趣味
趣味に関する記事一覧です。お出かけスポットから、映画、スポーツ、ゲームなどの最新トレンド、ギャンブルや宝くじの最新情報も紹介します。

宝くじ売り場で当せん金を換金する時に気をつけておきたい2つのこと
バレンタインジャンボ宝くじとバレンタインジャンボミニの当せん金の支払いが、3月17日から始まっている。宝くじ公式サイトで購入した場合は、当せん金受取口座に自動的に入金されるが、それ以外の人は当せん金を…
2021.03.22 07:00
マネーポストWEB

苦境のネットカフェ業界にファンからエール続々「なくなると困る!」
ネットカフェがコロナ禍で苦境を強いられている。帝国データバンクの調査によると、2020年度(2020年4月~2020年2月)において、ネットカフェなど「複合カフェ」業態の倒産は10件発生し、過去最多を更新したとい…
2021.03.20 19:00
マネーポストWEB

現在5種類が発売中 宝くじ売り場でしか変えないスクラッチの楽しみ方
今年になってから、一部の宝くじの販売方法が変わっていることにお気付きだろうか。例えば、数字選択式宝くじのビンゴ5がインターネットでも買えるようになったり、ロトやナンバーズなどがコンビニエンスストアの…
2021.03.17 07:00
マネーポストWEB

電子書籍から紙媒体に出戻りする人たち「このままじゃ本を読まなくなる」
オンライン会議、ハンコレスなど、近年デジタルシフトが一気に進んでいる。紙媒体から電子媒体への流れもその一つだろう。インプレス総合研究所による「電子書籍ビジネス調査報告書2020」によると、2019年度の電…
2021.03.12 15:30
マネーポストWEB

ゲームファンのPS5争奪戦疲れ 「FF7リメイク」発売でさらなる苦境に?
昨年11月に発売されたソニーの家庭用ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)。12月時点で販売台数は全世界で450万台を突破し、3月末までに760万台以上の販売目標を掲げている。そんなPS5は発売当初から品切れが続出し…
2021.03.09 15:00
マネーポストWEB

「春一番くじ」は地域によって当せん確率が異なる 1等を狙いやすい地域は?
宝くじの発売元は、47の都道府県と20の政令指定都市。国や銀行が発売していると思っている人も多いかもしれないが、役割としては、発売の許可を出しているのが総務大臣で、業務を受託しているのが銀行。宝くじ券…
2021.03.09 07:00
マネーポストWEB

宝くじ共同購入で当せん!代金払ってない義母にも分配すべき?
複数人でお金を出し合って宝くじを買う「共同購入」。一人ひとりの出資額が少なく済み、たくさん買うことで当選する確率も上がるため、友人や家族などの仲間内で実践する人も多いだろう。しかし、購入代金のやり…
2021.03.04 16:00
女性セブン

宝くじ連番で買うか、バラで買うか 両者組み合わせで高額当せんの例も
3月5日まで発売中のジャンボ宝くじ「バレンタインジャンボ」と「バレンタインジャンボミニ」。売り場に行ってみたが、営業時間に間に合わずに買えなかったという人も、最終日の23時50分までは宝くじ公式サイトで…
2021.03.02 19:00
マネーポストWEB

「福居さん」「運がEさん」… 伝説の宝くじ売り場の縁起がいい販売員たち
現在、宝くじ「バレンタインジャンボ」が発売中(3月5日まで)だが、宝くじファンのみならず誰もが気になるのが“当たりやすい”と言われている売り場だ。なかには、「縁起が良い」販売員がいる、知る人ぞ知る売り…
2021.03.01 07:00
女性セブン

パチンコ店、2度目の緊急事態宣言中はほぼ通常営業 「空いてて快適」の声も
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い2度目の緊急事態宣言が発令され、毎日の新規感染者数は減少傾向にあるが、まだまだ収束までは程遠い状況が続いている。昨年4月の緊急事態宣言の時は、“不要不急”の象徴として…
2021.02.22 16:00
マネーポストWEB

今年のバレンタインジャンボミニは他のミニと比べて“甘い当せん確率”
現在、2種類のバレンタインジャンボ宝くじが、全国の宝くじ売り場と宝くじ公式サイトで、1枚300円で好評発売中だ。バレンタインジャンボは1等前後賞あわせて3億円、バレンタインジャンボミニは1等前後賞合わせて3…
2021.02.22 07:00
マネーポストWEB

サウナ人気沸騰の陰に男女格差 「女湯だけ水風呂がない」と不満の声も
近頃、ブームとなっているサウナ。サウナを題材としたマンガやドラマの人気も影響し、高温のサウナで汗を流し、さらには水風呂に入って“ととのえる”のを楽しみにするサウナファンが増加している。最近では“密”に…
2021.02.20 19:00
マネーポストWEB

宝くじは「いくら買うか」より「いつ買うか」が大事? ある高額当せん者のケース
令和元年度の1年間に宝くじで1000万円以上の当せん金を受け取った「宝くじ長者」511人を対象としたアンケート結果によると、宝くじ購入に関して、何らかの“こだわり”を持っている人は少なくないようだ。 購入時…
2021.02.09 07:00
マネーポストWEB

今年のバレンタインジャンボ、「1万円」が格段に当たりやすくなった
令和3年最初のジャンボ宝くじ「バレンタインジャンボ宝くじ」が、全国の宝くじ売り場と宝くじ公式サイトで、2種類同時に発売される(2月3日~3月5日)。1等と前後賞を合わせた当せん金は、バレンタインジャンボが…
2021.02.01 07:00
マネーポストWEB

追加料金かからない!30代男性が久々に手にした「古いゲーム機」への感謝
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、2度目の緊急事態宣言が発出され、再び在宅でのリモートワーク(テレワーク)生活に突入したという会社員たちも多いだろう。都内に住む会社員の三島さん(仮名/30代男性・独…
2021.01.29 19:00
マネーポストWEB

宝くじの当せん者 10万円以上は2分に1人誕生、億万長者は年間283人に
「毎日のように宝くじの抽せんが行われているけど、いったいどれくらいの人数が当たっているのだろうか?」と思う人もいるだろう。全国自治宝くじ事務協議会の発表によると、10万円以上の高額当せんの本数は、昨年…
2021.01.25 07:00
マネーポストWEB

推し活のお金事情 推しキャラに会うために長野に別荘購入の猛者も
大好きなアイドル、心がトキメク俳優やアニメキャラクターなどを、心ゆくまで堪能し応援する「推し活」に夢中になる人が多い。本誌・女性セブンが読者1175人に実施したアンケートによると「推し」がいると答えた…
2021.01.22 15:00
女性セブン

愛好者が語る「冬キャンプ」の醍醐味 防寒対策はどうしてる?
キャンプのオンシーズンと言えば、春・夏・秋の3シーズン。冬にキャンプなんてまるで我慢大会……と敬遠する人も少なくないだろうが、近年は冬のキャンプも人気になっているようだ。 寒さが厳しい冬に、なぜわざわ…
2021.01.20 16:00
マネーポストWEB

「推し活」でアイドルやアニメキャラを応援 “沼落ち”にはメリットも
ひいきのアイドルや俳優、キャラクターなど(=推し)を、心ゆくまで堪能し、応援する「推し活」。読者がいま夢中になっているのは誰なのか? 本誌・女性セブンでは読者1175人にアンケートを実施したところ、「…
2021.01.20 07:00
週刊ポスト

宝くじ売り場の店頭限定 『犬と猫』グッズプレゼントキャンペーン展開中
スクラッチ宝くじファンにとっては、朗報だろう。現在、全国の宝くじ売り場で特定のスクラッチを10枚買うと、テレビアニメなどで話題の『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』のキャラクターグッズが、先着150…
2021.01.18 07:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「せっかく窓側を確保したのに…」新幹線の乗客を悩ませる“通路側の乗客マナー” 「窓側のコンセントで無理やり充電」「テーブルに突っ伏して寝て…
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
- 「当人は無自覚かもしれないけど…」映画館の“マナー違反”どこまで許容できるかの線引き 「靴を脱いで体操座り」「バッグの中でスマホいじり」…同行者からは不満の声も
- 「一生行かなそうな県」扱いされる佐賀県の魅力を現地在住の編集者が猛アピール! たしかに全国的に有名なものは少ないけど、なんといっても「福岡に近い」
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る