閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

高額な自由診療なら標準治療より効果が高いのか?(イメージ。Getty Images)
標準治療から自由診療に誘導する医師も 「高額治療ほど効果も高い」の誤解
 コロナ禍を経て、自身の健康を見直す人が増加している。特に食に対する健康意識は高まっており、たとえば低糖質のシリアル食品「オートミール」は1時間で1.7億円を売り上げる人気ぶりだ。実際、日本政策金融公庫…
2021.11.29 07:00
女性セブン
「春の開運宝くじ」は中間賞金も魅力のひとつ(イメージ)
年末ジャンボ宝くじ お得な「売り場限定キャンペーン」開催中
 冬の風物詩とも言える年末ジャンボの季節がやってきた。今年も「年末ジャンボ宝くじ」と「年末ジャンボミニ」の2種類が同時発売中(12月24日まで)で、前者は1等前後賞合わせて10億円、後者は同5000万円。5大ジャ…
2021.11.29 07:00
マネーポストWEB
宝飾品、ミシン落札の末に… フリマアプリが奪った「私の時間とお金」
宝飾品、ミシン落札の末に… フリマアプリが奪った「私の時間とお金」
「ちりも積もれば山となる」。この言葉は、お金を貯めている人にも、貯まらない人にもあてはまる。貯まらない人は、無意識のうちにちょっとした損やムダをしていることが多いのだ。50才のときに貯金ゼロのわが身を…
2021.11.28 19:00
女性セブン
時代が進み都会と地方の暮らしはどう変わったか(Getty Images)
「置かれた場所で咲く」は正しい?都会と地方どちらで暮らすのが良いか考える
 置かれた場所で咲きなさい──これは約10年前にミリオンセラーとなった書籍のタイトルだ。「置かれた場所こそが、あなたのいるべき居場所なのだ」というメッセージは多くの人の心をつかんだが、住む場所によって進…
2021.11.28 16:00
女性セブン
牛角の『飲み放題付き焼肉定食』は60分飲み放題付きで1078円から
牛角の平日限定「飲み放題付き焼肉定食」に挑戦 コスパ満足度は?
 コロナ禍でも活況を呈している焼肉チェーン業界。居酒屋大手のワタミグループが「焼肉の和民」のブランドで参入したり、“ひとり焼肉”にスポットを当てた「焼肉ライク」が急速に店舗数を増やしたりなど、話題に事…
2021.11.28 15:00
マネーポストWEB
「古いスマホ」が高値で売れる条件は?(イメージ)
自宅で眠る古いスマホ 中古店で2万円以上の買取額がつくことも
 機種変更や買い換えなどで使わなくなった古いガラケーやスマホを、家に置いたまま“埋蔵”させている人は多い。“ガラクタ同然”と思っているかもしれないが、実は意外な高値で売れるケースがある。携帯ジャーナリス…
2021.11.28 11:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で339.91円安
【日本株週間見通し】日経平均は大幅下落 不透明感強く軟調か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月22日~11月26日の動きを振り返りつつ、11月29日~12月3日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は大幅反落。週末にかけて大きく下げ、週間では994.25円…
2021.11.28 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】上値の重さが嫌気される場面もあるか
 投資情報会社・フィスコが11月29日~12月3日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。米バイデン政権はパウエルFRB議長の再任とブレイナード理事の副議長昇格を決め、議会での…
2021.11.28 08:00
マネーポストWEB
卵子提供を受けた女性の葛藤とは(写真はイメージ。Getty Images)
卵子提供を受けた女性「わが子が生まれた瞬間、黒い気持ちが吹き飛んだ」
 不妊に悩む夫婦の割合が年々増えている。国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、子供がいない夫婦の半数が不妊に悩み、全体の30%近くが、実際に不妊の検査や治療を受けたことがある。 38才から芸人とし…
2021.11.28 07:00
女性セブン
SNSと上手く付き合うにはどうすればよいか?(イメージ)
「危険な場所」認定する企業も登場 炎上リスクあるSNSとどう付き合うべきか
 ネットでは日々「炎上」騒動が発生している。過去の「バカッター」「バイトテロ」騒動も含め、ネットでの炎上により「人生オワタ」状態になる人も時々いる。はたして我々はいかにしてSNSと付き合えばいいのか? …
2021.11.27 16:00
マネーポストWEB
「遺伝子の選択」問題の実態とは(イメージ。Getty Images)
生殖ビジネス「遺伝子の選択」問題 求められるのは優秀な子か親に似た子か
 卵子提供、精子提供、体外受精……生殖医療の発展により、年齢や性的指向を問わず、子供を持つことができる時代になった。そして、卵子・精子の提供に関わる「生殖ビジネス」も増えているというが、そこには問題も…
2021.11.27 15:00
女性セブン
「モトを取ろう」というのが、そもそも誤りで…(イラスト/腹肉ツヤ子)
しゃぶしゃぶ食べ放題に挑戦の50代女性、「食えるだけ食ってやる」で後悔
 コロナ禍で収入が減る人も多い一方、食料品や生活用品は続々と値上げ──。経済的な不安を抱えて、お金を貯めようとする人も多いだろう。しかし、貯蓄は簡単なものではない。無意識のうちにちょっとした損やムダ遣…
2021.11.27 11:00
女性セブン
控除できるものは忘れずに申請を(イメージ)
通院交通費や介護消耗品など 申請すればもらえるお金と税金の控除
 岸田政権で18歳以下の子供には10万円相当が給付されることが決まったが、大人にも申請すればもらえる「隠れ給付金」とも言うべき制度が多く存在する。 確定申告の際の「医療費控除」はよく知られているが、通院…
2021.11.27 07:00
週刊ポスト
民放各局がネット配信に消極的な姿勢を取り続けてきた背景は(イメージ)
『ディズニープラス』大幅リニューアルの中身 ユーザーの評価は?
 数多くの動画配信サービスがしのぎをけずるなか、今年10月27日に大幅なリニューアルが実施されたのが、主にディズニー関連の動画コンテンツを配信する『Disney+(ディズニープラス)』(以下、ディズニープラス)…
2021.11.26 19:00
マネーポストWEB
配偶者の死後、義両親とのつきあいをどう考えるか(イメージ)
義両親の介護、どれだけ尽くしても「養子縁組」しなければ相続権なし
 血が繋がっているからわかり合えることがあれば、他人だからこそうまくやれることもあるだろう。人生100年時代、配偶者が義両親より先に亡くなることは充分にあり得る。そのとき、義両親とどうつきあっていくべき…
2021.11.26 16:00
女性セブン
がんに備える保険をどう考えるか(イメージ)
「がん保険」と「医療保険+がん特約」の違いは? 入る必要のない人は?
 罹患すると高額な治療費が必要となるがんは、高額療養費制度を利用すれば医療費のかなりの部分がカバーできるが、一方で「差額ベッド代」など保険適用外の部分が多い。これをどう捉え、工面するかは人により対応…
2021.11.26 15:00
週刊ポスト
都市部ほど犯罪が起こりやすい
都市部が犯罪の温床になる背景 地方では「じろじろ目線」が抑止力に
「生まれたときの条件や環境で、その人の人生が決まるのではないか」という疑念や不安感をソーシャルゲームのくじ引きに例えた“親ガチャ”という言葉が若者を中心に流行語となっている。親の収入や、生まれた場所な…
2021.11.26 15:00
女性セブン
マイナンバーカードはスマホでも申請可能(イメージ)
新マイナポイント「最大2万円分」を満額受け取るための基礎知識
 政府が保有者に対して「最大2万円分のポイント」を付与することを打ち出したことで、改めて「マイナンバーカード」に注目が集まっている。与党は新たにマイナポイントを申請すると5000円分、健康保険証の利用登録…
2021.11.26 07:00
週刊ポスト
自分は失敗と感じても企業側がどう感じているかは別?
就職活動 本人は「大失敗した!」と思ってるのになぜか採用される不思議
 就職活動では志望企業に自分の長所を全力でアピールしたいところだが、極度の緊張や不慣れさから、面接の場で思わぬ受け答えをしてしまった経験のある人もいるのではないだろうか。当事者からしてみれば、「あぁ…
2021.11.25 19:00
マネーポストWEB
自宅介護でストレスを抱える人は少なくない(イメージ)
93才母を自宅介護、64才女性を追い詰める「シモの世話」のストレス
 93才の母の自宅介護に奮闘する女性セブンの「オバ記者」こと野原広子さん(64才)。彼女を悩ませるのは、「シモ」の世話だ。ときに精神的に追い詰められてしまうこともあるという。そんなオバ記者が、自らの介護…
2021.11.25 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース