新着記事一覧

半導体の需給を逼迫させる「マレーシアの感染拡大」米金融政策にも影響か
世界的な半導体不足が止まらない。トヨタ自動車は8月19日、9月の生産計画(グローバル)について4割ほど減らす方針を明らかにした。理由は東南アジアにおいて半導体などの部品供給が不足しているためだ。 東南ア…
2021.08.25 07:00
マネーポストWEB

コンサル会社の入社面接「明日からタンザニア、何を持っていく?」質問の意図
最近、「ネット検索で調べるだけで考えない大学生」が問題となっている。経営コンサルタントの大前研一氏は、その背景に「正解」を求める試験を重視してきた日本の学校教育に問題がある、と指摘する。それではゼ…
2021.08.24 16:00
週刊ポスト

「在宅でもサボる権利がある!」テレワーク中にサボる人たちの言い訳
新型コロナウイルスの感染拡大以降、一気に広まったテレワークという働き方。通勤ラッシュから解放された分、以前よりも仕事に集中できると感じる人もいるようだが、その一方で、他人の目がない環境から、就業時…
2021.08.24 16:00
マネーポストWEB

ムダ遣いを防ぐ家計術 食費は1か月分を「5週間分」に分けて管理
コロナ禍によって経済的な不安を抱える家庭も多いはず。なんとか支出を抑えようと家計のやりくりに力を入れるが、なかなかお金が貯まらない──そんな声も聞こえてくる。貯められるようになるには、どこを見直した…
2021.08.24 15:00
女性セブン

小学生のうちに家庭で体験しておくべきこと 中学入試では生活ネタも増加
小学生のうちに家庭で体験させておくべきことのヒントは、どこにあるのだろうか。例えば最近では、コロナ禍で、衛生上の観点からキャッシュレス決済が一気に広まりつつあるなか、「おつり」の概念がわからない子…
2021.08.24 15:00

リーゼントヘアのロイヤル森田勉社長 最初のCM出演は他社からの依頼
巨大なリーゼントヘアに黒メガネという独特の出で立ちで思わず見入ってしまう、「ブランド王ロイヤル」を運営する『ロイヤルシステム』社長の森田勉さん。社長自ら自社のCMに出演し、強烈な個性で業界のカリスマ…
2021.08.24 07:00
女性セブン

数字選択式宝くじ 当せん金が低くなるケースは「日付」に関連?
好きな番号を自由に選べる「数字選択式宝くじ」。その最大の特徴は、購入口数と当せん口数により、当せん金額が毎回変わる点だろう。数字によって当せん確率は変わらないので、いかに他の人が選ばないような数字…
2021.08.23 19:00
マネーポストWEB

夏に多い大学生のパチンコデビュー 初打ちからドハマりするようになるまで
コロナ禍で、旅行をするのも簡単ではない今年の夏。夏休み中の“避暑地”としてパチンコ店を利用するという人も少なくないようだ。パチンコ・パチスロ事情に詳しいライターの藤井夏樹氏はこう話す。「7月後半から8…
2021.08.23 16:00
マネーポストWEB

社長自らCM出演する「夢グループ」 当初は「ダサいモデル使うな」の苦情も
人気タレントがイメージキャラクターを務めることが多いテレビCM。そんな中、ドラマの途中などで「皆さ~ん」などと呼びかけられて、思わず見入ってしまうのが、社長自らが自社商品を紹介する“社長CM”だ。いった…
2021.08.23 15:00
女性セブン

政府が目論む相続ルール変更 年間110万円の「生前相続」が標的に
相続税対策の“王道”のひとつが、生きているうちに財産を子供や孫に渡していく「生前贈与」だ。年間110万円までの贈与であれば、税金はかからない。この“非課税枠”を活用して、相続時に課税される財産を圧縮してい…
2021.08.23 07:00
週刊ポスト

社長自らが企業CMに出演するメリット 他社と差別化し、安心と信頼感を狙う
《100人乗っても大丈夫》《タイ~ヤマルゼン♪タイヤマルゼン》《「皆さんご紹介いたしま~す」「わぁ安い~。社長、ありがと~」》など、企業の社長自らが登場するCMは、インパクトも強く、頭に残ってしまうものが…
2021.08.22 19:00
女性セブン

良好な家族関係が一変する相続トラブル 「親の介護」「生前の援助」が火種に
家族間の争いごとに発展しやすい「相続」。当事者は兄弟姉妹同士が圧倒的に多く、「親の介護」が火種になり得る。 長年実家に同居し亡母を介護した3姉妹の長女が「遠方にいて母の介護をしなかった次女、三女より…
2021.08.22 16:00
週刊ポスト

セブンとローソンの「冷やし担々麺」食べ比べ 辛さ重視vs糖質オフ麺
夏のコンビニグルメの定番といえば、冷やし麺。最近は、冷たいだけではなく、しっかりした辛さで発汗を促進する冷やし担々麺も人気だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。「コンビニの夏の…
2021.08.22 15:00
マネーポストWEB

貯めたいなら長財布より「ミニ財布」か 中身を最小限に絞って支出管理
コロナ禍で2度目の夏休み。感染不安はもとより、収入が減少したり、自粛生活で家計のやりくりが難しくなったりして、一昨年までのように夏を楽しむ余裕はなかった。 明治安田生命が8月3日に発表したアンケート結…
2021.08.22 11:00
女性セブン

【日本株週間見通し】日経平均はもみ合いか 今週は様子見ムード強まる可能性も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月16日~8月20日の動きを振り返りつつ、8月23日~8月27日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は大幅に下落した。米国の経済指標の下振れや日本国内での…
2021.08.22 08:00
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】底堅さ見えるも、26-28日のジャクソンホールに注意
投資情報会社・フィスコが8月23日~8月27日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。8月26-28日に米ワイオミング州ジャクソンで開催される金融当局者の年次総会で、米連邦…
2021.08.22 08:00
マネーポストWEB

ノジマ社長が打ち出した「リアル店舗追求」「80歳まで働ける制度」の狙い
コロナ禍の巣ごもり生活により、家電量販店のオンライン販売が活況だ。商品調達力の強化とともに、ポイント還元などの戦略で「他社より安く」を追い求める熾烈な争いが繰り広げられている中、そうした競争と距離…
2021.08.22 07:00
週刊ポスト

コンビニ弁当・惣菜の「ミニサイズ化」を歓迎する消費者たち どう活用してる?
コンビニで販売されている弁当や惣菜の“ミニサイズ化”が進んでいる。弁当だけでなく、カレーライス、冷やし中華、スープ、パスタ、ナン、細巻など、ミニサイズのラインナップも豊富だ。ガッツリ食べたいという人…
2021.08.21 19:00
マネーポストWEB

「出世しない人生最強!」山岡士郎・浜崎伝助を目指す40代会社員の充実の日々
昨今、若いうちから資産形成して「経済的に自立」し「早期リタイア」を実現するという「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」という言葉が注目を集めている。20代からバリバリ働いて、40代で早期リタ…
2021.08.21 16:00
マネーポストWEB

難関ながら高収入狙える資格 税理士、公認会計士、建築士の平均年収
人生100年時代、定年後も働き続けるために、仕事につながる資格を持っておくと心強い。学歴や年齢不問の資格も多いが、難関な国家資格を取得すれば高収入も期待でき、断然有利となるだろう。宅建士、行政書士など…
2021.08.21 15:00
女性セブン
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 《94万円が2年で1646万円に》10倍株、50倍株を狙う元証券マン・かぶカブキさんが「上り調子」と見抜く2つの業界 キーワードは「単価の上昇」
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る