閉じる ×

トレンド

トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

手相占いもスマホ画面で完了する時代に(イメージ)
手相占いもスマホ画面で完了、多様化する「ネット占い」の今
 かつて、占いを真剣に信じる人は占い師に対面で鑑定してもらい、星占いなどで今週の運勢を知りたい人は雑誌などの占い記事を読む程度だった。そんな常識を変え始めたのが、インターネットの普及とともに広がった…
2019.03.05 16:00
女性セブン
町田商店の「塩ラーメン」
家系ラーメン「町田商店」の魅力解剖 ファンが目指す「完まく」とは?
 神奈川県横浜市を発祥とする「家系ラーメン」。近頃は家系ラーメンのチェーン店も増え、その人気は全国区になりつつある。 そんな家系ラーメンチェーンの中でも、関東を中心に50店以上を展開するのが「町田商店…
2019.03.03 15:00
マネーポストWEB
日清のどん兵衛
即席麺にも値上げの波 カップヌードル7円、どん兵衛10円アップ
 この春から夏にかけて、食卓に欠かせない食料品が軒並み値上げラッシュ。原材料価格や物流コストなどの上昇が理由と企業側は説明しているが、定番かつ人気商品ばかりで家計への打撃が心配だ。お手軽な麺類にも値…
2019.03.03 07:00
女性セブン
話題を集めたが、寿命は短かった「ザウス」
ザウス、向ヶ丘遊園、新宿コマ劇場… 平成中期に東京から消えたモノ
 平成の30年間で、首都・東京には次々と新名所が完成しましたが、新たに生まれるものあれば、消え去るものもあるのが世の定め。ライターの金子則男氏が、平成中期(2002~2009年)に東京近郊から消え去ったものを…
2019.03.02 17:00
マネーポストWEB
コカ・コーラ 1.5リットルは4月1日より値上げ
コカ・コーラは27年ぶりに価格変更 カルピス、お~いお茶も
 この春、食卓に欠かせない食料品が軒並み値上げラッシュ。原材料価格や物流コストなどの上昇が理由と企業側は説明しているが、定番かつ人気商品ばかりで家計への打撃が心配だ。水や清涼飲料水も続々と値上げ。コ…
2019.02.28 07:00
女性セブン
店によって値段にばらつきがあるハーゲンダッツ
値上げ間近の「ハーゲンダッツ」価格を店頭調査 いくらなら買い?
 人気のカップアイスといって思い出される商品と言えば、ハーゲンダッツの『ミニカップ』。季節限定も含め種類も多く、定番商品として多くのスーパーマーケットやコンビニエンスストアで販売されている。しかし、…
2019.02.27 15:00
マネーポストWEB
ガリガリ君(マルチ)は3月1日より値上げ
人気アイスの値上げ続々 ガリガリ君、雪見だいふく、ハーゲンダッツ…
 この春、食卓に欠かせない食料品が軒並み値上げラッシュ。原材料価格や物流コストなどの上昇が理由と企業側は説明しているが、定番かつ人気商品ばかりで家計への打撃が心配だ。子供から大人まで大人気のアイスも…
2019.02.26 07:00
女性セブン
1980年代の原宿の歩行者天国の様子(写真:時事通信フォト)
原宿ホコ天、ワンダーエッグ… 平成前期に東京から消えたモノ
 平成の30年間で、首都・東京近郊には六本木ヒルズ、東京スカイツリー、東京湾アクアラインなど、次々と新名所が完成しましたが、新たに生まれるものあれば、消え去るものもあるのが世の定め。ライターの金子則男…
2019.02.24 17:00
マネーポストWEB
セブン-イレブンの『中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン(豚骨醤油)』(左)、ファミリーマート『野菜マシにんにく醤油ラーメン』(右)
セブンvsファミマ 「ガッツリ系ラーメン」を食べ比べてみた
 全国的に人気が広がる、『ラーメン二郎』に代表されるようなガッツリ系のラーメン。パンチが効いた豚骨醤油のスープ、食べごたえがある極太麺、大量に盛られた野菜といった特徴が基本となっているが、ついにセブ…
2019.02.24 15:00
マネーポストWEB
『ヨーグルトソフト〈いちご〉』
冬に食べたいコンビニ限定アイス 「マカロン」や「クレームブリュレ」も
 ここ数年来、一大ブームとなっている“冬アイス”。夏だと溶けやすい乳脂肪分高めのミルクやチョコレート、ラムレーズンなど濃厚な味わいのものが多く、ティラミスやシュークリームなど他のスイーツと融合している…
2019.02.22 17:00
女性セブン
「いちごスプーン」は今、どうなっているのか?
「いちごスプーン」は本当に消えたのか? 新たな用途で活用も
 昭和、平成の中頃まではどこの家にもあった“いちごスプーン”。それが「もう売っていないらしいよ」という噂を聞いて、台所用品の問屋街、東京・浅草橋のかっぱ橋道具街へ行ってみれば、案の定…。ところが、意外な…
2019.02.21 07:00
女性セブン
別所哲也イチオシの『サクレ レモン』
市場拡大中の「冬アイス」 別所哲也&ニッチェ江上のオススメ5選
「ハーゲンダッツ」や「ピノ」といった人気アイスが、3月からの軒並み値上げを発表しているが、“冬アイス”の人気はとどまるところを知らず、市場拡大を続けている。冷たいアイスを暖かい部屋で食べる至福のときを、…
2019.02.20 15:00
女性セブン
お手軽コンビニダイエット ファミマの「糖質制限スープ」食べ比べ
お手軽コンビニダイエット ファミマの「糖質制限スープ」食べ比べ
 品質改良やトレンドの先取りにより、飲食店と遜色ないほどの味を提供しているコンビニグルメ。食品の栄養表示がされていることから、ダイエットの味方としても知られている。 必要以上の糖質の摂取を避ける「糖…
2019.02.19 15:00
マネーポストWEB
大手コンビニ3社で販売されているコロッケ系パン
手軽で腹持ちも十分! コンビニのコロッケパンを実食比較
 ランチで何を食べるか──。そう悩んだときに「腹持ちのよさ」を基準に選ぶ人も多いだろう。手軽に食べられて、すぐにお腹がいっぱいになるという意味で、忙しい人々にとっては「腹持ちがいいランチ」は確かに理想…
2019.02.18 15:00
マネーポストWEB
平成に生まれた代表的な東京名所といえばこちら
スカイツリー、豊洲市場… 平成後期に誕生した東京名所13選
 平成の30年間で、首都・東京を中心とする東京圏は大きな変貌を遂げました。この地域にはたくさんの人気スポットがありますが、その中でも今回は、平成後期にあたる2005~2019年(平成17~31年)に出現したスポッ…
2019.02.17 17:00
マネーポストWEB
一大ブームの「冬アイス」を厳選 夏アイスとの細かな違いは?
一大ブームの「冬アイス」を厳選 夏アイスとの細かな違いは?
 冷たいアイスは夏の代名詞という認識はもはや昔。昨今、冬でもアイスは飛ぶように売れ、“冬アイス”は一大ブームになっている。年間1000種類以上のアイスを食べるアイス評論家のアイスマン福留さんが歴史をひもと…
2019.02.17 15:00
女性セブン
プライム会員になるとこんなサービスが受けられる
Amazonプライムを大研究 お得な「家族会員」や「タイムセール先乗り」も
 およそ20年前に、「ネット本屋さん」として日本に上陸したアマゾン(Amazon)。昨春には有料サービスの「プライム会員」が世界で1億人を突破したと明かされ、注目を集めた。プライム会員歴10年以上でIT業界に詳し…
2019.02.17 11:00
女性セブン
「朝マック」の「ソーセージエッグマフィン」と「ハッシュポテト」が、こんなにビールに合うなんて!
ビールに合う最強おつまみに変身! 「朝マック」の意外な実力
 ビールのつまみの定番といえば、唐揚げ、枝豆、串カツ、チーズ、ポテトフライ、ソーセージ……などが挙がりがち。“ビール偏愛者”であるネットニュース編集者の中川淳一郎氏は、これまで「定番」ともいえるつまみを…
2019.02.16 16:00
マネーポストWEB
「ゆめもぐら」という愛称候補もあった都営大江戸線
アクアライン、フジテレビ本社… 平成中期に誕生した東京名所14選
 平成の30年間に東京近郊に出現したスポットや新たにお目見えしたものを、ライターの金子則男氏がピックアップ。今回は1996~2003年(平成8~15年)です。バブル期に計画されたものが多く、完成した瞬間から不要論…
2019.02.11 17:00
マネーポストWEB
上島珈琲店、最大のウリは「ここでしか飲めないミルク珈琲」
上島珈琲店、最大のウリは「ここでしか飲めないミルク珈琲」
 カフェチェーンの“メインメニュー”といえば、やはりコーヒー。特にもっともシンプルなメニューであるところの「ブレンドコーヒー」が主力となるケースがほとんどだ。そんななか、「ブレンドコーヒー」ではないメ…
2019.02.10 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース