閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

「仕込み時」が近い銘柄もあるという(写真:イメージマート)
まつのすけ氏や羽根英樹氏ら、億り人たちが活用する“優待&配当先回り投資”「10年で9勝した…
 株を持っているだけでもらえる株主優待や配当を目当てに投資する人は多い。一方で、「優待株、配当株を買ったうえで、優待や配当は受け取らない」という投資手法がある。株価が上昇する前に先回りして買い、権利…
2025.11.19 16:00
週刊ポスト
イタリア語で「サラブレッド(純血種)」を意味する「Purosangue」と名付けられた。フェラーリ初の4ドアGT。新たな価値を与えられたフェラーリのGT
SUVとは呼ばせない!フェラーリ史上初の4ドア4シーター「プロサングエ」に試乗して感じた“フ…
 2022年、フェラーリ初の量産型4ドアモデルとしてベールを脱いだ「プロサングエ」。その時は「フェラーリもついに時流に勝てずSUVを投入か」などと言われながらも、その実態は安易に「フェラーリ版SUV」などと呼ぶ…
2025.11.19 15:00
マネーポストWEB
顔認証できる自動改札機のデモンストレーション。「SAKULaLa」発表会場にて筆者撮影
東武宇都宮線で「顔認証で手ぶら改札通過」がついに実現 鉄道各社でクレカタッチ決済の導入も…
 顔認証を利用して手ぶらで改札を通過する時代へ──。今年11月13日、生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」が東武鉄道(以下、東武)の東武宇都宮線の駅改札に導入された。これにより、顔認証での改札通過が可…
2025.11.19 11:00
マネーポストWEB
「中長期的な株価は必ず業績を反映する」とテンバガー投資家X氏は説く(写真:イメージマート)
【元手561万円→10億円】テンバガー投資家X氏が解説する「今から大化けする銘柄」の探し方 最…
 日経平均株価5万円付近で推移している相場において、これからどこまで上値を伸ばしていけるのか、今から株を買うと“高値掴み”にならないかを心配する人も少なくないだろう。このような相場状況のなか、株式投資で…
2025.11.19 07:02
マネーポストWEB
大化けが期待できる今年上場の注目銘柄とは(写真:イメージマート)
《元手561万円→10億円のテンバガー投資家X氏が厳選した今年上場の大化け期待3銘柄》大企業と…
「高市トレード」で大きく上昇した日本株市場において、これから株を買って株価5倍、10倍を狙うことはできるのか。10倍株、20倍株をはじめ株価が数倍に上がる「バガー株」29銘柄を手にし、約5年8か月で運用資産を56…
2025.11.19 07:01
マネーポストWEB
護衛艦や航空機などにも活用 日本企業が持つ世界最高峰の「軍事転用技術」
【自衛隊・最新鋭装備を支える日本の防衛産業を解剖】次世代戦闘機開発を担う三菱重工、レーダ…
 アメリカに対する公約として、防衛費をGDP比2%に増額する目標を掲げる高市早苗・首相。さらには、防衛装備輸出の規制を緩和し、世界に売っていく姿勢を見せている。専守防衛」を国是とする日本ではあるが、自衛…
2025.11.19 07:00
週刊ポスト
“先回り投資”ではどんな銘柄を狙えばよいのか(写真:イメージマート)
《億り人たちが解説》優待&配当の権利確定前の株価上昇を狙う“先回り投資” 羽根英樹氏は「…
 株を持っているだけでもらえる株主優待や配当を目当てに投資する人は多い。一方で、「優待株、配当株を買ったうえで、優待や配当は受け取らない」という投資手法がある。株価が上昇する前に先回りして買い、権利…
2025.11.18 16:00
週刊ポスト
病院の待合室が予想外の光景になっていたという(イメージ)
転売目的か?「マンジャロ」目当ての外国人で混雑する病院の本末転倒 「辛いのにムダに診察を…
 JINTO(日本政府観光局)によると2025年9月の訪日外国人の数は前年同月比13.7%増、326万人を超えた。訪日外国人の増加がとどまることを知らず、生活圏においてもその姿が散見されるなか、影響は病院にも及んでい…
2025.11.18 16:00
マネーポストWEB
そのときは納得し、署名・捺印をしたけれど…(イラスト/大野文彰)
「母の遺言通りに遺留分を放棄したけど納得できない!」後から遺留分を請求できるのか? 弁護…
 身内が亡くなった時、悲しみに打ちひしがれながら取り組まなくていけないのが遺産の分割。遺言を尊重して遺産分割協議書に署名・捺印し、遺留分を放棄したけれど、やっぱり納得できない──そういったケースにおい…
2025.11.18 15:00
女性セブン
「現代のマルクスだったら」と仮定して解決策を考える(イラスト/井川泰年)
巨大テック企業が富を貯め込み貧富の差はどんどん拡大…「21世紀の富の偏在」をどう解決する…
 現在、海外の巨大テック企業がどんどん富を貯め込み、世界中で貧富の差が拡大している。この「21世紀の富の偏在」をどう解決すればよいのか。 経営コンサルタントの大前研一氏は、「RTOCS(アールトックス)」と…
2025.11.18 07:00
週刊ポスト
政界にも大きな影響力を持つ「日本医師会」とはどのような団体なのか
【高血圧、糖尿病患者を狙い撃ち】診療報酬改定に大きな影響力を持つ「日本医師会」の策略と政…
 医療費の高騰が社会問題になっている。高市早苗政権が医療費改革を打ち出し、財務省も開業医の利益率が高いとして報酬の是正を訴えるなか、「既得権」を守ろうと活動してきたのが日本医師会だ。このたび『日本医…
2025.11.18 07:00
週刊ポスト
戸松信博「明日の爆騰株を探せ」
戸松信博「明日の爆騰株を探せ」 オーエスジー:底堅い業績と中期的な成長性が評価され始めた…
 新聞や雑誌など多数の金融メディアに出演するグローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏が、最新の注目銘柄を紹介する連載コーナー「明日の爆騰株を探せ」。今回は「オーエスジー(6136)」をピックアップ…
2025.11.17 20:00
マネーポストWEB
日本の防衛技術はどれほど進化しているのか(左から「たいげい型潜水艦」、「10式戦車」。撮影/菊池雅之氏)
【自衛隊の最強兵器】世界一の性能「たいげい型潜水艦」、走行命中率トップ「10式戦車」、AI…
 対米公約で防衛費が大幅に増額され、防衛産業は“特需”に沸いている。高市早苗・首相が防衛装備輸出の規制を緩和し、世界に売っていく姿勢を見せるなか、日本の兵器を改めて見ていくと「専守防衛」を国是とする日…
2025.11.17 16:00
週刊ポスト
「いつ上がるかわからない銘柄を仕込むよりも安全度が高い」の声も(写真:イメージマート)
「手間も失敗も少ない」優待や配当をあえて受け取らない“先回り投資術” 資産20億円超・ま…
 株を持っているだけでもらえる株主優待や配当を目当てに投資する人は多い。一方で、その裏ワザとして「優待株、配当株を買ったうえで、優待や配当は受け取らない」という投資手法がある。「権利付最終日」に向け…
2025.11.17 16:00
週刊ポスト
午前2時から活動を始めるシゲルさん
資産20億円超の89歳現役トレーダー・シゲルさんは「日経平均5万円相場」どう見るか 「注目…
 女性初の高市早苗首相に株式市場は沸き立ち、「日経平均株価5万円時代」が到来している。そうしたなか、マネーポストWEBでは、11月2日16時からプレミアム会員限定のライブ動画『《最新注目銘柄も公開!》89歳現役…
2025.11.17 16:00
マネーポストWEB
「女の子だから」にモヤモヤ(イメージ)
「女の子だからそんなに上の学校を狙わなくても…」ってどういう意味? 高校受験、大学受験、…
 大学では理工学部をはじめとする理系学部で“女子枠”を増やす動きがあり、女性の活躍をアピールする企業も珍しくなくなっている。一方で、まだまだ「女性だから、そこまで学力がなくたって大丈夫」「女だから、こ…
2025.11.17 15:00
マネーポストWEB
八木エミリーさん
《所有物件6棟で資産9億円》元手250万からの不動産投資で資産を増やす八木エミリーさんが説…
「不動産投資」と聞くと、家賃収入という不労所得が得られるプラスのイメージがある一方で、始めるにあたってのハードルは高そうに感じられる。とりわけ物件購入に際して金融機関からの融資が必要になることをめぐ…
2025.11.17 11:00
マネーポストWEB
行政にどのような説明をしていたのか(共生バンクグループの柳瀬健一・代表。ホームページより)
「私は間違ったことはしていない」みんなで大家さんの“内部議事録”を独占入手 柳瀬健一・代…
「週刊ポスト」が追及してきた不動産投資商品「みんなで大家さん」。高利回りを謳い、個人投資家から2000億円超を集めたものの、配当は4か月連続でストップ。事業への疑念を抱いた個人投資家らが、出資金の返還を求…
2025.11.17 07:00
週刊ポスト
優待&配当の「先回り投資」を狙える厳選銘柄18
【億り人が厳選!】優待&配当の「先回り投資」で“値上がり益”を狙いやすい18銘柄 売買タ…
 株を持っているだけでもらえる株主優待や配当を目当てに投資する人は多い。一方で、その裏ワザとして「優待株、配当株を買ったうえで、優待や配当は受け取らない」という投資手法がある。日経平均株価は史上最高…
2025.11.17 07:00
週刊ポスト
“内部議事録”から明らかになった柳瀬健一・代表の思惑とは(ホームページより)
【追及スクープ・みんなで大家さん】独占入手“内部議事録”で明かされる柳瀬健一・代表の思惑…
「週刊ポスト」が追及してきた不動産投資商品「みんなで大家さん」。高利回りを謳い、個人投資家から2000億円超を集めたものの、配当は4か月連続でストップ。事業への疑念を抱いた個人投資家らが、出資金の返還を求…
2025.11.17 06:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース