閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

トレンド

トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。

各コンビニで工夫が凝らされる「サラダチキン」の数々
糖質制限の必需品「サラダチキン」、各コンビニで何が違う?
 ダイエットの手段のひとつとして、すっかり定着した感のある糖質制限。炭水化物を制限し、たんぱく質を多めにとるという糖質制限ダイエッターに欠かせないアイテムとして人気なのが、鶏むね肉(サラダチキン)だ…
2018.11.28 16:00
マネーポストWEB
ローソンの『なつかしプリンパフェ』
コンビニで人気の「プリンパフェ」を実食レポ 各社の特徴は?
 子供からお年寄りまで、幅広い年齢層に愛される定番スイーツがプリン。コンビニでももちろんプリンは人気商品だが、シンプルなプリンだけでなく、ホイップクリームやスポンジ生地などとともに盛り付けられた“プリ…
2018.11.25 15:00
マネーポストWEB
ココスのハンバーグ(160g)
ファミレス「ココス」の魅力 定番のハンバーグと充実の子供向けメニュー
 全国に588もの店舗を構えるファミリーレストラン「ココス(COCO’S)」。その親会社は、「すき家」や「ジョリーパスタ」などを運営するゼンショーホールディングスだ。外食チェーンに詳しいフリーライターの…
2018.11.19 15:00
マネーポストWEB
格安スマホもメリットばかりではない?
格安スマホにも短所あり 大手キャリアのまま料金を抑える選択肢も
 通信費がバカにならない携帯電話。家族4人で1台ずつ使ったら、月々の支払いが数万円に達することも。日本の携帯電話料金は先進国平均の2倍ほどもあり、携帯電話会社の競争が進めば、もっと安くなるという。そんな…
2018.11.16 15:00
女性セブン
数ある格安スマホのサービスの違いは?(EPA=時事)
求めるのは安さか使い勝手か? 「格安スマホ」5社の料金と特徴を徹底比較
 昨今、注目を集めている「格安スマホ」。料金の安い「SIMカード」をiPhoneやアンドロイドなどに挿して使うことで、大手キャリアより圧倒的に携帯電話料金が安くなるのが最大のメリットだ。1台でも月3000~4000円…
2018.11.15 11:00
女性セブン
インスタには驚きの自慢投稿が…(写真はイメージ)
札束バラ撒きインスタ投稿… 驚きの海外「見せびらかし文化」
「ZOZO」の前澤友作社長がSNSやメディアなどで“金持ちアピール”をすると、日本では眉をひそめる人が少なくない。だが、急成長を続け、世界中から富裕層が集まっているシンガポールではそうではないようだ。『シンガ…
2018.11.12 16:00
マネーポストWEB
セブン-イレブン『お好み幕の内』
コンビニ「幕の内弁当」を実食比較 選ぶ基準は値段か中身か?
 コンビニ弁当の“定番中の定番”といえば、「幕の内弁当」。定番であるがゆえに、どのコンビニの幕の内弁当も似たようなものかと思いきや、意外と個性にあふれている。そこで、マネーポストのコンビニグルメ担当記…
2018.11.11 13:00
マネーポストWEB
外食チェーンでお得な日はいつ?(写真:アフロ)
保存版!主要外食チェーンの「お得デー」1か月カレンダー
 毎月決まった日をお得デーとして割引やサービスを行う店は多い。「今日はどこがお得」か整理するだけで効果的。誰でも簡単にできる“お得デー”活用から、まずはスタートしてみては? ここでは全国の主要外食チェ…
2018.11.11 11:00
女性セブン
ファミリーマートの『生どら焼~つぶあんクリーム~』
クリームと生地に違いあり! コンビニの「生どら焼」を実食比較
 定番の“和スイーツ”である「どら焼き」。コンビニでも各社が、こだわりを持ったどら焼きを販売している。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「コンビニ大手3社を見ると、あんこのみを…
2018.11.04 15:00
マネーポストWEB
渡辺謙が怒りをぶつけるハズキルーペのCM。渡辺の提案をもとに、CMでの台詞はすべて松村会長が考案したという
「ハズキルーペ」CMに広告のプロが「負けた」と脱帽するワケ
 昨年来のCM界における話題作と言えば、なんといっても「ハズキルーペ」だろう。怒り散らす渡辺謙が登場したかと思えば、菊川怜が「ハズキルーペ、大好き!」とハートマークを作る。今度は武井咲が『黒革の手帳』…
2018.11.03 16:00
マネーポストWEB
薄型・軽量ゲーミングノートPCはビジネスマンにも人気(写真はMSI「PS42 Modern 8RC」)
ビジネスシーンでも注目される「ゲーミングPC」の魅力
「若者のPC離れ」という言葉に象徴されるように、スマホやタブレットに押され、個人向けPC市場は苦戦を強いられている。そんな中、ゲーミング分野に注目が集まっている。 GfK Japanの調査によると、2017年1~11月…
2018.10.29 15:00
マネーポストWEB
かわいすぎるモンスターに思わず歓喜の悲鳴(セブン-イレブン)
見た目も味も過去最高レベル! コンビニ「ハロウィンスイーツ」一挙大公開
 1~2週間という早いペースで季節限定品が入れ替わるコンビニスイーツの世界。中でも、春と秋は新商品が発表されるなど大きな転換期となる。コンビニスイーツガイドの笹木理恵さんは、今秋の傾向をこう語る。「SNS…
2018.10.28 13:00
女性セブン
飲食店探しにグルメサイトを利用しないユーザーも増えているという
「SNSから距離を置くと人生ラクに」 元SNS中毒者たちの告白
 Googleが提供するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「Google+」が2019年8月でサービス終了となることが発表された。Googleによるとユーザーの利用率が低いことが、サービス終了の理由の一つだという…
2018.10.25 16:00
マネーポストWEB
セブン-イレブンのシュークリーム
コンビニのシュークリームを食べ比べ コスパNo.1はどれだ?
 数多あるコンビニスイーツのなかで定番となっているのが、シュークリームだ。今回はマネーポストのコンビニグルメ担当記者Aが、コンビニ大手3社が販売しているシュークリームを実食。それぞれの特徴をレポートす…
2018.10.21 13:00
マネーポストWEB
一風堂の『赤丸新味』。香味油と辛みそが載っている
30年を超えて愛される「一風堂」 ファンを魅了するトッピングの魔力
 10月16日、「一風堂」が創業33周年を迎えるにあたり、33店舗限定で昼330杯、夜330杯の計660杯を無料でふるまうイベントなどを実施した。日本全国で豚骨ラーメンを楽しむことができるチェーン店が「一風堂」だが、…
2018.10.18 15:00
マネーポストWEB
「桜田門に呼ばれた」とはどんな意味?(江戸城の桜田門)
霞が関、桜田門、兜町…「別の意味」でも使われる東京の地名
 一口に「東京」と言っても、下町と山の手ではまるで気風が違うように、街によってさまざまな顔を持っているのが大都会・東京の特徴。そんな東京には、地名が何かの隠語になっている街がいくつもあります。そんな…
2018.10.07 13:00
マネーポストWEB
静岡のローカルチェーンとして人気を博している「炭焼レストランさわやか」の「げんこつハンバーグ」
静岡の人気チェーン「さわやか」のハンバーグは何がすごいのか?
 静岡県のローカル外食チェーンとして人気を博しているのが「炭焼レストランさわやか」。『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)で取り上げられたこともある静岡グルメだ。外食チェーンに詳しいフリーライターの…
2018.10.02 15:00
マネーポストWEB
ランチメニューの「まぐろサーモンねぎトロ丼」
魚介を卓上で焼く「磯丸水産」 24時間営業&ランチタイムの魅力
 数ある居酒屋チェーンの中で、特に新鮮な魚介類が売りとなっているのが『磯丸水産』だ。外食チェーンの取材を続けているフリーライターの小浦大生氏がこう説明する。「『磯丸水産』は、焼き鳥チェーンの『鳥良』…
2018.09.26 16:00
マネーポストWEB
揚げ物がたくさん入ったセブン-イレブンの海苔弁
コンビニ弁当の大定番「海苔弁」 実食比較でわかった各社の違い
 お弁当の定番「海苔弁」。大きな海苔がのったごはんと磯辺揚げや白身魚のフライなどのおかずがセットになっているパターンが多く、「どこの海苔弁も同じでしょ」と思う人も多いかもしれないが、実は細かな違いや…
2018.09.24 15:00
マネーポストWEB
「はとバス」のナンバープレートに隠された秘密は(C)株式会社はとバス
知られざる「はとバス」の秘密 ナンバープレートに隠された意味
 終戦直後にスタートした定期観光バスのパイオニア「はとバス」が、今年70周年を迎えた。今や都内のひとつの風景と化した黄色いバスのはとバスにまつわるトリビアを紹介しよう。【「はがきチェック会議」が毎月1回…
2018.09.23 11:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース