節約

節約に関する記事一覧です。食費、光熱費、通信費などをはじめ、日常の様々なシーンで家計の出費を減らすテクニックを紹介。体験談も豊富に掲載しています。

ドライヤーは強、野菜売り場はスルー… すぐできる4つの節約ワザ
ドライヤーは強、野菜売り場はスルー… すぐできる4つの節約ワザ
 2人の子供を持つ30代の夫婦が“普通に生活”するのに必要な費用は48万円──。2019年12月5日に労働組合の京都総評が発表した「月48万円問題」が話題を呼んでいる。 傘下の組合員や家族にアンケートを取り、生活実態…
2020.01.14 15:00
女性セブン
NHKの受信料も月払いと年払いでは大きな差が
暮らしの防衛術、NHKや国民年金は「年払い」でこんなに得をする
 最近では、母親が働きたくても職に就けない「貧困専業主婦」の問題が波紋を呼んだばかりだが、振り返れば昨年も「老後2000万円問題」や消費増税など、暮らしのお金に関する問題は次から次へと登場し、後を絶たな…
2020.01.12 16:00
女性セブン
「月48万円問題」対策の節約術 エアコンは1℃下げれば1170円お得に
「月48万円問題」対策の節約術 エアコンは1℃下げれば1170円お得に
 2019年12月5日に労働組合の京都総評が発表した「月48万円問題」が話題を呼んでいる。 傘下の組合員や家族にアンケートを取り、生活実態と所持品を調べて“普通の生活”の費用を算出した結果、夫婦と子供2人の家族…
2020.01.09 15:00
女性セブン
地域別・お得な電力会社・プランを厳選
電力会社の見直しポイント 使い放題プランで年5万円節約の例も
 電気代がかかる冬がやってきた。こまめに電気を消したり、暖房の設定温度を調整する方法もあるが、一気に電気代を抑えられる方法がある。電力会社を変えてしまうことだ。 2016年4月、電力の小売全面自由化がスタ…
2019.12.22 07:00
女性セブン
シングルを選ぶべきか、ダブルを選ぶべきか
トイレットペーパーはシングルとダブルどちらがお得なのか?
 消費増税の際の駆け込み需要、台風に備えた買いだめなどで今年、なにかと話題になったのが、トイレットペーパーだ。総務省によれば、一般家庭の支出金額は月300円前後(家計調査より)だが、長年積もり積もれば大…
2019.12.21 15:00
女性セブン
自家用車よりタクシーの方がお得なケースも
自家用車にかかる費用は年70万円、1000円のタクシー700回分に相当
 10月の消費増税により家計の出費が嵩むなか、節約を試みる人は増えている。実際、総務省の家計調査によると、10月の世帯の支出は11か月ぶりのマイナス(前年同月比5.1%減)となり、その下げ幅は消費税率が5%か…
2019.12.16 15:00
女性セブン
年23万円節約の例も 家計簿アプリが収入と支出を「見える化」
年23万円節約の例も 家計簿アプリが収入と支出を「見える化」
 個人資産管理ツールなどを手がけるマネーフォワードによると、女性の7割以上が「家計簿に挫折した経験がある」という。電卓を叩く必要もなくお手軽な無料のアプリを使うのも手だ。ファイナンシャルプランナーの風…
2019.12.07 15:00
女性セブン
節約読者の“メリハリ支出”のキープ技は?(イラスト/やまなかゆうこ)
隣の家はどうしてる? 「家計の切り詰め技」リアルな声を集めました
 節約は、ただ切り詰めればいいというものではない。節約上手な人は、切り詰めるところは切り詰めつつ、生活の豊かさを大事にしている様子。はたして、お隣さんはどんな節約を実践しているのか。『女性セブン』は3…
2019.11.05 15:00
女性セブン
固定費見直しは家計の節約効果大、変動費見直しのポイントは食費
固定費見直しは家計の節約効果大、変動費見直しのポイントは食費
 月々の食費に光熱費。お隣さんと比べて出費は多いのか、少ないのか──そんな、人には聞けない“家計の平均値”について、女性セブンが読者533人にアンケート調査(*)。固定費と変動費の詳細をお届けしよう。【*『…
2019.11.02 07:00
女性セブン
こまめにコンセントから電源プラグを抜くと節約になる?
家電節約術の新常識 こまめな電源プラグ抜き差しは逆効果に
 消費増税を経て、ますます節約意識の高まる昨今。これまで当たり前に行っていることが、実は間違っていたり、正しいやり方が以前と変わっていたりすることはよくあること。それは節約術もしかりだ。そこで、節約…
2019.10.27 11:00
女性セブン
トイレタンクにペットボトルを入れる節約術の効果は?
トイレタンクにペットボトル…他、その節約術は本当に正しいか?
 日々の生活の中で当たり前に行っていることが、実は間違っていたり、正しいやり方が以前と変わっていたりすることはよくあること。そこで、令和時代の「節約の新常識」を検証してみよう。 まず、「家計簿は1円単…
2019.10.23 15:00
女性セブン
全国エリア別、お得な電力会社ベスト3【4人暮らし世帯版】
全国エリア別、お得な電力会社ベスト3【4人暮らし世帯版】
 2016年4月に電力の小売全面自由化がスタート。当初は既存の電力会社も新規参入業者も手探り状態だったが、それから3年半が経ち、各社とも消費者のニーズに合ったサービスをラインアップするようになっている。 …
2019.10.13 15:00
女性セブン
全国エリア別、お得な電力会社ベスト3【2人暮らし世帯版】
全国エリア別、お得な電力会社ベスト3【2人暮らし世帯版】
 2016年4月に電力の小売全面自由化がスタート。当初は既存の電力会社も新規参入業者も手探り状態だったが、それから3年半が経ち、各社とも消費者のニーズに合ったサービスをラインアップするようになっている。 …
2019.10.11 07:00
女性セブン
新電力への変更 お得なオプションも多いが条件付きに注意
新電力への変更 お得なオプションも多いが条件付きに注意
 この秋からの増税の影響によって、家計の切りつめは不可欠な問題に。今冬の暖房の電気代も安く済ませたいところ。実は、全世帯で8割が手つかずだという電力会社の見直しで、驚くほど電気代の節約は可能になるとい…
2019.10.10 15:00
女性セブン
電力会社の見直し 単身世帯など使用量が少ないケースはどうすべきか
電力会社の見直し 単身世帯など使用量が少ないケースはどうすべきか
 気象庁の予報では暖冬傾向にあるという今冬。暖房の電気代も安く済ませたいところだが、増税の影響によって、家計の切りつめは不可欠な問題に。それでも今まで、電気代の節約というと、こまめに電気を消したり、…
2019.10.09 07:00
女性セブン
増税は電気料金にも影響 電力会社変更で「必ず」安くなる人は?
増税は電気料金にも影響 電力会社変更で「必ず」安くなる人は?
 生活のために欠かせない光熱費も10月1日から消費税が10%になった。今まで以上に家計のやりくりが求められる。「電力会社の見直しをまだ一度もしたことがない人は、確実に電気代を安くすることが可能です。夏より…
2019.10.08 15:00
女性セブン
家具はレンタルで済ますという選択肢も(イメージ)
増税時代の家計防衛 不要なものを買わず必要なものを“借りる”発想を
 消費税10%引き上げで生活防衛を考える時、仕事を完全リタイアした後などに移住や住まいのダウンサイジングを検討している人もいるだろう。そうした人には、大型家具の“レンタル”という選択肢がある。ファイナン…
2019.10.04 15:00
週刊ポスト
細野真宏氏 キャッシュレスの時代だからこそお金の「見える化」を
細野真宏氏 キャッシュレスの時代だからこそお金の「見える化」を
 今回の消費税増税に伴う国による「ポイント還元」の仕組みは、あくまで東京オリンピック前の「2020年6月末までの期間限定」。その期間が過ぎた後こそが私たちの生活を苦しめるのではないか? また、私たちはどの…
2019.10.04 07:00
女性セブン
駐車場台も車検費用もかからない(写真:時事通信フォト)
マイカーよりカーシェア 年間40万円以上コストを圧縮できる
 仕事をリタイアしたり、定年後の再雇用で収入が大きく減ったりした時、「お金の不安」が顕在化する。わかりやすいのが、毎月減っていく預金通帳の残高だ。 総務省の家計調査によれば、夫65歳、妻60歳の世帯の平…
2019.09.26 16:00
週刊ポスト
家計の見直しポイントは少なくない
消費増税対策 通信費と水道光熱費を大幅に圧縮する方法
「現金派の人も、今こそスマホ決済を始めたほうがいい」と語るのは、経済アナリストの森永卓郎氏。同氏は消費増税に先駆け、「スマホ決済生活」へ移行したという。「政府が実施する5%ポイント還元に加え、スマホ決…
2019.09.25 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース