だ。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生…
2019.05.15 15:00
マネーポストWEB

コンビニの「ミルクフランス」食べ比べ クリームの味、パンの固さは?
あんパン、カレーパン、コッペパンなど、コンビニではさまざまな“定番パン”が販売されている。それらの中で、根強い人気となっているのが「ミルクフランス」だ。 ミルクフランスとは、切れ込みが入った小さめの…
2019.05.12 13:00
マネーポストWEB

「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情
日本人のコメ離れが進んでいると言われることもあるが、パックご飯や冷凍食品などの加工米飯の生産は伸び続けている。また、日本協同組合連携機構の「農畜産物の消費行動に関する調査結果」によれば、「米が主食…
2019.05.08 16:00
マネーポストWEB

餃子の王将の『中華飯』は何が違う? ファンが語るその魅力
全国的に人気の中華チェーン「餃子の王将」。定番の餃子やラーメン、炒飯など、魅力的なメニューがたくさんあるが、そのなかでも特に人気が高いのが「中華飯」だ。「中華飯」とは、白いご飯に五目あんかけが乗っ…
2019.05.05 13:00
マネーポストWEB

「やよい軒」おかわり有料化の波紋、定食チェーンのおかわり事情
定食チェーンの「やよい軒」が4月16日から5月末までの期間限定で、「ご飯のおかわり」有料化を一部店舗で試験的に導入し、波紋を呼んでいる。 元々やよい軒では、定食メニューの“白いご飯”についておかわり自由…
2019.04.28 13:00
マネーポストWEB

外食チェーン客離れの一因か 自炊・中食にシフトした若者たちの事情
サイゼリヤや鳥貴族など、外食業界の有名チェーン店に関して、既存店売上高のマイナスが続くなど、客離れや業績低迷にあえいでいる。若者やサラリーマンに愛されてきたはずの人気店にもかかわらず、一体なぜなの…
2019.04.24 15:00
マネーポストWEB

コスパよし! インドカレー店の「ナン食べ放題」に魅了される人々
なるべくお金をかけずにお腹いっぱい食べたいのであれば、無視できないのが「食べ放題」。焼肉、しゃぶしゃぶ、中華、スイーツなど、いろいろな種類の食べ放題があるが、その中でよく見かけるのが、インドカレー…
2019.04.21 13:00
マネーポストWEB

大戸屋の超定番『黒酢あん定食』 ファンが語る人気の秘密
国内に約350店舗(フランチャイズ店含む)、海外を含めると約450店舗を展開する定食チェーン・大戸屋ごはん処(以下、大戸屋)。数あるメニューの中で長らくトップの人気となっているのが、『鶏と野菜の黒酢あん…
2019.04.17 15:00
マネーポストWEB

チキン南蛮&から揚げ やよい軒ファンが語る鶏肉系メニューの魅力
ごはんがおかわり自由(十六穀米を除く)で、なおかつお漬物まで食べ放題ということで、ボリュームを求める消費者に人気となっている定食チェーン・やよい軒。そのメニューの中で定番となっているのが、鶏肉料理…
2019.04.14 13:00
マネーポストWEB

デカ盛りで人気 ジョナサン『若鶏のみぞれ煮膳』に惹かれるワケ
しばしば安さとボリュームを売りにしたメニューがメディアに取り上げられて話題になるが、行列ができるお店だったり、遠かったりして、実際足を運ぶには少々ハードルが高いことも多い。そんななか、気軽に行ける…
2019.04.03 15:00
マネーポストWEB

カップヌードルの価格を市場調査 いくらだったら買いか?
カップ麺の定番中の定番といえば、日清食品の『カップヌードル』。先ごろ終了したNHKの連続テレビ小説『まんぷく』のモデルが日清食品創業者の安藤百福・仁子夫妻だったということもあって、何となく『カップヌー…
2019.04.02 15:00
マネーポストWEB

『プレミアム牛めし』vs『牛焼肉定食』 松屋の最強メニューはどっち?
多くの人に愛される牛丼チェーン「松屋」。その看板メニューと言えば『牛めし』だが、定食メニューの中では『牛焼肉定食』も根強い人気を誇っている。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す…
2019.03.31 14:00
マネーポストWEB

熟成肉、おにぎらず、透明飲料… 平成後期に流行った食べ物・飲み物
洋服や音楽に流行があれば、食べ物にも流行があるのは当たり前。平成の30年間には、いろいろな食べ物・飲み物が流行りました。ライターの金子則男氏が平成後期(2009年~)に流行った食べ物・飲み物を振り返りま…
2019.03.30 17:00
マネーポストWEB

「サイゼリヤ離れ」はなぜ起こった? 足が遠のいた人たちの本音
「ミラノ風ドリア」をはじめ、低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストランとして知られる「サイゼリヤ」。若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼ん…
2019.03.28 15:00
マネーポストWEB

天丼チェーンのラーメンの味は? てんやの夜限定メニューを実食レポ
天丼チェーンの「天丼てんや」(以下、てんや)が、17時以降の夜限定メニューとして『海老大江戸天丼と小ラーメンセット』(990円、税込み、以下同)を販売している。天丼チェーンが販売するラーメンとは、一体ど…
2019.03.24 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:上昇トレンドの最中に押し目を狙いたくなる注目株を一挙公開【FISCOソーシャルレポーター】 (8月24日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】ウクライナにらむ北欧通貨【フィスコ・コラム】 (8月24日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米エヌビディア決算、東京CPI、米PCEコア価格指数 (8月23日 17:59)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:ステーブルコインへ思惑動く!わたしが気になる注目株はコレでっす♪【FISCOソーシャルレポーター】 (8月23日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る (8月23日 13:58)