自動車 の記事一覧

400万円台の値付けにも納得! 新型「フォレスター」に息づく正統派SUVとしての“スバル流儀”…
“幅広いライフスタイルに応える正統派SUV”として1997年に初代モデルが登場した「フォレスター」。以来、5世代にわたって磨き上げてきたのは、高い実用性と走りの幅広い対応力、そしてスバル車のキモともなる先進の…
2025.09.07 15:00
マネーポストWEB

新型も売れ行き好調、軽トールワゴンの主役として「ダイハツ・ムーヴ」が支持され続ける理由 …
ダイハツのトールワゴンとして一時代を築いた「ムーヴ」が2025年6月にフルモデルチェンジを果たし、7代目モデルとなって販売をスタート。先代モデルは2023年7月に販売を終了していたため、約2年ぶりの復活だ。背…
2025.07.30 15:00
マネーポストWEB

【法律相談】「不審者扱いはひどい!」旅費節約のために公園の駐車場で車中泊しようとしたら警…
大きな公園には駐車場を設けているケースがあるが、夜間に駐車できる公園なら車中泊しても問題ないのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】 車で観光地に遊びに行った…
2025.07.04 16:00
週刊ポスト

ヒョンデのBEV専用モデル「インスター」の実力検証 「日本の道路事情にピッタリ」のサイズ感と…
韓国メーカー、ヒョンデのスモールEV「インスター」が登場し、話題になっている。日本の交通事情に合った5ナンバー枠にしっかりと収まるコンパクトボディに、49kWh(ラウンジ)のバッテリー搭載で、その航続距離…
2025.06.22 15:00
マネーポストWEB

「ハーレー・スポーツスターS」で“反逆”のカッコよさに浸る 慣れるまで感じていた多少の乗りづ…
ハーレーダビッドソンの長い歴史の中には多くの名モデルが存在する。初代モデルが1957年に登場した「スポーツスター」もその1台。スポーティーな走りと操縦性の良さを実現するだけでなく、ハーレーの中ではリーズ…
2025.06.08 15:00
マネーポストWEB

【法律相談】家の前の空き地に放置された自動車…処分してもらうにはどこに連絡すればよいのか…
家の近くに長きにわたって自動車が放置されていた場合、どのように対処すればよいのか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】 家の門の前に、空き地があるのですが、2年前から3…
2025.06.04 16:00
週刊ポスト

【法律相談】ETC障害で大渋滞に巻き込まれイチゴ狩りを断念…道路会社に損失の補償を請求できる…
高速道路で渋滞が起きるのは珍しいことではない。もし渋滞の原因が高速道路運営会社にあった場合、渋滞によって生じた損失の補償を道路会社に請求することはできるのか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹…
2025.06.03 15:00
週刊ポスト

日産・エスピノーサ新社長に問われる経営手腕 7工場閉鎖・2万人削減の経営再建案でも厳し…
自動車業界を取り巻く環境は激変のさなかにある。「トランプ関税」によって大手各社の決算は減益予想を余儀なくされた。そうしたなか、窮地の日産では外国人新社長が就任した。その改革案に、かつての“カリスマ”…
2025.05.28 07:00
週刊ポスト

「小学生ひき逃げ」「新名神“逆走”」…“外免切替”の外国人による交通違反・事故が相次ぐ 警察…
相次ぐ外国人ドライバーによる交通違反や重大事故を受け、SNSでは外国免許を日本のものに切り替える「外免切替(外国免許切替)」の厳格化や廃止などを求める声が高まっている。学科試験が「10問中7問正解」で合…
2025.05.27 07:00
マネーポストWEB

《経営再建計画「Re:Nissan」》なぜ日産エスピノーサ新社長は交代後すぐに踏み込んだリストラ計…
自動車業界を取り巻く環境は激変のさなかにある。「トランプ関税」によって大手各社の決算は減益予想を余儀なくされた。そうしたなか、窮地の日産では外国人新社長が就任した。その改革案に、かつての“カリスマ”…
2025.05.26 07:00
週刊ポスト

日産・エスピノーサ新社長は“ゴーンの再来”か 経営再建計画「Re:Nissan」で踏み込んだリストラ…
自動車業界を取り巻く環境は激変のさなかにある。「トランプ関税」によって大手各社の決算は減益予想を余儀なくされた。そうしたなか、窮地の日産では外国人新社長が就任した。その改革案に、かつての“カリスマ”…
2025.05.26 06:00
週刊ポスト

老若男女がモータースポーツを楽しめる「シティサーキット東京ベイ」 GWのキッズカート企画は…
トヨタ車をベースにしたコンプリートカーの企画・開発や、パフォーマンスパーツの製造・販売、さらにはトヨタのワークスチームとしてSUPER GTやスーパーフォーミュラでの活躍で知られるTOM’S(以下、トムス…
2025.05.24 15:00
マネーポストWEB

深刻な人手不足に苦しむ物流業界は「外国人ドライバー」に熱視線 海外の運転免許証を日本のも…
外国で取得した運転免許を日本のものに切り替える「外免切替」制度。国会でも様々な問題が指摘されているが、同制度を利用する外国人は今後ますます増えると想定される。その背景にあるのが、日本社会に待ち受け…
2025.05.17 07:00
マネーポストWEB

本当に簡単なのか?「外免切替」の難易度を検証 「10問中7問正解」で合格の学科試験の例題…
国会でもたびたび取り上げられている「外免切替」問題。外国で取得した運転免許を日本のものに切り替える制度だが、近年、そのニーズは急増しており、国際運転免許の取得を目的として利用する外国人も後を絶たな…
2025.05.15 16:02
マネーポストWEB

「日本で運転免許を取ろう!」過去10年で2倍、訪日外国人による「外免切替」ブームが孕む問…
大阪・関西万博が開幕し、全国でインバウンドの活況に拍車がかかるなか、訪日外国人が大挙するのはガイドブックに載った観光地や有名店ばかりではない。この数年、運転免許試験場には「日本の運転免許」取得を目…
2025.05.15 16:01
マネーポストWEB

MINIのBEV専用モデル「エースマン」の実力やいかに? コンパクトSUVとして実用性は十分、…
輸入車の人気ブランドとしてすっかり定着したMINIシリーズ。2024年も相変わらずの強さを見せ、販売台数は1万7165台(JAIA=日本自動車輸入組合調べ)を記録し、輸入車ナンバー1の座を維持した。そのMINIシリーズ…
2025.05.11 11:00
マネーポストWEB

《人生の締めのオートバイならこれがいい》「人馬一体を味わうならトライアンフ」を実感した「…
1885年、ロンドン設立された輸入貿易会社に、そのルーツを持つトライアンフ・モーターサイクルズ(以下、トライアンフ)。1902年には自社のフレームに他社製エンジンを搭載してオートバイ製造を開始し、今年で123…
2025.04.27 11:00
マネーポストWEB

【社長交代の日産】既得権益化する“社外取締役”に社内から反発、ガバナンス問題再燃の懸念 …
トランプ大統領による関税強化に揺れる自動車業界。なかでも苦しいのが業績不振にあえぐ日産だ。ホンダとの経営統合破談を受け、経営陣が大幅刷新。イヴァン・エスピノーサ新社長のもとで難局に臨む。ジャーナリ…
2025.04.15 07:00
週刊ポスト

「徳さんならどんな評価を下すだろうか?」かつて徳大寺有恒氏が絶賛したフォルクスワーゲン・…
ドイツ語で「国民車」を意味する社名を与えられ、1934年に設立されたドイツの自動車メーカーが「フォルクス(国民・大衆)ワーゲン(自動車)」。1938年から小規模な生産が始まった「タイプ1」はその後、かぶと虫…
2025.04.13 11:00
マネーポストWEB

日産の社長交代を主導したのは“メーンバンク・みずほ銀行出身の独立社外取締役”か 内田前社…
トランプ大統領による関税強化に揺れる自動車業界。なかでも苦しいのが業績不振にあえぐ日産だ。ホンダとの経営統合破談を受け、経営陣が大幅刷新。イヴァン・エスピノーサ新社長のもとで難局に臨むが、大きな力…
2025.04.11 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

「旅費高騰だけが理由じゃない」旅行が億劫になった人たちの本音 「どこに行っても外国人だらけ…」「YouTubeで疑似体験すれば満足」「名物料理は…
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
- 「一生行かなそうな県」扱いされる佐賀県の魅力を現地在住の編集者が猛アピール! たしかに全国的に有名なものは少ないけど、なんといっても「福岡に近い」
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る