医療・介護

医療・介護に関する記事一覧です。医療費・介護費用を賢く抑えるやり方から、介護施設の選び方まで幅広く紹介。うつ病・認知症などに関する体験談なども掲載しています。

「手術しない選択」を考える 投薬治療との費用差と再発リスク
「手術しない選択」を考える 投薬治療との費用差と再発リスク
 病気の治療費を考える上で、「手術をしない」という選択肢について理解を深めておいたほうがいい。江戸川橋胃腸肛門クリニックの森康治院長の解説。「基本的には病気の種類や症状に応じて医師が治療法を判断し、…
2020.06.17 15:00
週刊ポスト
保険が適用される手術とされない手術、見分けないと金額に大差
保険が適用される手術とされない手術、見分けないと金額に大差
 病気の治療は何よりも患者の体調や症状に合わせて選ばなくてはならないが、何にどれだけのお金がかかっているかを把握することは大切だ。中でも大きなポイントは、手術が「保険診療」であるか否かだ。 手術には…
2020.06.16 15:00
週刊ポスト
同じ病気の手術でも患者の治療選択によって費用が変わるワケ
同じ病気の手術でも患者の治療選択によって費用が変わるワケ
 都内に住む60代のAさんは昨年、突如激しい腹痛に見舞われ、盲腸(急性虫垂炎)の緊急手術を受けた。 手術は無事に成功したが、退院時に支払う手術費用についての疑問が湧いたという。「5日間入院をしましたが、…
2020.06.15 15:00
週刊ポスト
在宅介護なら「3密」リスクも軽減できる(イメージ)
コロナで変わった「勝ち組」終の棲家 老人ホームより在宅介護
「終の棲み家」を巡る環境がコロナで大きく変わる。高い入居金などを払って手厚い介護サービスを受けられる老人ホームに入居して、穏やかな余生を過ごすことが老後の「勝ち組」とされてきた。 しかし、新型コロナ…
2020.06.14 16:00
週刊ポスト
緊急入院、検査入院などタイプ別「入院にかかるお金」を完全図解
緊急入院、検査入院などタイプ別「入院にかかるお金」を完全図解
 生命保険文化センターの調査によると、患者が1回の入院で支払うお金の自己負担の平均は20万8000円。1日あたりの平均では2万3000円になる(「2019年度生活保障に関する調査」)。 だが、入院の目的や病院・病棟の…
2020.06.12 15:00
週刊ポスト
入院費で損しないための制度一覧 高額療養費、医療費控除など
入院費で損しないための制度一覧 高額療養費、医療費控除など
 入院費用を少しでも抑えるためには、医療費が取り戻せる制度の活用が必須である。民間の医療保険に入らなくても公的な制度でほとんどをカバーできる(別掲表参照)。「サラリーマンなら、病気やケガで収入がなく…
2020.06.11 15:00
週刊ポスト
入院費用 「出来高払い」か「包括払い」かで10万円の差も出る
入院費用 「出来高払い」か「包括払い」かで10万円の差も出る
 同じ病気で入院しても、病院により入院日数や入院費用が変わってくるが、入院費の違いは“計上方法”によっても生じる。「出来高払い」と「包括払い」の2通りがあるのだ。 大病院を中心に2003年から導入された入院…
2020.06.10 15:00
週刊ポスト
入院費用の違い 入院日数だけでなく「看護師の数」でも変わる
入院費用の違い 入院日数だけでなく「看護師の数」でも変わる
 同じ病気で入院しても、病院により入院日数や入院費用が変わるものだ。はたしてどれだけ変わるのか。『医療費のしくみ』(日本実業出版社)の著書がある、高崎健康福祉大学准教授・木村憲洋氏が解説する。「入院…
2020.06.09 15:00
週刊ポスト
入院にかかるお金、「入院時に払うお金」と「退院時に払うお金」の内訳
入院にかかるお金、「入院時に払うお金」と「退院時に払うお金」の内訳
 生命保険文化センターの調査によると、患者が1回の入院で支払うお金の自己負担の平均は20万8000円。1日あたりの平均では2万3000円になる(「2019年度生活保障に関する調査」)。 だが、ひと口に入院費と言っても…
2020.06.04 15:00
週刊ポスト
賢い薬の買い方 「受け取り場所」「薬の種類」「値段」を完全図解
賢い薬の買い方 「受け取り場所」「薬の種類」「値段」を完全図解
 病院や薬局、ドラッグストアなどで薬を買うとき、実は余計なお金を払っている場合がある。仕組みを知れば費用を減らせることがあるのだ。そこで、どんな薬がどこでもらえるのかを把握し、より賢く活用できるよう…
2020.06.03 15:00
週刊ポスト
かぜ薬から強壮剤まで… 所得控除が使える主な市販薬リスト
かぜ薬から強壮剤まで… 所得控除が使える主な市販薬リスト
 年齢を重ねるほど薬代がかさむのは、「しょうがないこと」と思い込んでいないだろうか。だが、保険がきかない市販薬でも節約する方法がある。「セルフメディケーション税制」の活用だ。 ファイナンシャルプラン…
2020.06.01 15:00
週刊ポスト
薬代を節約するために知っておきたい制度とは(イメージ)
賢い薬のもらい方 かかりつけ薬剤師、一包化加算の活用術
 薬局は薬代では利益が出にくいため、患者の“管理料”といった“サービス料”で利益を出す構造になっている。そこで、少しでも薬代を節約するためにも、必要な項目・無駄な項目を精査したい。 まず、薬の服用歴を記…
2020.05.31 15:00
週刊ポスト
薬の賢い受け取り方 「どこで・いつ買うか」で値段に差が出る
薬の賢い受け取り方 「どこで・いつ買うか」で値段に差が出る
 風邪を引いてもらった総合感冒薬や解熱剤、さらに持病の血圧降下剤──何種類もの薬を処方されている場合、その費用は家計に少なからぬ負担となる。 だが、薬にかかるお金は、「受け取り方」で変わってくる。まず…
2020.05.30 15:00
週刊ポスト
薬代の節約にもつながるジェネリック薬だが…(イメージ)
安いジェネリック薬が不安な人には「お試し調剤」という手もある
 病院で処方箋を受けた際、薬そのものの値段である「薬剤料」は、もらう薬をジェネリック薬(後発医薬品)にすると大幅に軽減できる。銀座薬局の代表薬剤師・長澤育弘氏が指摘する。「ジェネリック薬は、特許期間…
2020.05.29 15:00
週刊ポスト
ジェネリック薬と先発薬の「値段の違い」 高血圧薬などで比較
ジェネリック薬と先発薬の「値段の違い」 高血圧薬などで比較
 病気にかかった時に購入する薬そのものの値段である「薬剤料」は、もらう薬をジェネリック薬(後発医薬品)にすると大幅に軽減できる。 銀座薬局の代表薬剤師・長澤育弘氏が指摘する。「ジェネリック薬は、特許…
2020.05.28 15:00
週刊ポスト
薬代はどう決まる? 支払い時に渡される「調剤明細書」の見方
薬代はどう決まる? 支払い時に渡される「調剤明細書」の見方
 年齢を重ねるほど薬代がかさむのは、「しょうがないこと」と思い込んでいないだろうか。実は、薬代は「買い方」で大きく変わる。 銀座薬局の代表薬剤師・長澤育弘氏がこう指摘する。「薬局で支払うお金は薬その…
2020.05.27 15:00
週刊ポスト
けっこう高い入院時の差額ベッド代 同意署名の前に確認したいこと
けっこう高い入院時の差額ベッド代 同意署名の前に確認したいこと
 日本の健康保険制度はきわめて広範囲にわたるため、入院に際してもかかる費用の大部分がカバーされている。 さらに、「高額療養費制度」を利用すれば、一般的な収入(年収約370万~約770万円/70歳未満)の人で1…
2020.05.25 15:00
週刊ポスト
医療費で意外と知らない「保険適用」か「自費負担」かの境界線
医療費で意外と知らない「保険適用」か「自費負担」かの境界線
 医療費で保険が適用されない項目の代表といえば、先進医療だ。「評価療養」と呼ばれ、将来的に保険が適用される可能性のある治療法が含まれる。一方、意外と知らない自費の診療項目もある。それらを把握して、思…
2020.05.24 07:00
週刊ポスト
同じ検査でも「自覚症状の有無」で医療費負担は大きく異なる
同じ検査でも「自覚症状の有無」で医療費負担は大きく異なる
「国民皆保険」制度がある日本だが、医療には保険が適用されないものもある。「保険」が適用される場合と全額自己負担の「自費」の境界を知ることは重要だ。 代表的なのが検査だ(図参照)。同じ病院でMRI検査を受…
2020.05.23 07:00
週刊ポスト
診察時間外の受診が多い人は要注意(イメージ)
病院に行く時間帯で医療費は大違い! “時間外加算”には要注意
 病院で診察を受ける際、ついついやってしまうのが、時間外の通院だ。深夜などの救急時以外は医療費にそれほど大きな加算はないが、それが積み重なると無視できない負担になってくる。 基本診療料には、時間外の…
2020.05.22 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース