ライフスタイル の記事一覧

タイ人女性が語る日本人男性の印象 「まじめ」「飲み会で豹変」「男尊女卑」
「日本人女性は海外に行くとモテる」という説もあるが、それでは日本人男性の場合はどうなのか。同じアジア圏の親日国・タイの女性に、日本人男性の印象を聞いてみた。 日本人男性と交際経験がある30代のタイ人女…
2019.10.14 15:00
マネーポストWEB

周りにも価値観押し付け… 辟易とする「行き過ぎたミニマリスト」たち
余分なモノを持たず、シンプルな生活を目指す「ミニマリスト」。ライフスタイルとして“持たない生活”を実践する人たちだが、それも行き過ぎると、他人に思わぬ影響をもたらすこともあるようだ。 30代男性会社員…
2019.10.11 16:00
マネーポストWEB

実家の両親に仕送りする人、しない人 それぞれの事情と考え
生まれ育った地方でそのまま就職する人たちがいる一方、高校・大学を卒業後、単身上京して、一人暮らしをしながら働いている地方出身の若者たちも多い。そんな彼ら/彼女らは、離れて住む両親に「仕送り」をして…
2019.10.11 15:00
マネーポストWEB

他人の視線が気になる? 一人で外食できない男性たちのメンタル
“おひとりさま”ブームと言われて久しい。一人で楽しむことがすっかり市民権を得られた昨今だが、依然として敷居が高いように思えるのは“一人外食”だ。“ぼっち飯”とも呼ばれ、特に女性には苦手意識を持つ人が多いよ…
2019.10.01 16:00
マネーポストWEB

テレビ代わりに「家庭用プロジェクター」を導入、生活はどう変化する?
家庭用プロジェクターのラインナップが、じわじわと豊富になってきている。昨今では中国メーカーの参入により、数千円から数万円規模の製品も登場。持ち運びが可能な小型サイズや、シーリングライト付きのものな…
2019.10.01 15:00
マネーポストWEB

シングルマザーになった美人女性に迫る男性の口説き3パターン
富裕層が多く住む、東京・港区の麻布界隈。ここでは「麻布妻」と呼ばれる女性たちが暮らしているが、中には夫婦生活がうまくいかず、離婚するケースもある。そうして高収入男性に養ってもらう生活から自立しよう…
2019.09.29 20:00
マネーポストWEB

ロスジェネ世代の貧困事情、40代ゲイ男性・ダイスケさんの場合
「ロストジェネレーション」と呼ばれる、就職氷河期世代(現在30代後半~40代前半)の貧困が指摘されている。非正規雇用でなんとか食いつないでいるが、将来の展望が見えてこない──40代前半の男性・ダイスケさん(…
2019.09.29 16:00
マネーポストWEB

「クックパッド離れ」に歯止めはかかるか かつての愛好者たちの本音
料理レシピサービス大手のクックパッドの2019年12月期第2四半期(1~6月)業績は、売上高に当たる売上収益が57億8000万円と、前年同期比で2.6%のマイナスとなった。営業利益は4億5600万円となり、前年同期比71.2…
2019.09.26 16:00
マネーポストWEB

往復4時間の苦労とメリット 私たちが「遠距離通勤」を選んだ理由
NHK放送文化研究所の「国民生活時間調査」(2016年)によれば、職場との往復の平均通勤時間は1時間19分。都市別で見ると東京圏が1時間42分と、突出して長い傾向にある。 日本の過酷な通勤事情は、海外のメディア…
2019.09.24 07:00
マネーポストWEB

犬や猫の里親募集、高齢者は年齢制限で断られるケースも
飲酒や車の免許取得など、若い頃はできることが増えていく“嬉しい関門”だった「年齢制限」。それが逆に歳を重ねたことが理由で「できなくなること」が出てきてしまう。 高齢者の年齢制限は、こんなところにもあ…
2019.09.20 15:00
週刊ポスト

IQ上位2%しか入れない「MENSA」、その実態と入会するメリット
最近、テレビのクイズ番組などで見かける機会が増えたのが、「MENSA」という名の組織。全人口の上位2%のIQ(知能指数)を持つ人のみが参加できる国際グループで、日本における会員数は約3500人(公式HPより)。“…
2019.09.20 15:00
マネーポストWEB

あおり運転が怖い… 運転しなくなった「自発的ペーパードライバー」たちの本音
危険な“あおり運転”が社会的問題になるなか、運転免許を持っているにもかかわらず、トラブルに巻き込まれるのを回避したいがために、運転をしなくなったという“自発的ペーパードライバー”も少なくないようだ。 …
2019.09.17 15:00
マネーポストWEB

免許返納した70代男性の新しい日常 「タクシー使っても安いもの」
高齢者による悲惨な交通事故が相次いだことで、免許返納を巡る議論が活発化。俳優の杉良太郎や、“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が免許を返納したニュースは大きく報じられた。「返納したら?」という周囲…
2019.09.16 11:00
マネーポストWEB

ゴキブリ退治を便利屋に依頼する男性たち 「これは有意義な課金です」
神出鬼没のゴキブリに恐怖を感じるのは男性も女性も関係ないが、最近ではそれを“便利屋さんにやってもらう”という人も少なくないようだ。 便利屋業を営む40代男性が、ゴキブリ退治事情を明かす。「便利屋は、文…
2019.09.05 16:00
マネーポストWEB

LINEの新機能「オープンチャット」、実際のユーザーたちの反応は?
メッセージングアプリ「LINE」の新機能「OpenChat(オープンチャット)」が話題になっている。オープンチャットは、不特定多数のユーザーが参加可能なコミュニティを作ることができるサービス。これまでのLINEグ…
2019.09.04 16:00
マネーポストWEB

一時的に「子供部屋おじさん」になってわかった子供の頃との違い
ネットを中心に大きな話題となった「子供部屋おじさん」。親元を離れず実家の子ども部屋に住み続ける独身の中年男性を評したこの言葉は、大きな注目を集めている。 多くのメディアで子供部屋おじさんの実態や問…
2019.09.03 16:00
マネーポストWEB

『凪のお暇』のゴンのような男性にハマる女子に一定の傾向アリ
《大島凪(おおしまなぎ)、28歳。ワケあって、恋も仕事もSNSも捨ててみた》という元キラキラOLをヒロインにしたドラマ『凪のお暇(いとま)』(TBS系)が注目を集めている。ヒロイン・凪(黒木華)は元カレに「お…
2019.08.30 16:00
マネーポストWEB

家庭用ゲーム「ダウンロード版」専門ユーザーが語るメリット
CDではなく、ダウンロードやストリーミングといった形で音楽を楽しむ愛好者が増えている昨今。ゲームの世界でも同様に、パッケージ版ではなくダウンロード版で購入するファンが増えている。かつては『ドラゴンク…
2019.08.30 15:00
マネーポストWEB

都心の1LDKより郊外ボロアパートのほうが“ユートピア”なのか
恋と仕事、SNSのない「3ナシ生活」を始めた元キラキラOLを主人公にした話題のドラマ『凪のお暇(いとま)』(TBS系)。SNSで「人並み以上」であることを発信したり、背伸びする生活をやめたヒロイン・凪(黒木華…
2019.08.28 16:00
マネーポストWEB

手っ取り早く酔える「ストロング缶」の沼 「ロング2缶で世界が変わる」
まだまだ暑い日が続いている。ビールやハイボールもいいが、なかには缶に入ったストロング系チューハイが欠かせないという人も少なくないだろう。 その魅力は、何といっても“コスパ”の良さ。アルコール度数9%…
2019.08.26 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:トランプ相場で業績期待の高い株に資金集中!チャート重視の注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (4月27日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪総選挙の最悪シナリオ【フィスコ・コラム】 (4月27日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)