閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

SNS の記事一覧

『凪のお暇』の恋愛模様から何がわかる?(C)TBS
『凪のお暇』、彼氏も仕事もSNSも捨てた「3ナシ生活」が共感されるワケ
《大島凪(おおしまなぎ)、28歳。ワケあって、恋も仕事もSNSも捨ててみた》。“人生の断捨離”から始まる夏ドラマ『凪のお暇(いとま)』(TBS系、毎週金曜22時~)が注目を集めている。彼氏もおらず、仕事もせず、…
2019.08.26 15:00
マネーポストWEB
「ゲーム実況」で少しは稼げるかと思ったが…(イメージ)
ゲーム実況に挑戦するもすぐ挫折… 30代会社員が痛感した「成功者との違い」
 YouTube上で動画を配信するユーチューバーが、小学生の「なりたい仕事」1位に定着して久しい。実際、YouTubeの広告収入で、年間数億円の金額を稼ぐ動画実況者もいる。そうした動画配信市場の中でも一大市場となり…
2019.08.21 16:00
マネーポストWEB
SNSで話題の「豆乳アイス」 製氷皿で作るとインスタ映えも
SNSで話題の「豆乳アイス」 製氷皿で作るとインスタ映えも
 バリエーション豊富な豆乳を「パックごと凍らせて食べるとおいしい!」と昨夏話題になった。SNS上に投稿される「#豆乳アイス」のブームは、その後メーカーのお墨付きとなり、フレーバーはさらに増え、今年はすっ…
2019.08.01 15:00
女性セブン
学校に行かずYouTuberになるという選択をどう評価すべきか(イメージ)
世間のレールから外れた「不登校YouTuber」をどう評価すべきか
 世間のいわゆる「レール」から外れる生き方をする人が出ると、ネット上では常に侃侃諤諤の議論となる。最近では、沖縄在住の10歳の少年「ゆたぼん」君に対して様々な意見が飛び交っている。学校に行かずYouTuber…
2019.07.27 16:00
マネーポストWEB
文章の「改行」ができない若者が増えている背景とは
「改行の概念がない」新入社員メールに困惑 懸念される若者の文章力の低下
 文章作成時の基本ともいえる「改行」。紙媒体からWeb媒体、そしてLINEやTwitterなどのコミュニケーションツールが当たり前になった今、文章作成の“常識”が揺らぎつつあるようだ。若者の「改行離れ」の実態はどう…
2019.07.16 16:00
マネーポストWEB
今年は冷夏で米不足も懸念されているが…(イメージ)
冷夏で米不足の懸念、SNS時代の「令和の米騒動」で何が起こるか
 1993年、記録的な冷夏が襲ったこの年、米が不作となり、「平成の米騒動」と呼ばれる現象が起こった。日本米は不足し、その対策としてタイ米が緊急輸入されるなど、日本の食卓は大きく混乱したのだ。あれから26年…
2019.07.13 16:00
マネーポストWEB
みんなどうやって飲食店を予約しているのか?(イメージ)
「ぐるなび離れ」した利用者の声 「お店はインスタで探せば十分」
 飲食店の情報検索・予約サイトの草分けとして知られていた「ぐるなび」だが、2019年3月期の業績は売上高327億円(前期比9.7%減)、営業利益12億円(同74.4%減)と、2機連続の減少減益となっている。苦境の要因…
2019.07.08 16:00
マネーポストWEB
まだまだワイシャツにネクタイ着用の職場は少なくない
女性の「#KuToo」だけでない 男性も苦しむ職場のファッション問題
 職場のヒールやパンプス強制に反対する女性たちの声が大きくなっている。SNSでは「靴」「苦痛」「#MeToo」などをかけあわせた「#KuToo」(クトゥー)というハッシュタグも生まれている。そんな女性たちの「#KuToo…
2019.06.28 15:00
マネーポストWEB
在宅ワーク中に隙を見てゲーム三昧の人たちも…(イメージ)
「Facebook離れ」の実感 「まめに更新するのはおじさん世代ばかり…」
 約24億人の利用者を抱える世界最大のSNS、Facebook(フェイスブック)。日本国内では月に2800万人ほどが利用するとされているが、昨今では「Facebook離れ」が進んでいるともいわれている。 ICT総研が発表した201…
2019.06.27 15:00
マネーポストWEB
『はたらく言葉たち』の中にはどんな言葉が紹介されているのか
阪急広告「はたらく言葉たち」はなぜ炎上したのか 実はいい言葉もあるが…
 企業ブランディングを手がけるパラドックスと阪急電鉄がコラボした「ハタコトレイン」の企画が炎上し、中止に追い込まれた。同企画は、パラドックスがまとめた書籍『はたらく言葉たち』シリーズから選んだ言葉を…
2019.06.22 16:00
マネーポストWEB
雰囲気のよい老舗喫茶店に最近起こった変化とは(イメージ)
「インスタ映え」する老舗喫茶店、マナーの悪い若者客への戸惑い
 若者たちを中心に「インスタ映え」が意識されるようになって以降、様々な場所が「映える(ばえる)」スポットとして脚光を浴びるようになった。そうした中で、昔ながらのレトロな喫茶店も、雰囲気のよい「映える…
2019.06.09 11:00
マネーポストWEB
「母親に『一人だと不安だから』と言われて、一緒に暮らすことを要求されました。だったら離婚するなよっていう話で、僕を巻き込まないでほしかったのですが、見放すこともできず、仕方なく実家で“子供部屋おじさん”をやっています」とBさんは語る(イメージ)
「子供部屋おじさん」 パラサイト・シングル、ニートとの違いは
 ここ数か月、《子供部屋おじさん》という造語がインターネットを賑わしている。成人しても実家に住み続ける中年独身男性を表した言葉であり、学習机や漫画、おもちゃなど子供時代に買ったものが置かれた部屋が特…
2019.06.01 15:00
女性セブン
若い世代のネットリテラシーが問われている(イメージ)
学校や居住地域もダダ漏れ… SNSで個人情報を垂れ流す危ない若者たち
 昨今、中高生、大学生だけでなく、小学生までTwitterやInstagramのアカウントを持っている子どもも珍しくないという。そうしたSNSユーザーの低年齢化に伴い、若者のネットリテラシーについての議論が俎上に上がる…
2019.05.29 15:00
マネーポストWEB
突然の休校で様々な問題が生じている…(イメージ)
自由な校風の超進学校、生徒の“暴走”に歯止めをかける教師の言葉
 中学や高校の校則に関してまことしやかに囁かれる“法則”が、「超進学校ほど校則がユルユル」というもの。毎年、東京大学に100人前後の生徒を送り込む麻布(東京)や灘(兵庫)といった名門校は、自由な校風でも有…
2019.05.16 16:00
マネーポストWEB
ルールの理解は子どものほうが早かった(筆者撮影)
“お金を使わない”令和版「人生ゲーム」を子どもとやってみた
 令和という新しい時代の到来を絶好の商機ととらえて、さまざまな関連商品が販売されている。なかでも「なるほど、そうきたか!」と膝を打ったのが、タカラトミー社の「人生ゲーム+(プラス) 令和版」(6月1日発…
2019.05.12 07:00
マネーポストWEB
SNS上での交流だけでなく、トークイベントなども開催される(イメージ)
お金を払う価値はある? 有料オンラインサロンに参加する人たちの心理
「オンラインサロン」という言葉を、耳にする機会が増えた人も多いのではないだろうか。オンラインサロンは、月額の会費による会員制で展開されるネット上のコミュニティ。経営者やタレントなどの中心となる人物や…
2019.05.09 07:00
マネーポストWEB
SNS(WeChat)上で褒めてもらうサービスのニーズは?(写真:アフロ)
中国で台頭する新ビジネス 褒め屋、食事代行業の意外なニーズ
 消費者のニーズは、より個性化、多様化しているが、中国では、そうした変化に対応したサービスが次々と生まれている。 日本にも、アフィリエイト(成果報酬型)広告のように、インターネットを通じて、いろいろ…
2019.04.24 11:00
マネーポストWEB
飲食店探しにグルメサイトを利用しないユーザーも増えているという
会ったこともないのに… ネットの「いきなりタメ語」に戸惑う人々
 初対面なのに、まるで気の置けない友達のような馴れ馴れしい言葉遣いをする人がいる。とりわけSNSでのコミュニケーションは、リアルよりも年齢や関係性が不明瞭であることが多いため、人によっては「タメ語」のハ…
2019.03.25 16:00
マネーポストWEB
最終学歴をいじられる心境とは?
バイトテロへの対処法 あるバー店主は「応募者のSNSを徹底調査」
 昨今相次いでいる飲食店の“バイトテロ”問題。有名チェーン店のアルバイト店員が、ゴミ箱に入れた食材をまな板に置き直す、口に入れた商品を戻す、などの不適切な行動を行う様子をSNS上で相次いで投稿し、問題とな…
2019.03.19 16:00
マネーポストWEB
知られざる「情報商材セミナー」で語られている内容とは?(イメージ)
インフルエンサー主催の「情報商材セミナー」とやらに参加してみた
 YouTubeで月収50万円稼ぐ方法、仮想通貨で一発逆転、インスタグラムで写真を撮るだけで月収10万円、オンラインカジノ攻略法……。インターネットを使って簡単にお金稼ぎするノウハウを紹介した、景気のよい言葉を目…
2019.03.11 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース