閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

ライフ

ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

スプーン有料化検討に不満の声が相次ぐ
スプーン有料化検討に困惑の声続々 「庶民いじめ」「次はプラ容器が標的?」
 政府は3月9日、プラスチックの削減やリサイクルを促進させる「プラスチック資源循環促進法案」を閣議決定した。法案が成立すれば、コンビニや飲食店などにプラスチック製の使い捨てフォークやスプーンの使用削減…
2021.03.15 16:00
マネーポストWEB
オンライン化が進み「近すぎる」コミュニケーションが新たな火種に(イメージ)
長引く自粛生活 オンライン化で生まれる人間関係の新たな火種
 新型コロナウイルス感染防止のための自粛生活によって、会社の同僚による飲み会や、帰省などの家族行事が、なくなることが増えている。これによって煩わしい人間関係から解放され、さらには交際費の節約にもつな…
2021.03.15 16:00
女性セブン
冷蔵庫に収納する量を減らすだけでも電気代節約に(イラスト/松島由林)
キッチン家電の節約術 冷蔵庫は設定温度の見直しと収納量削減がカギ
 コロナ禍による自粛生活で、自炊をする機会も増加。その結果、キッチン家電を使用する頻度も高まり、電気代が増えたという人も多いだろう。そこで、キッチン家電における節約術を広報コンサルタント会社『iPR』代…
2021.03.14 16:00
女性セブン
紙媒体の良さを再発見した人たちも
電子書籍から紙媒体に出戻りする人たち「このままじゃ本を読まなくなる」
 オンライン会議、ハンコレスなど、近年デジタルシフトが一気に進んでいる。紙媒体から電子媒体への流れもその一つだろう。インプレス総合研究所による「電子書籍ビジネス調査報告書2020」によると、2019年度の電…
2021.03.12 15:30
マネーポストWEB
長期化するコロナ禍でさまざまな悩みが…(イメージ)
15万円かけて美容整形に初挑戦した30代女性に突き刺さる、看護師の言葉
 コロナ禍で人気を集めるようになったサービスは数多いが、その一つに美容整形があるという。フリーライターの吉田みく氏が、初めての美容整形に挑戦した30代女性に話を聞いた。 * * * 新型コロナウイルス…
2021.03.11 19:00
マネーポストWEB
学校行事の中止に安堵する理由は(イメージ)
自粛生活万歳! 帰省、授業参観、運動会からの解放で喜ぶ女性たち
 コロナ禍で、飲み会などの人が集まるイベントや、家族ぐるみの行事が軒並み中止されることを嘆く声は多い。しかしその裏で、密かに胸をなで下ろした人もいる。 実際、女性セブン読者約2000人を対象にしたアンケ…
2021.03.11 16:00
女性セブン
在宅勤務にマスク生活…、新しい生活様式はコロナ収束後はどうなる?
コロナ収束後の生活が不安な人たち 「新しい生活様式が続いてほしい」
 ソーシャルディスタンス、マスク着用、在宅勤務――。新型コロナの流行は、働き方や日常生活を大きく変えてしまった。人々は一刻も早いコロナ収束を願い、慣れない新しい生活様式に適応しようと努力をし続けてきた…
2021.03.10 16:00
マネーポストWEB
年2万円節約できる!「電力会社のプラン見直し」年間節約額トップ10
年2万円節約できる!「電力会社のプラン見直し」年間節約額トップ10
 自宅で過ごす時間が増えたことで、跳ね上がるばかりの日々の電気代を、どうにかして節約したい。様々な節約術の中で、最も効率が良いとされるのが電力プランの見直しだという。 2016年の電力自由化でさまざまな…
2021.03.09 16:00
女性セブン
PS5を購入できるのはいつになるのか…(ANP/時事通信フォト)
ゲームファンのPS5争奪戦疲れ 「FF7リメイク」発売でさらなる苦境に?
 昨年11月に発売されたソニーの家庭用ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)。12月時点で販売台数は全世界で450万台を突破し、3月末までに760万台以上の販売目標を掲げている。そんなPS5は発売当初から品切れが続出し…
2021.03.09 15:00
マネーポストWEB
「春の開運宝くじ」は中間賞金も魅力のひとつ(イメージ)
「春一番くじ」は地域によって当せん確率が異なる 1等を狙いやすい地域は?
 宝くじの発売元は、47の都道府県と20の政令指定都市。国や銀行が発売していると思っている人も多いかもしれないが、役割としては、発売の許可を出しているのが総務大臣で、業務を受託しているのが銀行。宝くじ券…
2021.03.09 07:00
マネーポストWEB
当せんがわかった途端に…(イラスト/大野文彰)
宝くじ共同購入で当せん!代金払ってない義母にも分配すべき?
 複数人でお金を出し合って宝くじを買う「共同購入」。一人ひとりの出資額が少なく済み、たくさん買うことで当選する確率も上がるため、友人や家族などの仲間内で実践する人も多いだろう。しかし、購入代金のやり…
2021.03.04 16:00
女性セブン
福原爱出轨!将丈夫和孩子留在台湾,自己却在横滨留宿约会
福原爱出轨!将丈夫和孩子留在台湾,自己却在横滨留宿约会
日本女子乒乓球前日本代表,目前作为解说员和艺人的福原爱(32岁),3月4日被日本周刊杂志女性seven刊登了婚内出轨的报道。繁體中文版文章 日本語版の記事2月下旬,在日本横滨的中华街出现了福原爱的身影。当时她…
2021.03.03 16:00
マネーポストWEB
福原愛約會場景
福原愛出軌!竟將丈夫和孩子留在臺灣,自己卻在橫濱留宿約會
日本女子桌球前日本代表國手,目前作為解說員和藝人活動的福原愛(32歲)被即將在3月4日發售的日本女性週刊雜誌「女性seven」刊登出婚內出軌的報導。简体中文文章 日本語版の記事2月下旬的某天,日本橫濱的中華街…
2021.03.03 16:00
マネーポストWEB
宝くじ買うならあなたは連番派?バラ派?(宝くじ公式HPより)
宝くじ連番で買うか、バラで買うか 両者組み合わせで高額当せんの例も
 3月5日まで発売中のジャンボ宝くじ「バレンタインジャンボ」と「バレンタインジャンボミニ」。売り場に行ってみたが、営業時間に間に合わずに買えなかったという人も、最終日の23時50分までは宝くじ公式サイトで…
2021.03.02 19:00
マネーポストWEB
学生たちにとっては「一生に一度」の卒業旅行だが…
Go Toトラベルは良いのに卒業旅行ダメ? 学生たち「冗談でしょ」
 新型コロナウイルス感染症対策分科会が2月25日、緊急事態宣言解除後の感染対策のあり方について提言した。再び感染を拡大させないために、「卒業旅行、謝恩会、歓送迎会は控えて。花見は宴会なし」という生活様式…
2021.03.02 15:00
マネーポストWEB
いつもより安く泊まれて快適だったという(イメージ)
ホテルからの徒歩通勤生活に挑戦 趣味と感染対策を兼ねて一石二鳥?
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、なかなか旅行がしにくい今日この頃。そうしたなかで、2021年1月からの緊急事態宣言下、あえてホテルを利用したというのは、メディア関連企業に勤務する30代の女性・石田遥さ…
2021.03.01 15:00
マネーポストWEB
“福娘”と呼ばれる4人の販売員の「縁起がいい名前」とは?(布施ポッポアベニューCC)
「福居さん」「運がEさん」… 伝説の宝くじ売り場の縁起がいい販売員たち
 現在、宝くじ「バレンタインジャンボ」が発売中(3月5日まで)だが、宝くじファンのみならず誰もが気になるのが“当たりやすい”と言われている売り場だ。なかには、「縁起が良い」販売員がいる、知る人ぞ知る売り…
2021.03.01 07:00
女性セブン
2月中旬頃から花粉症に悩まされる人も(写真はイメージ)
今年の花粉は「平均より少ないが昨年より多い」 注意すべき時間帯は?
 3月に入り、ようやく少しずつ春の訪れを感じられる気候になってきた今日この頃。だが気になるのは、本格的な花粉シーズンの到来だ。テレビなどでは連日のように花粉の飛散情報が伝えられているが、今年の花粉はど…
2021.03.01 07:00
マネーポストWEB
栄養満点の手料理に舌鼓を打ったのも束の間…(イメージ)
「夕食難民」20代男性に自炊挑戦を決意させた女性上司の手料理
 年明け早々から続く新型コロナ緊急事態宣言。感染拡大や医療の逼迫度を示す各指標が好転しつつあることもあり、解除の時期が取り沙汰され始めている。この間、飲食店の多くが時短営業となったことによって緊急事…
2021.02.27 19:00
マネーポストWEB
「男が奢るのが当たり前」の時代は終わった?
デート時の男の支払いを考える 奢る・割り勘・奢られる・多く払う…正解は?
 ネットの匿名掲示板等で「釣り」だか本当かは分からないものの、「デートしたら相手の男が割り勘を要求。信じられない」といった書き込みが時々、話題になる。この議論は毎度活性化するも、結論がまったく出ない…
2021.02.27 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース