閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

マーケット の記事一覧

日経平均株価が上にも下にも大きく動く相場展開(11月5日。時事通信フォト)
「日経平均が1日で2%以上変動するのも当たり前!」乱高下する相場に個人投資家はどう向き…
 10月以降、株価が大きく上下する相場が続いている。日経平均株価が5万円を突破した後のボラティリティ(変動率)は大きく、11月5日には、日経平均株価が一時2400円下落するなど変動幅の大きい相場となっている。…
2025.11.16 15:00
マネーポストWEB
経済政策に注目が集まる高市早苗首相(写真:時事通信フォト)
日経平均5万円台キープでさらに上値を試す展開もあるか 日本株の底堅い相場を演出する「3…
 史上最高値を更新し続けてきた日経平均株価は、11月第1週、週間で▲4.07%となった。ただ、日経平均株価は依然として5万円台を維持しており、再び上値を試す展開も予想される。今の日本株を支えている空気感はどの…
2025.11.15 15:00
マネーポストWEB
1年足らずで“テンバガー”を手にした「Bコミ」こと坂本慎太郎氏の大化け銘柄の探し方とは(写真:イメージマート)
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が指南する「10倍株」の探し方》フルッタフルッ…
 日経平均株価は史上初の女性首相誕生によって史上最高値の5万円台に突入。一進一退を繰り返しながらも、かつてない高値圏での推移が続いている。「まだまだ」といった強気な見方と「もうそろそろでは」と弱気の見…
2025.11.12 16:02
マネーポストWEB
いまの値動きが激しい日本株市場でどうするか(写真:イメージマート)
《元手250万円→3億円超のサラリーマン投資家・弐億貯男氏が分析》日経平均は「1日1000円の…
 史上初の女性首相誕生によって日経平均株価もまた史上初の5万円台に突入。一進一退の攻防を繰り広げながらも、かつてない高値圏での推移が続いている。トランプ米大統領をはじめ米中韓の首脳との会談デビューをこ…
2025.11.12 07:02
マネーポストWEB
高市氏の「サナエノミクス」に注目が集まる(写真・時事通信フォト)
【元手200万円→資産10億円のDAIBOUCHOU氏の相場見通し】米中の緊張緩和は好材料「サナエ…
 日経平均株価は歴史的な節目である5万円を突破した。その背景には、積極財政や金融緩和による成長戦略を前面に打ち出した高市早苗政権への期待があることは間違いない。現在の急ピッチな株高局面を、投資の達人は…
2025.11.11 16:02
マネーポストWEB
10月31日には、史上初の5万2000円台で取引を終えた日経平均株価の終値(時事通信フォト)
「上がってるのはアドバンテストだけ?」日経平均株価が“爆上げ”しても持ち株は上がっていな…
 日経平均株価は、10月の1か月で7000円以上の上昇となった。ただ、「自分の保有株はそんなに上がっていない」という投資家もいるはずだ。その理由は何なのか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書があ…
2025.11.10 11:00
マネーポストWEB
トランプ政権の後押しが期待できるセクターも(Getty Images)
米国株投資で億り人となったまーしーさんが語る「米国市場の最新注目セクター」 AIとレアアー…
 トランプ大統領が打ち出す政策により世界中のマーケットが揺れ動くなかでも、米国株は主要3指数(NYダウ、S&P500、NASDAQ総合)が最高値圏を推移するなど強さを見せている。米国株を専門とする個人投資家のまー…
2025.11.06 16:00
マネーポストWEB
トランプ大統領の動向が米国の株式市場に与える影響は様々(Getty Images)
《年収300万円→米国株投資で億り人のまーしーさんが解説》トランプ政権のもと「米国株は年…
 トランプ大統領の言動で世界中のマーケットが振り回されているように見えるなか、お膝元である米国の株式相場は依然として強さを見せており、主要3指数(NYダウ、S&P500、NASDAQ総合)はいずれも最高値圏で推移…
2025.11.05 16:06
マネーポストWEB
「高市×トランプ」体制の誕生で日本株市場はどうなるか(時事通信フォト)
《高市×トランプで強気相場へ》日経平均株価は「2026年末には6万円突破も」グローバルリン…
 女性初の首相となった高市早苗氏に期待する「高市トレード」が再加速している。自民党総裁に選ばれて日経平均株価の最高値更新が相次いだ。公明党の連立離脱で一時急落するが、その後は日経平均が5万円を突破。市…
2025.11.05 07:01
マネーポストWEB
10月29日に、日経平均株価は史上初の5万1000円台の終値となった(写真:時事通信フォト)
日経平均5万円突破の相場展開でさらなる上昇余地はあるのか 財政政策・金融政策・企業決算…
 日経平均が史上初の5万円を超える水準となっている。年末にかけて今後の相場をどう見ればよいか。上昇余地はあるのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわかり市況分析」。森口さん…
2025.11.03 07:00
マネーポストWEB
中国が次の「五カ年計画」で目指すところが明らかに(Getty Images)
中国で発表された、2026年からの「第15次五か年計画」の全貌 米中貿易摩擦に対応すべく海…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。今回は発表されたばかりの次の五カ年計画の全貌についてレポートする。 * * * 10月20日から23日にかけて中…
2025.10.31 07:00
マネーポストWEB
「高市×トランプ体制」に期待する市場関係者も少なくない(Getty Images)
「高市×トランプ体制」の誕生でアベノミクスのような“強気相場”再来か 資金が集まりやすくな…
 高市早苗新総理は10月28日、トランプ米大統領との日米首脳会談を行った。高市首相の外交デビューに、投資のプロや“億り人”も強い関心を寄せている。マーケットバンク代表の岡山憲史氏はこんな見方を示す。「この…
2025.10.29 07:00
週刊ポスト
オーストラリア鉱山大手のBHPグループ(写真/AFP=時事)
豪州BHPが中国企業との取引で「人民元決済」を導入することの大きな意味 今後は中国が大豆・レ…
 中国経済に精通する中国株投資の第一人者・田代尚機氏のプレミアム連載「チャイナ・リサーチ」。米中貿易戦争が進行するなか、ドル基軸通貨制の切り崩しを図る、中国人民元の動向についてレポートする。 * *…
2025.10.24 07:01
マネーポストWEB
高市早苗氏が目指す“アベノミクス再現”が行き着く先はどうなるか(左から安倍晋三氏、高市早苗氏/時事通信フォト)
高市早苗氏が目論む“アベノミクスの再現”に潜む大きなリスク 最悪のシナリオは通貨・国債・…
 政局に揺れる永田町に呼応して、株式市場がにわかに騒がしくなっている。自民党総裁選で高市早苗氏が勝利すると日経平均株価は1日に2100円超高騰し、「高市トレード」(高市買い)と呼ばれたが、その後、公明党が…
2025.10.19 07:00
週刊ポスト
「高市トレード」に死角はないのか(時事通信フォト)
《高市トレード継続のカギ》ホップ「ガソリン暫定税率の廃止」、ステップ「減税」、ジャンプ「…
 自民党総裁選で高市早苗氏が勝利すると日経平均株価は大きく上昇し、「高市トレード」(高市買い)と呼ばれたが、その後、公明党が連立離脱を発表すると週明けには日経平均が急降下……。乱高下する株式市場の行方…
2025.10.18 07:00
週刊ポスト
高市早苗氏の積極財政路線が株式市場にどう影響するか(時事通信フォト)
《高市トレードで日経平均6万円も》投資ストラテジスト・武者陵司氏が指摘する高市氏の積極…
 政局に揺れる永田町に呼応して、株式市場がにわかに騒がしくなっている。自民党総裁選で高市早苗氏が勝利すると日経平均株価は高騰し、「高市トレード」(高市買い)と呼ばれたが、その後、公明党が連立離脱を発…
2025.10.17 07:00
週刊ポスト
サナエノミクスで“大爆騰”か“大暴落”か(時事通信フォト)
《サナエノミクスの評価は真っ二つ》日経平均「6万円超え」か「3万円割れ」か 政界再編が…
 政局に揺れる永田町に呼応して、株式市場がにわかに騒がしくなっている。自民党総裁選で高市早苗氏が勝利すると日経平均株価が高騰し、「高市トレード」(高市買い)と呼ばれたが、その後、公明党が連立離脱を発…
2025.10.17 06:00
週刊ポスト
「サナエノミクス」ではどのようなセクターが期待できるか(時事通信フォト)
《資産10億円・DAIBOUCHOU氏の相場見通し》サナエノミクスで日経平均「年内5万円」もある…
 自民党総裁選で積極財政を掲げる高市早苗氏が勝利したことを受け、株式市場は活況を呈した。総裁選前に4万5000円台だった日経平均株価は一気に4万8000円を突破。週が明けて次期政権の行方が不透明となったことか…
2025.10.14 16:01
マネーポストWEB
自民党の新総裁となった高市早苗氏(写真:時事通信フォト)
高市早苗新総裁誕生で最高値更新の日本株市場の行方 “アベノミクス後継路線”で株高期待高ま…
 自民党総裁選が行われ、高市早苗新総裁が誕生した。これを受けて市場は株高・円安に大きく振れたが、この先どのような展開が考えられるのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわか…
2025.10.12 07:00
マネーポストWEB
かつてない高値圏が続く日経平均株価(写真・時事通信フォト)
《日経平均「かつてない高値圏」の先行き》次の米利下げで株価はさらに上がるのか? 投資のプ…
 9月に史上最高値を更新し、4万5000円台で推移してきた日経平均株価は、10月4日に自民党の新総裁となった高市早苗氏への期待感から「高市トレード」で加速。6日には一足飛びで4万7000円を突破し、9日には4万8500円…
2025.10.10 16:01
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース