住みたい街 の記事一覧

時代が進み都会と地方の暮らしはどう変わったか(Getty Images)
「置かれた場所で咲く」は正しい?都会と地方どちらで暮らすのが良いか考える
 置かれた場所で咲きなさい──これは約10年前にミリオンセラーとなった書籍のタイトルだ。「置かれた場所こそが、あなたのいるべき居場所なのだ」というメッセージは多くの人の心をつかんだが、住む場所によって進…
2021.11.28 16:00
女性セブン
再開発が進み、土地が高騰する名古屋駅周辺(時事通信フォト)
名古屋経済圏はコロナ禍でも地価高騰 インバウンドに頼らない構造で快進撃
 コロナ禍で経済的な打撃が叫ばれる中、名古屋圏で“脱却”の兆しが見え始めた──。国土交通省が9月21日に発表した2021年の基準地価で、名古屋圏(愛知県全域と三重県北部を含む)が商業地1.0%増、住宅地0.3%増と、…
2021.11.10 07:00
週刊ポスト
県庁所在地別「家賃指数」
地方移住先の選び方 生活の質を守りながら生活費下げられる注目8都市
 地方移住と聞くと「物価の安い田舎で不便を楽しむ」「収入は下がるけど生活も贅沢を我慢して楽しもう」といったイメージを持つ人もいるかもしれない。確かに、東京よりも地方の方が賃金が下がってしまうことも少…
2021.10.08 07:00
女性セブン
ビル・ゲイツ氏の別荘とされる豪邸。地下3階まであるとも(撮影/太田真三)
ビル・ゲイツ、田中角栄、美智子さま…セレブが軽井沢に構えた別荘の壮観
 全国的に知られる避暑地・軽井沢には明治時代より政財界の幹部が集い、懇談の舞台となってきた。コロナ禍で移住希望者が増え、地価が前年度比で10%上昇した軽井沢には、今も多くのセレブが別荘を構えている。そ…
2021.08.14 15:00
週刊ポスト
軽井沢には旧きよき時代の名所が多数(写真は『軽井沢ショー記念礼拝堂』。撮影/佐藤敏和)
渋沢栄一も愛した避暑地・軽井沢 参勤交代から生まれたサロン文化と名所
 日本の避暑地の代名詞ともいえる軽井沢に新たな風が吹いている。コロナ禍で都会を脱出する流れが生まれ、テレワークの普及もあいまって人気が急上昇。軽井沢の地価は前年比10%上昇し、20年度に県外から移住して…
2021.08.10 07:00
週刊ポスト
内閣府「中央防災会議」が想定した19の震源MAP
首都直下地震の最大被害想定95兆円「大揺れの場所」「危ない地域」は?
 1都3県の地下で発生すると言われている「首都直下地震」。内閣府の中央防災会議が2013年に公表した首都直下地震の被害想定は、切迫性の高いマグニチュード7クラスの首都直下地震について19ケースを想定し、このう…
2021.08.09 07:00
週刊ポスト
信州産食材を活かした伝統スペイン料理―『ホセ・ルイス 軽井沢』(撮影/佐藤敏和)
人気上昇中の軽井沢 老舗の名店から気鋭の新店まで注目スポットを紹介
 明治時代より避暑地として栄えてきた軽井沢が今、改めて注目されている。地価は前年比で10%上昇し、2020年度に県外から移住してきた人数は約1000人にも上る。都心からそう遠くはない軽井沢は、コロナ禍のテレワ…
2021.08.08 19:00
週刊ポスト
軽井沢には古くからテレワークの文化が根付いている(撮影/内海裕之)
移住者急増の軽井沢 明治時代から育まれてきた“テレワーク”の文化
 1886(明治19)年、はじめてこの地を訪れた宣教師アレキサンダー・クロフト・ショーが住みやすい街にするために「時間と約束を守ること、ウソを言わぬこと、生活を簡素にすること」と呼びかけ、以来135年、誰もが…
2021.08.07 15:00
週刊ポスト
東京都内の「資産価値が落ちにくい街」ランキング50
AIが算出「10年後の不動産の資産価値」池袋と秋葉原に大差がついた理由
 コロナ禍によって「住まい選び」の注目度が増している。東京都内の不動産市場は活況に沸いているようにも見えるが、気になるのは「将来の資産価値」だろう。不動産運用コンサルティングなどを行なう「リーウェイ…
2021.07.27 07:00
週刊ポスト
東京都内の「資産価値が落ちやすい街」ランキング50
東京都内、10年後の資産価値「落ちる街」「落ちない街」ランキング50
 コロナ禍によって自宅で過ごす時間が増え、相次ぐ災害などもあって「住まい選び」への注目度が増している。なかでも気になるのが「将来の資産価値」だ。はたして自分の住まいは、10年後、20年後も資産であり続け…
2021.07.22 07:00
週刊ポスト
リモートワークの普及が「ベッドタウン」にも大きな影響を及ぼす(武蔵小杉のマンション群。時事通信フォト)
多摩、武蔵小杉、赤羽も大変動必至 コロナ後に人気が上がる街・下がる街
 ワクチン接種が進み、日本も新型コロナの収束へ向けて一歩を踏み出したように見える。だが、この1年で様変わりした日本社会が、コロナ後に「すべて元通り」になることはない。 顕著な例が、住まいだ。『激震!コ…
2021.06.22 15:00
マネーポストWEB
大阪が「住みやすい都市」世界2位に選ばれた要因は?(時事通信フォト)
大阪が「住みやすい都市」世界2位の衝撃! 英誌が高く評価したポイント
「ホンマかいな!?」──思わずツッコみたくなるようなランキングが6月9日に発表された。英誌『エコノミスト』の「世界で最も住みやすい都市」(2021年版)で、オークランド(ニュージーランド)に次いで、大阪が2位…
2021.06.20 07:00
週刊ポスト
東映アニメーションと東映撮影所があり、駅の発車メロディは「銀河鉄道999」(大泉学園駅)
大泉学園が「本当に住みやすい街」2位で「住みたい街」圏外の謎
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「大泉学園」(東京都練馬区)につい…
2021.06.12 13:00
マネーポストWEB
2022年の「生産緑地指定解除」の不動産価格への影響は?(時事通信フォト)
「生産緑地の2022年問題」 世田谷、練馬、江戸川の地価下落も懸念
 もしも今後、自宅の売却を検討するというならば、「生産緑地の2022年問題」に注目したい。近年、不動産業界を中心に懸念されている問題で、2022年以降、全国の大都市圏にある「生産緑地(=農地)」が大量に売り…
2021.06.06 07:00
週刊ポスト
旧・日光街道沿いは趣のある建物が並ぶ(古河の街並み)
東京まで“遠いけど近い”「古河」 「住みたい街ランキング」で赤丸急上昇のワケ
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「古河」(茨城県古河市)について、…
2021.04.03 13:00
マネーポストWEB
日本最大規模のニュータウンはどう変わった?(UR都市機構と無印良品のコラボによるリノベーション物件MUJI×UR」)
誕生から半世紀 再び若者が戻る「憧れの街」多摩ニュータウンの現在
 1971年3月、東京・西南部の多摩丘陵に位置する多摩ニュータウンは入居者たちの期待を背負って誕生した。良好な居住環境を備えた“憧れの住宅地”は、少子高齢化による停滞の時代を経て、再び若者たちが戻りつつある…
2021.03.27 13:00
週刊ポスト
「裏○○」の代表格といえば「裏原宿」。もともとは川が流れていた
裏原宿、奥渋谷、裏横浜… 「裏」「奥」が付く東京近郊の街の魅力と特徴
 ファッション誌や情報番組などを眺めていると、しばしば登場するのが「裏○○」「奥○○」という地名。「裏原宿」という単語はすっかり一般的になりましたが、都内やその近郊には、それ以外にもいくつもの「裏○○」「…
2021.01.17 13:00
マネーポストWEB
なぜ経営者は港区を選ぶようになったのか?(時事通信フォト)
経営者の“田園調布離れ” 社長のステータスは港区のタワマンに移行
 経営者たちの「住まい」に変化が起きている──。東京商工リサーチが調査した全国の「社長の住む街」の最新ランキングでは、2年連続で港区赤坂がトップに輝いた。さらに六本木、南青山、高輪、三田など、港区がトッ…
2021.01.09 15:00
週刊ポスト
代々木八幡の駅名の元となった「代々木八幡宮」
新宿から5分、渋谷からも歩ける「代々木八幡」、交通至便の街に死角はないか?
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「代々木八幡(代々木公園)」(東京…
2020.12.19 13:00
マネーポストWEB
都市計画区域に指定され人気エリアになった豊洲の街並み(写真/時事通信フォト)
住む場所と民度の関係 似通った年収、学歴の人たちが集まる理由
 新型コロナの日本の死者数が欧米に比べて少ないことについて、麻生太郎財務相が「民度が違う」と発言し話題となるなど、度々聞かれる「民度」という言葉。教育水準や行動様式などの成熟度を指すとされるが、学歴…
2020.12.18 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース