トレンド
トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

マヨネーズ、納豆、牛乳 ロングセラー商品があえてパッケージを変える理由と工夫
ロングセラー商品といえば、同一カテゴリー商品の中では高いシェアを誇り、安定的な売り上げがあるため、特に冒険してまでリニューアルをする必要はないと思われがちだ。そんな中、売れ行き好調にもかかわらず、…
2018.12.20 15:00
マネーポストWEB

汁なし坦々麺、辛口味噌… コンビニ「まぜそば」メニューを食べ比べ
常に新しい商品が登場してくるコンビニの中華麺。最近は、汁無し坦々麺やまぜそばなど、スープがないタイプの中華麺が増えている。そこで、マネーポストのコンビニグルメ担当記者Aが大手コンビニ3社の“汁なし系中…
2018.12.16 13:00
マネーポストWEB

平成を彩ったCMの数々 ポリンキーや「ポポポポーン」など10選
テレビの影響力が落ちて久しいと言われる昨今だが、いまだにテレビ番組で「エゴマ油を摂取すると痩せる」と紹介されたところ各地のスーパーやネット通販で売り切れが相次ぐなどその影響力は計り知れない。また、…
2018.12.15 16:00
マネーポストWEB

コンビニのカレーうどんを食べ比べ スープのとろみに違いを発見
暖かい時期にふと食べたくなるカレーうどん。しかし、一から自分で作るとなると結構面倒くさいものだ。そんななか、ありがたいのがコンビニのカレーうどん。大手コンビニ3社が販売しているカレーうどんをマネーポ…
2018.12.09 13:00
マネーポストWEB

「ツイッターおばあちゃん」の生き方から学ぶ豊かな老後のヒント
高齢者のひとり暮らし人口は増加傾向にあるが、素朴な疑問として浮かぶのが、ひとり暮らしはさびしくないのだろうか、ということ。84才の“ツイッターおばあちゃん”が将来の“ひとりで老後”世代に贈る言葉をお届け…
2018.12.03 11:00
女性セブン

コンビニのあんぱん食べ比べ 定番系ともっちもち系が充実
菓子パンの定番である「あんぱん」。腹持ちがいいということでちょっとした空腹時にコンビニで買って食べるという人も多いだろう。そこで、大手コンビニ3社がいったいどんな「あんぱん」を販売しているのか、マネ…
2018.12.02 13:00
マネーポストWEB

糖質制限の必需品「サラダチキン」、各コンビニで何が違う?
ダイエットの手段のひとつとして、すっかり定着した感のある糖質制限。炭水化物を制限し、たんぱく質を多めにとるという糖質制限ダイエッターに欠かせないアイテムとして人気なのが、鶏むね肉(サラダチキン)だ…
2018.11.28 16:00
マネーポストWEB

コンビニで人気の「プリンパフェ」を実食レポ 各社の特徴は?
子供からお年寄りまで、幅広い年齢層に愛される定番スイーツがプリン。コンビニでももちろんプリンは人気商品だが、シンプルなプリンだけでなく、ホイップクリームやスポンジ生地などとともに盛り付けられた“プリ…
2018.11.25 15:00
マネーポストWEB

ファミレス「ココス」の魅力 定番のハンバーグと充実の子供向けメニュー
全国に588もの店舗を構えるファミリーレストラン「ココス(COCO’S)」。その親会社は、「すき家」や「ジョリーパスタ」などを運営するゼンショーホールディングスだ。外食チェーンに詳しいフリーライターの…
2018.11.19 15:00
マネーポストWEB

格安スマホにも短所あり 大手キャリアのまま料金を抑える選択肢も
通信費がバカにならない携帯電話。家族4人で1台ずつ使ったら、月々の支払いが数万円に達することも。日本の携帯電話料金は先進国平均の2倍ほどもあり、携帯電話会社の競争が進めば、もっと安くなるという。そんな…
2018.11.16 15:00
女性セブン

求めるのは安さか使い勝手か? 「格安スマホ」5社の料金と特徴を徹底比較
昨今、注目を集めている「格安スマホ」。料金の安い「SIMカード」をiPhoneやアンドロイドなどに挿して使うことで、大手キャリアより圧倒的に携帯電話料金が安くなるのが最大のメリットだ。1台でも月3000~4000円…
2018.11.15 11:00
女性セブン

札束バラ撒きインスタ投稿… 驚きの海外「見せびらかし文化」
「ZOZO」の前澤友作社長がSNSやメディアなどで“金持ちアピール”をすると、日本では眉をひそめる人が少なくない。だが、急成長を続け、世界中から富裕層が集まっているシンガポールではそうではないようだ。『シンガ…
2018.11.12 16:00
マネーポストWEB

コンビニ「幕の内弁当」を実食比較 選ぶ基準は値段か中身か?
コンビニ弁当の“定番中の定番”といえば、「幕の内弁当」。定番であるがゆえに、どのコンビニの幕の内弁当も似たようなものかと思いきや、意外と個性にあふれている。そこで、マネーポストのコンビニグルメ担当記…
2018.11.11 13:00
マネーポストWEB

保存版!主要外食チェーンの「お得デー」1か月カレンダー
毎月決まった日をお得デーとして割引やサービスを行う店は多い。「今日はどこがお得」か整理するだけで効果的。誰でも簡単にできる“お得デー”活用から、まずはスタートしてみては? ここでは全国の主要外食チェ…
2018.11.11 11:00
女性セブン

クリームと生地に違いあり! コンビニの「生どら焼」を実食比較
定番の“和スイーツ”である「どら焼き」。コンビニでも各社が、こだわりを持ったどら焼きを販売している。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「コンビニ大手3社を見ると、あんこのみを…
2018.11.04 15:00
マネーポストWEB

「ハズキルーペ」CMに広告のプロが「負けた」と脱帽するワケ
昨年来のCM界における話題作と言えば、なんといっても「ハズキルーペ」だろう。怒り散らす渡辺謙が登場したかと思えば、菊川怜が「ハズキルーペ、大好き!」とハートマークを作る。今度は武井咲が『黒革の手帳』…
2018.11.03 16:00
マネーポストWEB

ビジネスシーンでも注目される「ゲーミングPC」の魅力
「若者のPC離れ」という言葉に象徴されるように、スマホやタブレットに押され、個人向けPC市場は苦戦を強いられている。そんな中、ゲーミング分野に注目が集まっている。 GfK Japanの調査によると、2017年1~11月…
2018.10.29 15:00
マネーポストWEB

見た目も味も過去最高レベル! コンビニ「ハロウィンスイーツ」一挙大公開
1~2週間という早いペースで季節限定品が入れ替わるコンビニスイーツの世界。中でも、春と秋は新商品が発表されるなど大きな転換期となる。コンビニスイーツガイドの笹木理恵さんは、今秋の傾向をこう語る。「SNS…
2018.10.28 13:00
女性セブン

「SNSから距離を置くと人生ラクに」 元SNS中毒者たちの告白
Googleが提供するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「Google+」が2019年8月でサービス終了となることが発表された。Googleによるとユーザーの利用率が低いことが、サービス終了の理由の一つだという…
2018.10.25 16:00
マネーポストWEB

コンビニのシュークリームを食べ比べ コスパNo.1はどれだ?
数多あるコンビニスイーツのなかで定番となっているのが、シュークリームだ。今回はマネーポストのコンビニグルメ担当記者Aが、コンビニ大手3社が販売しているシュークリームを実食。それぞれの特徴をレポートす…
2018.10.21 13:00
マネーポストWEB