閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

『ウマ娘』に魅了される理由は?(Cygames公式サイトより)
『ウマ娘』快進撃でユーザー大移動 150万円課金者もトレーナー転身
 有名スマホゲームが続々とサービス終了を発表している。今年2月に『VALKYRIE ANATOMIA‐THE ORIGIN‐』、3月には『THE KING OF FIGHTERS for GIRLS』、4月2日に『ドラゴンクエストライバルズ エース』、22日には『S…
2021.04.28 15:00
マネーポストWEB
すでに中国では人流も復活している(西安のイルミネーション。Getty Images)
中国で医薬品株が再度急騰 コロナ禍が収束気配なのになぜ?
 上海総合指数の年初来高値は2月18日の3731.69ポイント。3月上旬に下げた後はレンジ相場となっている。翌週月曜日から水曜日までの3日間(5月3~5日)はメーデー休場となることもあり足元では軟調な地合いが続いて…
2021.04.28 07:05
マネーポストWEB
ウイグル問題を巡っては日本企業の間でもスタンスが異なる(写真/AFP=時事)
日本企業のウイグル対応 批判してもしなくても難題に直面するジレンマ
 英BBCが報じた新疆ウイグル自治区での綿花生産におけるウイグル人らの強制労働の実態を受け、スポーツメーカーの米ナイキとアパレルメーカーのH&M(スウェーデン)は「懸念」を表明。以後、ウイグル産の綿花を製…
2021.04.28 07:00
週刊ポスト
成婚料30万円は返金可能か?(イラスト/大野文彰)
結婚相談所で出会った相手と婚約後に破談、成約料は返金可能なのか?
 自分に合った相手を探す結婚相談所。そこで素敵な出会いを果たし、結婚できれば大成功だが、いいところまでいったのに破談になってしまうケースもあるだろう。そこで問題になるのが、相談所に支払う「成婚料」だ…
2021.04.27 19:00
女性セブン
誘う側の先輩社員にも悩みはあった(イメージ)
コロナ禍で新人との飲み会なくなり安堵する30代先輩社員の切実な本音
「参加が強制される」「行っても楽しくない」「それは業務の内なのか」……近年、働く人々の間でさまざまな疑問が呈されてきた「職場の飲み会」問題。コロナ禍でそうした機会がなくなって「寂しい」と感じる人がいる…
2021.04.27 16:00
マネーポストWEB
義母の介護は自分の務めだと納得しているが…(イメージ)
要介護2の義母と2人暮らし、70歳男性の頭をよぎる義兄への疑心
 高齢化が進むなか、死の順番が親子逆になるケースも珍しくなくなっている。半年ほど前、5歳下の妻に先立たれた東京都在住の65歳男性が語る。「大阪でひとり暮らしをするパーキンソン病の義父の様子を見るために、…
2021.04.27 15:00
週刊ポスト
最近“VTuber疲れ”している人たちの本音(イメージ)
あんなに好きだったのに…「VTuber疲れ」で休眠状態になったファン心理
「バーチャルYouTuber」(VTuber)市場の拡大が続いている。ユーザーローカルの調査によれば、VTuberの人数は1万3000を突破(2020年11月9日時点)。2018年3月19日の1000人から約2年半あまりで約13倍に増大している…
2021.04.27 15:00
マネーポストWEB
中高生が家族の介護や育児を担うことの是非(イメージ)
祖母のシモの世話をした13才時の体験から考える「ヤングケアラー問題」
 少子高齢化や晩婚、貧困などさまざまな要因により、近年「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたちが増えている。ヤングケアラーとは、病気や障害を抱えている家族や、要介護の家族、あるいは子供のケアや身の回り…
2021.04.27 07:00
女性セブン
ファミリーマート『とろけるクリームわらび餅』(左上)、ローソン『生ワラモ -とろ生わらび餅 お抹茶-』(右上)、下左からセブン-イレブン『もっちりわらび餅 練乳パイン』、『もちっとわらび餅 とろーり黒蜜入り』、『もっちり白玉&わらび餅のぜんざい』
コンビニ3社の「わらび餅」食べ比べ ミルク、抹茶など隠れた個性派が勢揃い
 春の和スイーツといえば、わらび餅。この春には、コンビニ各社が個性的なわらび餅関連商品を販売している。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。「わらび餅の定番といえば、きなこと黒蜜です…
2021.04.26 19:00
マネーポストWEB
ひとりで移住して家にこもって仕事していると近所の目が…(イラスト/ドナ)
地方移住体験者が語る仕事面での障壁 稼げる仕事少ない、最新情報入手も困難
 交通網やインターネットの普及・発達で都会と地方の差が縮まり、移住ブームが起きた。また高齢化や空き地問題の解消を目的として、地方自治体も補助金を積極的に出した。そして昨今、コロナ禍で奨励されたテレワ…
2021.04.26 16:00
女性セブン
遺言書の作成は適切なタイミングで(イメージ)
親が70代になったら始めるべき相続の準備 財産目録や遺言書の作成を
 父や母が高齢になってくると、さまざまなトラブルの種が生まれる。だが、親子で事前に情報を共有し、書類や資料を用意しておくことで、問題を回避できる。夢相続代表で相続実務士の曽根恵子氏は「どのタイミング…
2021.04.26 15:00
週刊ポスト
早めの購入が吉か(宝くじ公式サイトより)
1等前後賞合わせて5億円の「ドリームジャンボ」 今年は中間賞金も充実
 令和3年度になって最初のジャンボ宝くじ「ドリームジャンボ」が、5月7日(金)から6月4日(金)まで、1枚300円で発売される。全国の宝くじ売り場のほかに、宝くじ公式サイトでも購入が可能だ。コロナ禍だけに、売…
2021.04.26 07:00
マネーポストWEB
生活保護を受ける手順と阻害要因
生活保護申請時の窓口担当者との攻防戦 “水際作戦“にどう対抗するか
 コロナ不況による失業者が10万人を超え、状況は深刻さを増すなか、菅義偉首相が今年1月、コロナ禍で生活に苦しむ人たちへの対応を巡り「最終的には生活保護がある」と発言し波紋を広げた。「簡単に言うが、ハード…
2021.04.25 19:00
女性セブン
おむつ選びにも「家庭の事情」が反映する(イメージ)
環境配慮で注目の「布おむつ」、使う&使わないママたちの家庭の事情
「紙おむつと布おむつのどちらを使うべきか」──育児や医療・介護などの場面で欠かせないおむつを巡る論争はこれまで何度も繰り返されてきた。最近では、国連で決議された世界の共通目標「SDGs(=持続可能な開発目…
2021.04.25 16:00
セブン-イレブン『レモン塩だれのねぎ豚カルビ弁当(麦飯)』の容器(上)、ローソン『ねぎ塩豚カルビ弁当(もち麦入りご飯)』の容器(左下)、ファミリーマート『『炙り焼三元豚のねぎ塩カルビ重(麦飯)』の容器(右下)
コンビニ弁当の中身は見た目より少ない? 容器の「実際の容量」と「見た目の体積」を比較検証…
 近頃、ネット上でしばしば話題になるのが、コンビニ弁当の“底上げ疑惑”だ。コンビニで販売されている弁当の容器の底の部分が、見た目よりも高くなっており、その分だけ容量が少なくなっているのではないかと囁か…
2021.04.25 15:00
マネーポストWEB
独り身の義父母とはどう関わるべきか?(イメージ)
独り身の義父母とのトラブル実例集 「スープの冷めない距離」が理想か
 高齢となった親との関係性はなかなか難しいものがある。介護、お金、相続、親戚付き合いなど、さまざまな問題が子どもたちには降り掛かってくる。さらに、親子の問題は「実の親」より「義父母」のほうが、一筋縄…
2021.04.25 11:00
週刊ポスト
日経平均は週末に大幅安
【日本株週間見通し】決算を受けた個別株物色が主体となる?
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の4月19日~4月23日の動きを振り返りつつ、4月26日~5月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は波乱含みの展開となった。週初こそ落ち着いた動きだったも…
2021.04.25 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】米景気回復への期待持続ならドル売り縮小か
 投資情報会社・フィスコが4月26日~5月7日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 4月26日-5月7日のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は4月27-28日に連邦公開市場委員会(FOMC)の会…
2021.04.25 08:00
マネーポストWEB
高知市が制作したYouTubeのPR動画「#田舎暮らしは甘くない」は大きな反響を呼んだ(河原にフラリと現れたのは、釣り竿を担いだ“宇宙人”)
地方移住者たちが語る「田舎暮らしは甘くない」 時給600円の質素生活も
「田舎暮らしは甘くない」──。ピシャリとそう言い切った動画が話題を呼んでいる。東京から来た移住者と地元住民の関係性を描いたユニークな内容だ。制作した高知県高知市役所の地域活性推進課・森田加奈子さんに話…
2021.04.25 07:00
女性セブン
50才で勉強を始め、難関資格を取得できた秘訣は?(イラスト/こさかいずみ)
50代で社労士の資格取得した女性 就活は全滅するも「開業」で大成功
 就職や転職をするために、「資格」は大きな武器となる。しかし、その資格を取得するのはそう簡単なことではない。勉強する時間の有無や年齢などにも左右されるだろう。そして、資格取得後は、いかにして資格を生…
2021.04.24 19:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース