新着記事一覧
税制改正 タワーマンションへの向かい風は限定的か
首都圏の新築マンション市況は調整局面に入っている。そんな中、タワーマンションの高層階の固定資産税引き上げ方針が出されたことにより市場にどのような影響が出るのか。不動産の市況調査を手がける東京カンテ…
2016.12.08 07:00
マネーポスト(雑誌)

優秀なトレーダーの売買をコピーして儲ける! ソーシャルトレードが日本に本格上陸
世界中の優秀なトレーダーの中から好みの人を選んでその売買がコピーできるソーシャルトレード。日本でも本格的に利用できるようになった。 その実力はいかに。世界で50万人が登録するZuluトレード FXの自動売…
2016.12.08 06:00
マネーポスト(雑誌)

増税ラッシュ 車・マンション買うな、ビール飲むなに等しい
「税は国家なり」という。税制の設計次第で国の経済活動や社会の形まで変わるからだが、この国の役人たちはアテにしていた消費税増税が再延期されると、“ならばどんな口実で国民から税を巻き上げるか”と狡知をめぐ…
2016.12.07 16:00
週刊ポスト

米景気後退懸念あるが一方的なドル高・円安考えにくい
為替市場はアメリカの連邦準備制度理事会(FRB)が12月中にも再度の利上げをするとのコンセンサスが高まっているが、今後の為替相場のトレンドはどうなるのか、為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバ…
2016.12.07 07:00
マネーポスト(雑誌)

トランポノミクスで輸出企業の株価は上昇局面続く
11月26日に農林中金総合研究所が発表した「金融市場」(12月号)の情勢判断レポートに、投資家たちが驚いている。農林中金はリスク回避をモットーとする金融機関として知られるが、レポートにはドナルド・トラン…
2016.12.07 07:00
週刊ポスト

儲けやすい相場でエントリーするためのコツ
大きな相場であればあるほど、最初に相場を決定づけるようなきっかけとなる、要人発言、経済指標の発表、事件などがあると、相場は一方向に猛烈な勢いで動きます。 実はこの時が、一番儲けやすいところです。な…
2016.12.06 19:00
マネーポストWEB

米・グレートローテーション本格化で日経平均2万4000円へ
資金規模は大きくても運用姿勢は内向きで堅実なため「眠れる巨象」と呼ばれてきた農林中金。しかし11月26日に農林中金総合研究所が発表した「金融市場」(12月号)の情勢判断リポートには、〈世界経済の下振れリ…
2016.12.06 07:00
週刊ポスト

眠れる巨象・農林中金が「日本の景気は復活する」と宣言
「あの“巨象”が起き上がった」──兜町にそんなどよめきが広がっている。投資家たちが驚いた理由は、11月26日に農林中金総合研究所が発表した「金融市場」(12月号)の情勢判断レポートだ。 JA(農協)、JF(漁協)…
2016.12.06 07:00
週刊ポスト
米大統領選後のNY株沸騰の裏にヘッジファンドの戦術転換
ドナルド・トランプ氏の米大統領選勝利後、米国の株式市場は連日のように過去最高値を更新したが、その背景には何があったのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジー…
2016.12.06 07:00
マネーポスト(雑誌)

数千万円達成“プチドリーム・トレーダー”5人が大告白 「私はこうして資産を築き上げました」
いつからか投資の世界で1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになった。本誌大好評連載「億り人プロファイル」では、彼らがいかにして億万長者になったのか、その素顔と投資遍歴をつぶさ…
2016.12.06 06:00
マネーポスト(雑誌)

三井住友フィナンシャルグループ(8316):総資産187兆円のメガバンク
三井住友フィナンシャルグループ(8316)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 3メガバンクの一角。「三井住友銀行」を中核に、「SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス、モビット)」「三井住友ファイナンス…
2016.12.05 19:00
マネーポストWEB

「お金はあるけど、時間がない」人にマネースクウェア・ジャパンが選ばれる理由
「資産運用としてのFX」を掲げるマネースクウェア・ジャパン。あまり時間をかけずに資産運用したい人に支持されているその理由に迫る。独自のサービスが支持されるFX会社 FXのイメージとはどんなものか。多くの人…
2016.12.05 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

『みらいチャート』でトレードスタイルを再構築する
FXのトレードをするとき、多くの人が参考にするのはファンダメンタルズとチャートだろう。しかし、その具体的な活用法となると、トレーダーによって多種多様。 自分のスタイルを確立して、すでに成果を挙げてい…
2016.12.05 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

市販薬1.2万円超で控除対象に セルフメディケーション税制がスタートへ
病気の人は「医療費控除」や「高額療養費制度」といった金銭的な恩恵を受けられるが、日頃のセルフケアで健康をキープしている人にも「特典」があればいいのに──、という人に朗報だ。2017年に、医療機関にあまり…
2016.12.04 11:00
マネーポストWEB

自宅でWi-Fi設定すれば、スマホ料金勝手に節約される
スマホは通話にメールに動画の視聴にと、いろいろと便利だけど、料金が高いのがネックですよね。でももし自宅のパソコンにインターネットをひいているのに、Wi-Fi(ワイファイ。無線LANのこと)がないなら、コレ…
2016.12.04 07:00
女性セブン

【最終回】1億6000万円の負債と引き換えに手に入れたプライスレスな経験 | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第10回は…
2016.12.01 17:00
マネーポストWEB

アメリカのAIIB加盟は近い?
トランプ新体制の下でアメリカはアジアインフラ設備投資銀行(AIIB)に加盟する可能性がある。中国本土、香港の複数のマスコミが関連記事を掲載している。 たとえば、聯合早報網訊は11月15日、「AIIBの金立群総…
2016.12.01 16:00
マネーポストWEB

【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson3)南十字星が“きらめく”国々の通貨たち
ピアニストとしても活動する松井咲子がFX(外国為替証拠金取引)を学ぶこのシリーズ。セントラル短資FX代表取締役・松田邦夫さんを迎えて、FXでお馴染みの通貨が、どのような文化的背景を持っているのかを毎回探…
2016.12.01 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

トランプ流保護主義の先に悪性インフレが待っている
アメリカの次期大統領にドナルド・トランプ氏が決まって以来、これからの経済はどうなるのかという予測が様々に行なわれている。これまでのグローバル主義から保護主義に転じると明言しているトランプ氏の経済政…
2016.12.01 07:00
週刊ポスト

低コスト&自動リバランスが特長 ロボアド投資を使いこなそう
アルゴリズムが最適な資産配分を診断 AI(人口知能)が個々の投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用まで担ってくれるロボアドバイザー投資が急速な広がりを見せている。 簡単な質問に答えるだけでア…
2016.12.01 06:00
マネーポスト(雑誌)
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ギックス—「相鉄ショッピングセンター公式アプリ」に「Mygru」を連携 (4月30日 18:18)
- 【注目トピックス 日本株】ギックス—LINE配信の最適化とコスト削減を両立する「Mygru CRM for LINE」提供開始 (4月30日 18:17)
- 【注目トピックス 日本株】トヨクモ—CYBOZU AWARD 2025にて「エクステンション部門賞」を3年連続受賞 (4月30日 18:16)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均テクニカル: 5日続伸、月足「トンボ」で底値確認を示唆 (4月30日 18:15)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は小じっかり、143円を目指す展開 (4月30日 18:06)