節約 の記事一覧
比較サイトより公式サイトがお得? 達人が教えるホテル予約の裏技
最近よく見かけるのが、ホテルの料金比較サービスのテレビCMだ。できるだけ安く泊まりたい人にとってはお得なサービスだが、旅のエキスパートは比較サイト以外の様々な方法を駆使して、格安の旅を楽しんでいると…
2017.08.09 16:00
マネーポストWEB
ジェネリック薬の活用 生活習慣病なら1年で6000円の差も
ジェネリック薬は、特許期間が切れた新薬と同じ有効成分で作られた後発の医薬品だ。だが、使用に抵抗のある人はまだ存在するという。『マンガではじめる薬局マネジメント』(南江堂)の著者で、薬剤師の水八寿裕…
2017.08.01 15:00
女性セブン
牛丼、カツ丼… 丼チェーンの「最安値メニュー」を大調査
手軽で早く出てきてガッツリ食べられると、多くの人に愛されている丼メニュー。もちろん豪華な丼メニューも嬉しいが、その一方で、手軽に安くお腹いっぱいになりたい、と思う人も少なくない。そこで、日本全国で…
2017.07.30 16:00
マネーポストWEB
趣味としての「将棋」にかかる費用 数千円でプロと対局も
人間誰しも息抜きは必ず必要。しかしゴルフ、カメラ、車、スキー……人気がある趣味は、どれもお金がかかるものばかりだ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。40代の男性Sさんの趣味は…
2017.07.28 16:00
マネーポストWEB
「青春18きっぷ」を使って乗りたい「近畿地方の絶景路線」5選
待ちに待った「青春18きっぷ」のシーズンがやって来た(発売期間:7月1日~8月31日。利用期間:7月20日~9月10日)。「青春18きっぷ」は、北は北海道から南は九州まで、1日あたり2370円でJRの普通列車が乗り放題…
2017.07.23 12:30
マネーポストWEB
保冷剤、バケツ水、全消灯…、暑さをしのぐ知恵あれこれ
暑い日が続く今年の夏。熱中症予防のためにも、冷房が効いた部屋で快適に過ごしたいところ。しかし、様々な理由でエアコンがない環境で過ごさざるを得ないケースもあるはず。そういった場合、世の人々はどうやっ…
2017.07.22 11:30
マネーポストWEB
お金のかからない趣味「散歩」、達人がその魅力を語る
ゴルフ、カメラ、車、スキー……代表的な「趣味」は、どれもお金がかかるものばかり。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。千葉県に住む40代の男性Yさんの趣味は「散歩」だ。Yさんは「…
2017.07.12 15:00
マネーポストWEB
「青春18きっぷ」を使って乗りたい「関東の絶景路線」5選
まもなく待ちに待った「青春18きっぷ」のシーズンがやって来る(発売期間:7月1日~8月31日。利用期間:7月20日~9月10日)。「青春18きっぷ」は、北は北海道から南は九州まで、1日あたり2370円でJRの普通列車が…
2017.07.09 12:30
マネーポストWEB
住宅ローン、保険、車、通信費他、家計の固定費を節約する方法
日本の家計に異変が起こっている。富裕層はますます資産を殖やし、下流と上流の「二極化」が進行するなか、どのようにして「脱下流」を目指すことができるのだろうか? 家計の見直し相談センター・藤川太氏が「…
2017.07.08 17:00
マネーポスト(雑誌)
森永卓郎氏の食費抑えるための工夫、安価な「豆腐丼」も重宝
日々の暮らしの中から節約を駆使してお金を貯めるにはどうすればよいのか。経済アナリスト・森永卓郎氏が、家計の3分の2を占める変動費の中でも多くを占める、食費の節約術について解説する。 * * * 変動…
2017.07.07 17:00
マネーポスト(雑誌)
ハマったら抜けられない? ファストファッションの「沼」
ユニクロや、H&M、しまむらなどのファストファッション。お手頃な値段で様々なアイテムを揃えられると愛用している人も多い。30代後半の女性Aさんは、約10年前からユニクロばかりを着るようになったと話す。…
2017.06.30 15:00
マネーポストWEB
森永卓郎氏が注目する富山県の住まい方 世帯の全収入高く豊かな生活実現
家計を節約するためには、具体的にどんなことをすればよいのか。経済アナリスト・森永卓郎氏が、家計の固定費の節約術を紹介する。 * * * 昨年の電力自由化に続き、今年4月から都市ガス料金の自由化が開始…
2017.06.26 17:00
マネーポスト(雑誌)
格安航空LCC 東京から札幌や福岡の往復も1万円でお釣り
「空港まで遠い」「乗るまでの手続きが面倒くさい」「どこで切符を買うのか分からない」「そもそも飛行機に乗るのが怖い」──飛行機を嫌う理由は人それぞれだろうが、飛行機を使えば旅の選択肢は大幅に広がる。そう…
2017.06.26 11:00
マネーポストWEB
「青春18きっぷ」を使って乗りたい「北海道の絶景路線」5選
まもなく待ちに待った「青春18きっぷ」のシーズンがやって来る(発売期間:7月1日~8月31日。利用期間:7月20日~9月10日)。「青春18きっぷ」は、北は北海道から南は九州まで、1日あたり2370円でJRの普通列車が…
2017.06.25 11:30
マネーポストWEB
4人家族が格安SIMに乗り換え 年間約24万円が浮く計算
今や生活に欠かせないツールとなったスマホだが、その費用に不満を持つ人は多い。最近は子どもに持たせる家庭も増えており、家族全員分となるとその負担は家計に重くのしかかる。 MMD研究所の調査によると、NTT…
2017.06.18 17:00
マネーポスト(雑誌)
自転車通勤を始めた40代男性が感じた「予想外のメリット」
ここ数年、街でよく見かけるのが「ロードバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車。渋滞知らずの自転車は都心部の移動手段としては最強だが、そんな自転車を通勤手段として使うのはどうなのか? 今年に入って…
2017.06.06 15:00
マネーポストWEB
気づいたらお金が貯まってる? カードを持たない「現金派」のメリット
ネット通販が広く普及しているこの時代、クレジットカードの1枚や2枚持っていて当たり前。また、各カード会社の「ポイントサービス」も充実し、“ポイント”や“マイル”が貯まるからお得だと積極的にカードを使う人…
2017.06.03 12:30
マネーポストWEB
目的地より先まで買ったほうが安くなる? JR「往復割引」のテクニック
電車の運賃は「乗っただけ払う」のが基本的なルール。少しでも乗る距離を短くすれば、運賃はそれだけ安くなるが、ある条件下では、目的地より先までの切符を買ったほうが安くなることがある。それが「往復割引」…
2017.06.03 11:30
マネーポストWEB
脱下流の実現へ 「貧困化ニッポン」で生き残るための3つの秘策
日本の家計に異変が起こっている。税金・社会保障費の負担が増える一方で所得は伸びず、必要最低限の生活費を払ってしまえば、ほとんど手元に残らない。 エンゲル係数は29年ぶりの高水準となり、日々の生活を切…
2017.06.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
私が本当に経験した風呂なし貧乏生活のリアル 「ゲリラ豪雨の時は海パン履いて外へ」
先日、当サイトで〈都心で家賃3万円、風呂なし共同便所の生活の実態は?〉という記事を掲載したが、読者からいただいたコメントの中には「毎日銭湯に行けば銭湯代も加えて家賃4万5000円だろ。そのカネだったらシ…
2017.05.27 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
「大学受験の半分は推薦」の時代到来でも総合型選抜は全体のわずか16% 指定校推薦と付属校からの内部進学を増やす大学側の事情
-
《厳格化する日本の血圧基準値》ガイドラインを定める「日本高血圧学会」役員に渡った巨額製薬マネー 5年間で16人に1000万円超の謝礼、最多は1億円超
-
《未払い賃金は300億円以上か》スキマバイトの“企業側キャンセル問題”で食い違うタイミーと厚労省の見解 タイミー側が過去の休業補償を「支払わなくていい」と主張するロジック
-
日本のルールに違反する“中国系薬局”の実態 処方薬の不正販売で行政処分受けた業者が業務停止期間中も販売継続、大阪市健康局も対応に乗り出す事態に
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:米ドル・円は引き続き154円台前半で推移 (11月3日 10:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:米ドル・円は154円台前半で推移、やや上げる状態が続く (11月3日 10:27)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:日米金利差を意識したドル買い (11月3日 9:19)
- 【注目トピックス 市況・概況】今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米製造業PMI、米ISM製造業景況指数など (11月3日 6:30)
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【AI&デジタルコンサル】は業績期待継続!直近の注目株!【FISCOソーシャルレポーター】 (11月2日 10:00)