ビジネス
ビジネスに関する記事一覧です。企業・業界の動向、株式市場・為替市場などのマーケット情報、経済に関する国内外の社会情勢などを紹介します。

藤井聡太フィーバーで注目度急上昇 プロ棋士はどれだけ稼げる?
史上最年少でプロ入りし、破竹の勢いで勝ち続ける藤井聡太四段(14)の活躍により、将棋界に世間の目が集まっている。将棋の棋士というのはどのぐらい稼げるのか? 将棋関係者への取材も多いフリーライターが語…
2017.07.06 16:00
マネーポストWEB

中国が金融市場の完全自由化を拒む理由
7月1日は香港返還記念日である。今年で返還から20年が経過した。この間に中国経済は目覚ましい発展を遂げている。 1996年における中国の名目GDPは8672億ドルで世界第8位。第2位日本の18%、第1位アメリカの11%…
2017.07.06 16:00
マネーポストWEB

朝日『声』欄に共感続々、高齢者の「預金を下ろす自由」はどこに?
〈高齢者は自由に金を使えない?〉──こんな見出しの投書が朝日新聞『声』欄(6月25日付)に掲載され、波紋を広げている。75歳女性が預金を下ろしに行ったところ、銀行員に使途を根掘り葉掘り聞かれたうえ、警察官を…
2017.07.04 15:00
週刊ポスト

首都圏中古マンション価格上昇で新築一戸建てに向かう動きも
首都圏の新築マンションは価格の高止まりもあって需要が低迷しているが、その一方で中古や一戸建ての市況はどのような動きを見せているのか、不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主…
2017.07.01 17:00
マネーポスト(雑誌)

20世紀最後の年と今の物価はどれだけ違うのか?
デフレの時代が続いていると言われるが、今から17年前、まだ20世紀だった2000年の物価はどのようなものだったのだろうか。「基本、私はあまりカネは使わないしセコいです」と語るネットニュース編集者・中川淳一…
2017.07.01 16:00
マネーポストWEB

1か月頑張ったギャラは? 若手ライターが直面する厳しい現実
雑誌やウェブサイトなどに掲載される記事を執筆する「ライター」という仕事。かつては文系学生たちの憧れの職業のひとつともいわれていたが、最近では“儲からない不人気職業”になっている側面もあるいう。20代後…
2017.06.29 16:00
マネーポストWEB

カジノ解禁で日本はマカオから中国マネーを奪えるか?
香港市場では今年に入ってから、マカオカジノ関連銘柄が上昇している。6月23日の終値を昨年12月30日と比較すると、メルコ・インターナショナル(00200)が94.5%、ウィン・マカオ(01128)が51.2%、澳門博彩控股…
2017.06.29 15:00
マネーポストWEB

日米の株価指数のパフォーマンス格差はどこから生まれているのか?
外資系証券会社で莫大な利益を上げた伝説のトレーダーの世界ウォッチング。かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍した赤城盾氏が、日米の株価指数のパフォーマンス格差がどこから生…
2017.06.27 17:00
マネーポスト(雑誌)

かっぱ寿司 原価高いウニやイクラも食べ放題対象にした理由
平日の昼間だというのに、かっぱ寿司・西宮前浜店(兵庫・西宮市)の店内には「食べ放題」待ちで10人ほどの行列ができていた──。 6月13日から、かっぱ寿司は全国20店舗でこの食べ放題サービスを展開している。対…
2017.06.27 07:00
週刊ポスト

少女生配信で1回50万円稼ぐ例も、その儲けのシステム
大道芸、歌や芝居の観客が、演者にご祝儀や観覧料として渡す「投げ銭」「おひねり」。これが、ネットやスマホアプリの世界でシステム化され、新たな「市場」となっている。その演者には「ごく普通の女の子」が多…
2017.06.26 18:00
SAPIO

3億円超のスーパー億ションが好調、買っているのは誰?
首都圏の新築マンション市況は低迷が続いているが、それでも好調に買われている物件は存在する。どうような特徴があるのか、不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説す…
2017.06.24 17:00
マネーポスト(雑誌)

日中間の貿易収支は日本の大幅赤字、中国依存リスクを要警戒
財務省は19日、5月の貿易統計(速報)を発表した。それによれば、輸出金額(円ベース、以下同じ)は+14.9%で、6か月連続、輸入金額は+17.8%で、5か月連続の増加となった。輸出入どちらも好調であるが、輸入の伸…
2017.06.20 17:00
マネーポストWEB

ラマダン明けの6月下旬 サウジ政府系ファンドが日本株売却の可能性
北朝鮮のミサイルや核開発の動向は世界の投資家たちも注目するところだが、もう一つ注目の的はサウジアラビアの動向だという。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ…
2017.06.16 17:00
マネーポスト(雑誌)

中国の格付け28年ぶり引き下げ、中国経済の先行きは本当に暗いのか?
中国経済に対する悲観論が再び台頭しているようだ。ムーディーズ・インベスターズ・サービスは5月24日、中国の格付けを「A1」に引き下げている。これは1989年以来、28年ぶりの引き下げである。実体経済における債…
2017.06.14 18:00
マネーポストWEB

もやしの売り上げが増加、日本経済の再度のデフレ化を示唆か
「トランプラリー」が一段落した後の株式市場をカリスマファンドマネージャーはどう読み解くのか。レオス・キャピタルワークス代表取締役社長で「ひふみ投信」運用責任者の藤野英人氏が解説する。 * * * ト…
2017.06.10 17:00
マネーポスト(雑誌)

森永卓郎氏が日銀の金融引き締めを懸念、再度のデフレも?
脱デフレ、2%の物価目標を目指して日銀は金融緩和を続けているが、いまその金融政策に異変が起きているのだという。いったい何が起こっているのか。経済アナリスト・森永卓郎氏が解説する。 * * * いまの…
2017.06.09 17:00
マネーポスト(雑誌)

東京のマンション市況 価格の高止まりと金利先高感が支配
首都圏の新築マンションは需要の低迷が続いている。その背景には何があるのか、不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。 * * * 東京都での新築分譲マンシ…
2017.06.08 17:00
マネーポスト(雑誌)

飲食業界の変化を調査、焼き鳥居酒屋は串をなくして売上増
景気低迷が続く中、ファストフードの年間売り上げが2年連続で増加中。ファミレス、居酒屋など、注目の店に潜入してみたら、意外なものが増えたり、減ったり…。飲食店の今をリサーチした──。 ここ数年、居酒屋は…
2017.06.07 11:00
女性セブン

中国の人民元高誘導、日本円への影響は?
人民元対ドルレートが人民元高方向に振れている。今年に入ってからの基準値の推移をみると2017年1月4日、1ドル=6.9526元が人民元安の底値。その後上げ下げを繰り返しながら人民元高方向に進んだが、5月上旬には…
2017.06.06 18:00
マネーポストWEB

Xデーは6.25か 朝鮮戦争開戦記念日に北朝鮮核実験の可能性
大手投資家から絶大な信頼を受ける朝鮮半島問題のエキスパートがいる。その見立てとそれを受けて投資家たちは、どう動こうとしているのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ス…
2017.06.06 17:00
マネーポスト(雑誌)
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:トランプ相場で業績期待の高い株に資金集中!チャート重視の注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (4月27日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪総選挙の最悪シナリオ【フィスコ・コラム】 (4月27日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週・再来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀会合、米雇用統計、米FOMC (4月26日 17:44)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプさんに要注意相場!株の基本『業績とチャート』をおさえる【FISCOソーシャルレポーター】 (4月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み (4月26日 14:02)