投資信託

投資信託に関する記事一覧です。注目の投資信託商品、ETF(上場投資信託)銘柄や、iDeCo(個人型確定拠出年金)、NISA(少額投資非課税制度)などの制度も紹介します。

日本株最大ファンドが意識する「ライバルファンド」の名前
日本株最大ファンドが意識する「ライバルファンド」の名前
 2008年に運用を開始し、10年間で基準価額を5倍に膨らませ、今や日本株運用で最大ファンドとなった「ひふみ投信」シリーズ。純資産総額1兆円も視野に入れ、もはや「敵なし」にも思えるが、運用責任者である藤野英…
2018.07.21 20:00
マネーポストWEB
ライフプランと一緒にマネープランを考えたい
分散投資を有利にする「アセット・ロケーション」の考え方
「分散投資」が投資の基本であることはよく知られている。そして、長い目で見ればその分散した資産を“どこに置くか”が将来を大きく左右することになる。ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が「アセット・アロ…
2018.07.20 15:00
マネーポストWEB
日本株運用の最大ファンドとなった「ひふみ投信」の次なる狙いは?
日本株運用の最大ファンドとなった「ひふみ投信」の次なる狙いは?
 投資信託は大きく分けると、日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)などの株式指数に連動する「インデックスファンド」と、運用担当者であるファンドマネージャーの独自の裁量で運用する「アクティブファンド」があ…
2018.07.19 16:00
マネーポストWEB
純資産1兆円へ 日本最大のファンド「ひふみ投信」に死角はないか
純資産1兆円へ 日本最大のファンド「ひふみ投信」に死角はないか
 人気を集める投資信託「ひふみ投信」の拡大が止まらない。独立系運用会社レオス・キャピタルワークスは、直販の「ひふみ投信」、銀行や証券会社で外販する「ひふみプラス」、確定拠出年金制度で購入する「ひふみ…
2018.07.17 17:00
マネーポストWEB
最近のIPO株の値動きの傾向はどうなっているか
個別株投資のリスクが怖いなら高配当株ETFも選択肢に
 米中が激しく対立する通商問題の行方が依然見通せず、日経平均株価は2万2000円を挟んだ展開が続いている。老後資金の運用に悩んでいる人も少なくないだろう。「値動きの激しい個別株はどうしてもリスクが怖くて、…
2018.07.16 17:00
週刊ポスト
子供の方が詳しくなれば逆に教えてもらえる?(イラスト/YAGI)
小学生からお年玉で積立投資 子供が学んだ投資の仕組みと増やす喜び
 お金をどう稼ぎ、どう使うか──子供に正しい金銭感覚を身につけてもらうためには、「お金の教育」が大切だ。特に低金利の今、銀行預金には期待できない。これからは投資の知識がないとお金は増えない時代となって…
2018.06.15 15:00
女性セブン
2014年スタート時からNISAを利用している人は、2018年末で非課税期間が満了する(写真:アフロ)
60代からのNISA 「投資の利益」と「保険料アップ回避」の2大メリット
 人生100年時代が到来しようとする中、“長い人生”を想定すると、定年後に投資で資産を増やす選択肢を考えざるを得ない。注意したいのは投資で利益が出ると、その所得をもとに計算される「翌年の国民健康保険の保険…
2018.05.06 17:00
週刊ポスト
資産運用の基本、なぜ「分散・長期・積立」で投資すべきなのか
資産運用の基本、なぜ「分散・長期・積立」で投資すべきなのか
 今年から「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」がスタートし、これまで資産の多くを普通預金にしていた人の中でも、「投資」にチャレンジする人が増え始めている。そこでよく語られるのが、「分散」「長期」と…
2018.05.02 16:00
マネーポストWEB
「カラダとおカネの健康」をテーマとしたイベント
アセットマネジメントOne 「カラダとおカネの健康」をテーマとしたイベントを開催
 2018年3月29日にアセットマネジメントOneと第一生命保険が、「カラダとおカネの健康」をテーマにABCクッキングスタジオでイベントを共催。 花見料理と資産運用について学べる内容で、約40名の女性が参加した。第…
2018.05.01 20:00
マネーポストWEB
株式投資とギャンブルを決定的に分けるものはなにか
毎月定額積立で「ほったらかし」、資産倍増を実現させた投資術
 投資家といえば、日々の値動きに目を光らせ、安値で買って高値で売ることに執着するイメージが強い。しかし、その一方で「ほったらかし」で資産を増やしている人もいる。 投資信託に関するブログ「rennyの備忘録…
2018.03.04 20:00
週刊ポスト
乱高下する相場に怯えることなく投資する方法は?(AFP=時事)
詳しい経済知識がなくても実践可能、“ほったらかし投資”とは
 虎の子の老後資産をどうにかして増やしたいが、乱高下する相場に怯えたくないし、毎日株価や為替をチェックするのも面倒くさい。何もせずにほったらかしにするだけで増える方法はないものか。 最初に投資先を決…
2018.03.02 17:00
週刊ポスト
iDeCo&つみたてNISA、始める年齢でこれだけ違う!
iDeCoとつみたてNISA 50歳からと60歳からで250万円の差も
 定年後を見据えた積立投資は「できるだけ早く始めた方がいい」と専門家は口をそろえるが、「何歳から始めるか」でどれほどの差が出るのか。 前提として知っておきたいのが、老後の資産形成を目的とした「iDeCo」…
2018.02.14 17:00
週刊ポスト
日本株の最大ファンドはどんな銘柄に注目しているのか(イメージ)
つみたてNISA 分散運用で最適ポートフォリオにできる
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。言葉ぐらいは聞いたことがあるかもしれないが、そこまで詳しく知らない人も少なくないかもしれない。だ…
2018.01.30 19:00
週刊ポスト
10年弱で400%超上昇 “日本最強”投資信託の実力とリスク
10年弱で400%超上昇 “日本最強”投資信託の実力とリスク
 日経平均が26年ぶりに2万4000円台を記録し(1月18日)、世の“投資熱”が高まっている。中でも今年から始まった「つみたてNISA」は、老後資産の活用先として注目を集め、投資信託(投信)ブームを牽引している。そ…
2018.01.28 07:00
週刊ポスト
老後資産を守りつつ殖やすためには?
人生100年時代 リスクを取る資産運用はつみたてNISAで
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にとってメリットの大きい制度という意見もある。つみたてNISAは長期間コツコツ投…
2018.01.25 18:00
週刊ポスト
中国株ETFが今年に入り急上昇の背景 騰勢いつまで続く?
中国株ETFが今年に入り急上昇の背景 騰勢いつまで続く?
 東証上場のETF(上場投資信託)のひとつ、上海株式指数・上証50連動型上場投資信託(1309)が今年に入り大きく上昇している。2017年12月29日には33700円であった株価(終値ベース)は2018年1月22日には39250円まで…
2018.01.24 07:00
マネーポストWEB
投資初心者こそ「つみたてNISA」を活用すべき(イメージ)
投資の勉強したくない…初心者向け「つみたてNISA」悩み相談
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にこそ、メリットの大きい制度だ。つみたてNISAは長期間コツコツ投資する初心者に…
2018.01.23 18:00
週刊ポスト
各金融機関でキャンペーンが行なわれている(野村證券。写真:共同通信社)
まとまった資金がなくても大丈夫? 「つみたてNISA」活用術
 日本の株式市場に上昇相場が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にこそ、メリットの大きい制度だ。つみたてNISAは長期間コツコツ投資する初心者向…
2018.01.22 19:00
週刊ポスト
金融機関主催のセミナーはシニアで大盛況(写真:時事通信フォト)
「NISA」と「つみたてNISA」、どちらを選ぶべきなのか
 日本経済を取り巻く環境が一変し、投資における“上げ潮”が到来したなかで、スタートした新制度「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」。投資に馴染みのない人にこそ、メリットの大きい制度だ。その特徴を知るこ…
2018.01.21 07:00
週刊ポスト
iDeCoの制度変更で使い勝手が向上
iDeCoで年単位での掛金拠出が可能に ボーナス月に絞った拠出もOK
 節税しながら「自分年金」づくりができる制度として加入者数を拡大しているiDeCo(個人型確定拠出年金)の使い勝手が向上した。毎月決まった額を積み立てる決まりだったのが、2018年1月からはボーナス月など余裕…
2018.01.18 17:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース