閉じる ×

節約 の記事一覧

アパレル商品を格安で購入するとっておきの裏ワザとは(写真:時事通信フォト)
年末年始商戦の売れ残りが格安に 食品&洋服のお得な購入術
 お歳暮やおせち料理にお年玉と、何かと出費の多い年末年始を乗り越えて迎えた新春。デパートの初売りセールも一段落し、いつも通りの日常がまた始まる…かと思いきや、実は1月下旬こそ、年間通じて最も“お買い得”…
2018.01.22 16:00
女性セブン
月額定額で好きなクルマに乗り放題の「ノレル」(公式HPより)
お得な「月額サービス」 知育玩具や好きな車の借り放題も
 今、決まった月額費用を払えば、食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行う店が激増している。飲食、ファッション、ネイル…さまざまなジャンルで月額サービスが拡大しているが、その中から一部、本誌編集部が…
2018.01.19 15:00
女性セブン
ひと月税別9800円でレディースの服がレンタルし放題(「エアークローゼット」HPより)
スタイリスト厳選の服が届く お得な「月額サービス」衣服編
 今、決まった月額費用を払えば、食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行う店が激増している。一見お得なようで、中には衣服のレンタル料金がプラスされる服を選ばせようとするサービスもあるため、注意が必…
2018.01.18 16:00
女性セブン
詰め込みがちな冷蔵庫は「無駄遣い」の元凶
どこに何を入れるべき? 節約につながる「冷蔵庫」片づけ術
 スーパーに買い物に行った際に、冷蔵庫の中身を把握しながら無駄のない食材選びをしているだろうか。「今日は玉ねぎが安いわね」と、とりあえず安売りという言葉に飛びついて、玉ねぎを大量に購入して帰宅して冷…
2018.01.18 15:00
マネーポストWEB
天然マグロを盛り放題。平均で10~12枚盛れる
天然まぐろが108円で! とうふ、カレーなど「盛りホーダイ」4選
 2018年こそは景気よく買い物したい!! そんな願いをかなえてくれる詰め放題と並んで人気なのが“盛り放題”。いかに高く、たくさん盛るかは、知恵だけでなくバランス感覚も必要。ただし欲ばりすぎず、くれぐれも…
2018.01.16 15:00
女性セブン
『野郎ラーメン』は月額8600円で毎日ラーメンが食べられる
野郎ラーメン、コーヒーマフィアなど、お得な「月額サービス」飲食編
 馴染みの飲食店で、ついつい“いつものやつ”を頼んでしまう人にお得! 今、決まった月額費用を払えば、食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行う店が激増している。一見お得なようで、中には定額料金に含ま…
2018.01.15 15:00
女性セブン
朝水揚げされたかきなので何もつけなくてもいい塩加減
三重のかき、岡山の鮮魚詰め放題 5000円相当分詰め込んだ人も
 2018年こそは景気よく買い物したい!! そんな願いをかなえてくれるのが、「詰め放題・盛り放題」。これはもはや買い物というより“知恵比べ”。大人も楽しめ、家計まで助かる全国の最新“放題パラダイス”関西圏の…
2018.01.14 07:00
女性セブン
一見お得な「月額サービス」の注意点とは?
一見お得な「月額サービス」 その注意点を専門家が解説
 馴染みの飲食店で、ついつい“いつものやつ”を頼んでしまう人にとっては便利なサービスかもしれない。今、決まった月額費用を払えば、食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行う店が激増している。 もともと…
2018.01.13 11:00
女性セブン
桔梗信玄餅の詰め放題。記者も初参戦ながら15個。うまい人なら30個を超える
桔梗信玄餅・クッキー・こんにゃく…“詰めホー”必勝ワザ
 2018年こそは景気よく買い物したい!! そんな願いをかなえてくれるのが、「詰め放題・盛り放題」。これはもはや買い物というより“知恵比べ”。大人も楽しめ、家計まで助かる全国の最新“放題パラダイス”関東圏の…
2018.01.12 17:00
女性セブン
ビニール袋やレジ袋にどこまで詰めることができる?
詰め放題 質か量か狙いを定め、規則を逆手にとるのがポイント
 2018年こそは景気よく買い物したい!! そんな願いをかなえてくれるのが、「詰め放題・盛り放題」。大人も楽しめ、家計まで助かる全国の最新“放題パラダイス”を一挙紹介しよう。質か量か、狙いを定め規則を逆手…
2018.01.11 15:00
女性セブン
『野郎ラーメン』は月額8600円で毎日ラーメンが食べられる
ラーメンや洋服など食べ放題・借り放題「月額サービス」、その利点は?
「いらっしゃいませ! 今日は何にしますか?」「とんこつラーメンの脂増し、焼き野菜で」「はい。いつもありがとうございます」 コシがある麺の上にしゃきしゃきの野菜と肉厚のチャーシューがこんもりとのってい…
2018.01.11 07:00
女性セブン
快適なリビングなら心にもゆとりが生まれる
片づけるだけで無駄遣いが減る? 「リビングのルール」編
「これ、持っていたかな? まあいいや。とりあえず買っておこう」と、買ってみたけど、家に帰ったら山ほどのストックが仕舞ってあった……。住まいが散らかっていて、自分の持ちものを把握していないために、こんな…
2018.01.08 13:00
マネーポストWEB
確実に貯金をするためには?
私はこうして100万円を貯めた 成功者たちのリアル体験
 年が明けるたび「今年こそ100万円貯めよう」と決意する人は多くても、どれほどの人が実現しているのか──。『女性セブン』の読者にアンケートをとったところ、なんと4割以上が実現していた。(※アンケートは、セブ…
2018.01.08 11:00
女性セブン
免税店限定の商品も(高島屋免税店 DUTY FREE SHILLA&ANA)
日本人でも利用可能な免税店が空港以外にも増加中 その利用法は
 高級ブランドのコスメやバッグがリーズナブルな価格で購入できるDUTY FREE(免税店)が、百貨店の中などに続々オープンしている。海外旅行者向け、と思いきや日本人も買い物が可能だ。空港の免税店とどう違うのか…
2018.01.05 16:00
女性セブン
財布の中身を整理するだけで無駄遣いが減る?
無駄遣いを減らす「財布の片づけ術」 お金、カード類はどう整理する?
「片づけるだけで無駄遣いが減る」シリーズ、今回は「財布の中身」の片づけ方を紹介しよう。 整理収納アドバイザーの資格を取得し、無駄遣いが減ったという館山花子さんは「クローゼットやキッチンなど、大きな場…
2018.01.01 17:00
マネーポストWEB
同じ収入でも老後不安に陥る人とそうでない人がいる
同じ収入でも老後不安に陥る人とそうでない人の違い
 年金の受給開始年齢引き上げ議論が本格化しつつあるなか、老後不安の解消に向けて効果的なのが「老後の生活費をいかに抑えるか」だろう。ところが、「実際には収入の上昇に伴って生活レベルを引き上げてきた家計…
2018.01.01 16:00
マネーポストWEB
シンプルだが最強の掃除グッズ?(フローリング用の清掃ワイパー)
掃除は人力が最強? ドライシート&コロコロ掃除のコスト検証
 年末の大掃除の時期には、高性能な最新の掃除機を買って気合いを入れたという人も少なくないだろう。 掃除機には、「サイクロン式」「紙パック式」といった吸引方式の違いのほか、「コードレス式」や「自走式」…
2017.12.31 11:00
マネーポストWEB
夜景も楽しめる公園はデートにも最適?
公園マニアが注目 東京近郊・子どもが喜ぶ公園&大人が楽しい公園
 人間誰しも息抜きは必ず必要だが、何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。都内在住のPR会社勤務の男性・Tさん(30代)の趣味は「公園巡り」だ。公園の中でも、入園料がいらない公園ばか…
2017.12.28 16:00
マネーポストWEB
100均の売れ筋商品のひとつ、「回転式サッシブラシ ヘラ付」
安いのに高機能! 大掃除を助けてくれる100均グッズ
 こびりついた水アカ、油汚れ、たまったほこり──1年間の汚れを落とすための掃除グッズ、揃えるとなると結構高くつく。そんなときの強い味方が、100円ショップ。いちばんの魅力は何と言っても“安いこと”。しかも最…
2017.12.27 17:00
女性セブン
履いた靴は元に戻すことも大切
片づけるだけで無駄遣いが減る? 「靴箱の片づけ方」編
 住まいを片づけるだけで、無駄遣いが減ることも多い。「買ったけど使わなかった」など、自分にとって“無駄”なものを買わないようになるほか、整理されることで「あれ、ハサミが見当たらない……。仕方ない、買って…
2017.12.23 11:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース