閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ライフ

ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

老後の人間関係の「適切な距離感」をどう見出すか(イメージ)
【定年後の人間関係の最適解】子供との同居、孫の面倒、友人の数、ペットを飼う…専門家がアド…
 人生100年時代は「老後」が長い。定年後の選択を間違えると、その後何十年にもわたって苦しい生活が続く一方、正しい決断をすれば充実の後半生が待っている。人間関係で「遅咲き老後」と「落ちぶれ老後」を分ける…
2025.08.12 15:00
週刊ポスト
突然、商品を送りつけられたらどうすればいい?(イラスト/大野文彰)
【法律相談】注文していない健康食品を「送ります」と怪しい電話…本当に届いたら、支払い、あ…
 さまざま詐欺事件が横行する昨今、注文をしていない商品を送りつけてくるという手口もあるという。実際に送りつけられたらどうすればいいのか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【相…
2025.08.06 15:00
女性セブン
近年増えているセルフホワイトニングのトラブルとは?
歯の「セルフホワイトニング」のトラブル増加 “自分で機器を使って施術”するためクーリング…
 SNSで無料体験の広告をみて、エステサロンに行き、歯の「セルフホワイトニング」を行い契約などをめぐってトラブルに巻き込まれるケースが増えている。トラブルの内容や問題点について詐欺・悪徳商法に詳しいジャ…
2025.08.03 16:00
マネーポストWEB
家庭での卵の正しい保存方法とは?
「これだけの猛暑でも卵は常温保存してよいのか?」日本卵業協会に聞いた卵の正しい保存方法 …
 良質のたんぱく質や複数のビタミン・ミネラルを含むなど栄養価が高く、日々の食卓に欠かせない「卵」。卵は常温保存ができる食品とされているが、卵に限らず昨今の猛暑で、「常温保存」可能な食品が本当に“これま…
2025.08.03 15:00
マネーポストWEB
ゲーセンで初対面の相手との対戦プレイにアドレナリン出まくりだった『ストリートファイターII』(プレスリリースより)
かつてのゲームセンターは本当に怖い場所だった!「カツアゲにびくびく」「ストII対戦でアドレ…
 昨今のゲームセンター(ゲーセン)は、クレーンゲームやプリクラに代表される写真シール機が大きな存在感を放っており、少年少女やカップルたちが健全に楽しめる場所になっている印象だ。しかし、かつてのゲーセ…
2025.08.02 16:00
マネーポストWEB
地域内に頼れる人間関係を築くことも大切(イメージ)
【老後ひとり暮らしの人間関係】最大のセーフティーネットとなるのは“地域内の関係” 子供や…
 家族に先立たれた先には、“老後のひとり暮らし”が待っている。ひとりなら気が楽だ……なんて思うかもしれないが、ひとり暮らしでは人間関係にも落とし穴がたくさんある。妻に先立たれた男性の集いである「没イチ会…
2025.07.31 15:00
週刊ポスト
いまでは実家の草刈りもAさんの仕事だという(イメージ)
早期退職して悠々自適の生活を目論んだ50代男性が痛感する「親の年齢と退職タイミング」の…
 今年4月、高年齢者雇用安定法が改正され、65才までの雇用が完全義務化されたが、「辞められるものならさっさと辞めたい」というのが大方のビジネスマンの本音ではないだろうか。ただし、辞めたら辞めたで想像し得…
2025.07.30 16:00
マネーポストWEB
警察に被害状況をどう説明するか(イラスト/大野文彰)
警察にストーカー被害を相談する際の注意点を弁護士が解説 「動画や録音、メモがあるとよいで…
 場合によっては、最悪の事態に発展してしまうこともあるストーカー事件。未然に被害を防ぐためには警察の対応も不可欠だ。では、ストーカー被害にあって警察に相談する際、どのようなことに注意すればいいのか。…
2025.07.29 16:00
女性セブン
猛暑の影響は女性の足元にも及んでいる(イメージ)
《夏のファッションに異変》猛暑がもたらす女性たちの“サンダル離れ” 「地面からの熱がダイ…
 夏といえばサンダルの季節。しかし今年、女性の足元に異変が起きている。日中は気温が40度近くになる地域も珍しくなくなり、人びとの暑さ対策として日傘やハンディファン、ネッククーラーなどといったアイテムの…
2025.07.29 15:00
マネーポストWEB
『特定商取引法』の「訪問購入」の規制とは(イメージ)
玄関先で3時間近く粘る迷惑な訪問営業にどう対応すべきか? 弁護士が「訪問購入」の規制を…
 高齢者相手の「訪問営業」のトラブルは少なくない。不審な営業マンに対しては、警察に通報しても問題ないのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】 高齢の母は、実家で…
2025.07.27 16:00
週刊ポスト
“こころのAI依存”にはどんなリスクがあるか(写真:イメージマート)
対話型生成AIを「自己啓発」に活用する人たちのリアル 自分を肯定する「アファメーション文」…
 急速に生活の中に浸透し始めた対話型生成AI。なかでもアメリカのオープンAIが開発したChatGPTは、いまや世界で4億人の利用者がいると発表されている。ビジネスから日常生活まで、さまざまなシーンで活用されてい…
2025.07.27 15:00
マネーポストWEB
AIに頼りすぎるのは…(写真:イメージマート)
ChatGPTに人生の重要な選択を託す“AI依存”の人たちのリアル 「婚約中の彼氏と別れた」「入籍…
 対話型生成AIが急速に普及する昨今、ChatGPTを「占い」に活用する人も増えている。さまざまなタイプの占いに対応できることもあり、周囲の人との相性を占っている人や、なかにはこれまで心酔していた有名占い師の…
2025.07.23 15:02
マネーポストWEB
生成AIを使った「占い」にハマる人たちも
ChatGPTで四柱推命、九星気学…生成AIを占いに活用する人たち 「ChatGPTがあれば有料サイト…
 生成AIが急速に社会に浸透している今、ChatGPTを占いに活用する人たちもじわじわ増えているという。なかには複数の占い手法を組み合わせて運勢を占ったり、有名占い師の有料サイトを退会するほどにAI占いにハマる…
2025.07.23 15:01
マネーポストWEB
各種代行サービスの内容と料金は(Getty Images)
《進化する代行サービスを徹底解剖》家事・退職・配達代行の大手3社のサービス内容と料金シ…
 共働き世帯や高齢者の増加に伴い、利用者が急増している「代行サービス業」。1980年代に始まった家事代行や運転代行をはじめ、近年さまざまなサービスが続々誕生している。家事や介護、仕事など、ひとりで背負う…
2025.07.22 16:02
女性セブン
手軽に利用できるようになった代行サービスの数々(Getty Images)
家事代行サービスの需要拡大、背景に“必要なことだけを低料金で依頼できる形態”の登場 依頼…
 共働き世帯や高齢者の増加に伴い、利用者が急増している「代行サービス業」。1980年代に始まった家事代行や運転代行をはじめ、近年さまざまなサービスが続々誕生している。家事や介護、仕事など、ひとりで背負う…
2025.07.22 16:01
女性セブン
いつの間にかハマってしまうのはなぜなのか(イメージ)
日本でも浸透し始めた「中国ショートドラマ」の中毒性 俳優の知名度は高くない、ストーリーは…
 タイパ(タイムパフォーマンス)が重視されるようになった昨今、“中国発のショートドラマ”が日本のユーザーにも注目され始めている。スマホアプリ向けで1話が1~2分程度、全60~90話で完結するコンテンツで、通勤…
2025.07.21 15:00
マネーポストWEB
推し活で使うお金を「お布施」と呼ぶファンは多い(イメージ)
仏教学者が読み解く「推し活とお布施」 CDを大量購入、動画配信への投げ銭は交換やサービスの…
 葬儀や法事で、読経や戒名に対するお礼として渡す「お布施」。サービスへの対価ではなく、あくまで僧侶への感謝の気持ちを表すものという位置付けだ。そして現代では“推し活”でも、グッズやCDの購入、投げ銭など…
2025.07.20 15:02
マネーポストWEB
LT3.0プラスはユーザーから支持を得ることができるか(イメージ)
パチンコ「LT3.0プラス」搭載機を触ったユーザーの本音 「通常時は当たる気がしない」一方で…
 現行のパチンコ遊技機に新たなゲーム性や高い出玉性能を実現する新機能「ラッキートリガー3.0プラス」(以下、LT3.0プラス)を搭載した新機種が、7月7日に全国のパチンコホールに導入された。従来機よりも射幸性…
2025.07.19 16:02
マネーポストWEB
新機能搭載機種のデビューを業界全体が盛り上げ(イメージ)
パチンコ「ラッキートリガー3.0プラス」搭載機種がホールデビューで業界全体に高まる期待 “…
 パチンコ遊技機に新機能「ラッキートリガー3.0プラス」(以下、LT3.0プラス)を搭載した新機種が、7月7日に全国のパチンコホールに導入された。従来の機種よりも高い射幸性と幅広いゲーム性を実現するとして注目…
2025.07.19 16:01
マネーポストWEB
再開発計画が白紙となった中野サンプラザ。今後新たな再開発計画が進められる(2023年1月撮影)
「2000人規模のホールは貴重」再開発計画が白紙撤回された中野サンプラザを惜しむ声 一方…
 東京・中野駅前のランドマーク的存在である「中野サンプラザ」跡地の再開発計画について6月19日、中野区議会は区と事業者が締結していた協定を解除する議案を全会一致で可決した。これにより再開発計画は白紙とな…
2025.07.18 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース