閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

生活

生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

カーナビとスマホナビ、どちらを使う?(イメージ)
車の道案内は「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが便利? 愛用者たちの声
 道がわからない時は、スマホの地図・ナビアプリを利用するという人は少なくないだろう。では、自動車に乗っている時はどうしているだろうか。歩いている時と同じようにスマホのナビを利用するか、あるいは車用の…
2021.08.18 16:00
マネーポストWEB
掃除機はサイクロン式もいいけど、紙パック式も捨てがたい(イメージ)
紙パック式に出戻りした人たちが感じた「サイクロン式掃除機」のデメリット
 およそ10数年前に巻き起こったサイクロン式の掃除機ブーム。軽量、高吸引力、おしゃれ、コードレスといった特徴は、それまでの掃除機のイメージを大きく覆した。そんなサイクロン式もすっかり定着し、今まさに使…
2021.08.11 19:00
マネーポストWEB
「鳩の餌やりおじさん」にどう対処する?(イメージ)
「鳩の餌やりおじさん」に大迷惑!やめさせる方法はないか弁護士に聞いた
 駅前や公園に集まる鳩が大量に落とす糞や羽根は、景観の悪化だけではなく、健康に悪影響を及ぼす可能性もあるという。また、餌をまく人がいるがゆえに、鳩が集まってくるケースも。こうした給餌する人に、法的に…
2021.08.09 16:00
週刊ポスト
マンション工事の音がうるさくて夫が不眠に…(イラスト/大野文彰)
隣の工事がうるさく夜勤の夫が不眠になり収入激減 慰謝料請求は可能か?
 近隣で行われている工事の音はどうしても気になってしまうもの。夜型の生活をしている人にしてみれば、工事の音で安眠が妨げられるケースもあるだろう。もしも、工事の騒音が原因で、収入が減少するようなことが…
2021.08.03 19:00
女性セブン
名誉毀損や侮辱は故人にも成立するのか?(イメージ)
故人を“紀州のドン・ファン”と呼ぶことは名誉毀損に当たるか 弁護士が解説
 SNSでの暴言や悪口が大きな騒動に発展するケースも多い昨今。特定人物への誹謗中傷が公然と行われれば、その人物から名誉毀損で訴えられたり、侮辱罪に問われたりする可能性もある。では、名誉毀損や侮辱は死亡し…
2021.08.01 16:00
週刊ポスト
コロナ禍でお酒との向き合い方にも変化が?(イメージ)
コロナ禍の「お酒の飲み方」への懸念 酒量が増えて心身蝕まれる例も
 コロナ禍で飲食店でお酒を飲むことも減った今、“家飲み”を楽しむ人も増えている。しかし、それに伴い、以前よりも酒量が増えたという人もいるのではないだろうか。それは高齢世代にとっても同様のようだ。女性セ…
2021.07.31 19:00
女性セブン
長期化するコロナ禍でさまざまな悩みが…(イメージ)
定額給付金から1年 10万円を美容整形に使った20代女性が再支給を望むワケ
 昨年春には、一律10万円の「特別定額給付金」が全国民に支給されたが、コロナ禍は予想以上に長引いており、一部では給付金の再支給を求める声も上がっているようだ。都内在住のある20代OLも切実に再支給を望む一…
2021.07.23 19:00
マネーポストWEB
クローゼットには「痩せたら着たい服」が眠っているが…(イメージ)
「痩せたら着よう」としまっている服 「痩せても結局着ない」30代女性の後悔
 いつか痩せたらこの服を着ると思い、タンスの中に大切な洋服をしまっている人も多いかもしれない。あるいは、“この服を着られるようにするのが目標”と、お気に入りの洋服をモチベーションにダイエットに励む人も…
2021.07.17 15:00
マネーポストWEB
「収納ボックス」は防災用品の収納にも最適(写真はsora_muji_houseさん宅の備蓄品のひとつ)
防災用品の保管や腰かけ代わりにも 「収納ボックス」の新しい使い方
 長く続く巣ごもり生活。せっかく家にいる時間が長いのだからと、片づけを始める人が増えている。とはいえ中には、「どこから手をつけていいかわからない」「整理整頓が苦手」という人も少なくないだろう。 そん…
2021.07.17 11:00
女性セブン
キッチンやベランダでも「収納ボックス」は大活躍(写真はsora_muji_houseさん宅)
キッチン&ベランダを機能的な空間に 「収納ボックス」を上手に使うコツ
 長く続く巣ごもりの時間を利用して、家の中の整理をしたいという人も多いだろう。そんな人たちに強い味方となるのが、収納ボックスだ。かつて無印良品で10年間インテリアアドバイザーを務めた整理収納アドバイザ…
2021.07.15 15:00
女性セブン
自宅の整理に「収納ボックス」をどう活用するか(写真は無印良品の「頑丈収納ボックス」)
整理が苦手な人の味方 「適当に物を入れるだけ」の収納ボックス活用術
 長く続く巣ごもり生活の間に家の整理をする人が増えている。そんな人たちの強い味方となっているのが収納ボックス。たとえば無印良品の「頑丈収納ボックス」は、外遊びブームで人気に火が付き、2018年以降、毎年1…
2021.07.13 16:00
女性セブン
実家に貯まった荷物をどう整理するか(イメージ)
「不用品置き場」になりがちな実家 片付けをどうやって親に切り出すか
 家を出た子供のうち、4人に3人が実家に荷物を放置しているという調査結果がある(2019年、サマリーポケットによる『お子様の荷物に関する調査』調べ)。その量については、回答者の半数以上が、なんと、「押し入…
2021.07.11 15:00
女性セブン
携帯電話番号を「変えたくない」「変えたくても変えられない」人たちの声
携帯「090」は中年の証? 20年以上同じ番号を使い続ける人たちのこだわり
 携帯電話の番号が「090」から始まる人は中年だ──SNSでそんな“説”が話題になった。1999年に携帯電話の番号が11桁になった際に割り当てられたのが「090」で、その後番号が足りなくなったため2002年から「080」、さ…
2021.07.10 19:00
マネーポストWEB
落書きやゴミの不法投棄をどうにかしたい…(イメージ)
塀の落書きやゴミ投棄にうんざり… どんな警告文を掲げれば有効か
 敷地内のシャッターや壁への落書き、ゴミ不法投棄などの迷惑行為は対処が難しい。直接注意すれば新たなトラブルに発展するリスクがあるが、かといって問題をそのまま見過ごすわけにはいかない。警告文を貼るなど…
2021.07.10 11:00
週刊ポスト
私有地への無断駐車に腹を立て、鎖で出られなくしたらどうなるのか
私有地への無断駐車に腹を立て、鎖で出られなくしたらどうなるのか
 駐車に関するトラブルは多い。そのひとつが、私有地に無断で駐車されたというもの。もちろん無断駐車は不法行為だが、それに腹を立てて仕返しをしてしまうと、さらなるトラブルにつながるケースがある。実際の法…
2021.07.09 15:00
女性セブン
まずは気持ちを吐き出す。遺品整理や葬式も効果的(写真は「あいわクリニック」でのカウンセリングの様子)
家族の一員を失うダメージは大きい 高齢者の“重症”が急増「ペットロス」をどう乗り越えるか
 親子関係がどんどん希薄になっていくなかで、「ペットは家族」という意識が高まっている。それとともに問題になるのが、愛犬や愛猫を亡くした後の「ペットロス」だ。ペットとの別れを体験した後、睡眠障害や体調…
2021.07.08 15:00
週刊ポスト
久しぶりに集まった仲間とコロナ禍の悩みを相談しあった(イメージ)
「有意義ではあったけど…」 仲間と「公園飲み」決行した50代男性の憂鬱
 3度目の緊急事態宣言が解除され、宣言延長の沖縄を除く東京や大阪などの7都道府県が、まん延防止等重点措置へと移行している。同措置が適用中の10都道府県の対象地域では飲食店への時短要請はあるものの、感染症…
2021.07.06 16:00
マネーポストWEB
中川氏が普段使用している100膳280円の中国製の竹の箸
「マイ箸」普及の中で考える「割り箸を使うのは悪いことなのか?」
 スーパーやコンビニでのレジ袋が有料化されてから1年が経った。エコバッグを持ち歩くようになったという人も多いのではないだろうか。また、環境問題に関心が高い人の中には、飲食店などで割り箸を使わないよう普…
2021.07.03 16:00
マネーポストWEB
シェアサイクルを利用したことがある人ならわかる「あるある体験」とは?
全部充電切れ、返却ポートが満杯… 利用者急増シェアサイクルのあるある体験
 昨今、都市部を周辺を中心に利用者を増やしているのが、電動アシスト自転車のシェアリングサービスだ。ちょっとしたお出かけの際の移動手段として利用する人だけでなく、Uber Eatsなどの宅配サービスの配達員が活…
2021.06.29 16:00
マネーポストWEB
「暑くないの?」と聞かれることは多いけど…(イメージ)
“夏でも長袖派”の人たちの言い分「タトゥーがあるわけじゃないですよ!」
 蒸し暑い日々が続く中、強い日差しを感じる日もあり、夏の気配が感じられるこの季節。街行く人の服装は、多くは長袖から半袖へと切り替わっているが、中には長袖を着続ける人もいる。「夏でも長袖派」の人たちに…
2021.06.27 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース