閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

新着記事一覧

NHKの受信料制度が大きな岐路に立っている(時事通信フォト)
ネット専用テレビ出現でNHK受信料制度が岐路に「Netflixの2倍」の割高感
 大手ディスカウントストアのドン・キホーテが昨年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」。見た目は普通のテレビだがテレビチューナーを搭載しておらず、地上波のテレビ放送が映らない代わりにAndroid OSを…
2022.03.03 07:00
週刊ポスト
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
ロシアのウクライナ侵攻における金融市場の反応 株・為替・金・原油の値動き
 ロシアのウクライナ侵攻により、金融市場にも大きな混乱が生じている。こうした有事において、株や為替、コモディティ(商品)などの金融商品はどのような値動きをするのか。株やFX(外国為替証拠金取引)などの…
2022.03.02 19:00
マネーポストWEB
卒業式に華を添える袴姿ではあるが…(イメージ)
小学校の卒業式で「袴」着用がトレンドに 金銭面での負担増に40代父の苦悩
 寒さが徐々に和らぎを見せ始め、春が少しずつ近づいてきた。3月からは学校や職場などのさまざまな場面で、旅立ちに伴う別れや出会いのシーンが繰り広げられるはずだ。最近では小学校の卒業式に「袴」姿で参加する…
2022.03.02 19:00
マネーポストWEB
ロフト付き物件のメリット・デメリットとは?(イメージ)
根強い人気の「ロフト付き物件」 はしごの上り下り以外にもある生活上の苦労
 天井と床の間に独立したスペースが存在し、はしごを上り下りする「ロフト付き物件」。その立体的な構造は、狭い部屋でも“広さ”を確保し、居住スペースを分けられるという特徴から、根強い人気を誇っている。だが…
2022.03.02 16:00
マネーポストWEB
思い出のしみこんだものは簡単に捨てられない(イラスト/とげとげ。)
思い出の詰まった写真や手紙 「捨てられないもの」と幸せに付き合う方法
 長引く自粛生活で、自宅の整理をする人も増えているという。だが実際のところ、果たしてみんなどれほど捨てているのか。『女性セブン』の会員サイト2997人にアンケートを行い、読者の家の中にある“捨てられないも…
2022.03.02 15:00
女性セブン
ドン・キホーテが発売した「42V型AndroidTV機能搭載フルHDチューナーレススマートテレビ」の波紋
ドンキが発売「NHK受信料不要テレビ」 大手メーカーが参入しにくい事情
 大手ディスカウントストアのドン・キホーテが昨年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」が放送業界をザワつかせている。 見た目は普通のテレビだがテレビチューナーを搭載しておらず、地上波のテレビ放送…
2022.03.02 07:00
週刊ポスト
ウクライナ情勢を受けて米国株は乱高下している(AFP=時事)
バブルのヴァンパイアにも終焉が訪れる? 米国株の正念場
 米国株が大きな変動に見舞われている。NYダウは2月16日から23日まで5営業日続落、24日は一時、約11か月ぶりの安値となる32272.64ドルを付けたがその後は切り返し、終値では前日比プラスを確保。25日は2.51%上昇…
2022.03.02 07:00
マネーポストWEB
いま注目の投資信託・個別株銘柄
投資ビギナーなら「全世界型分散投資」に注目 「10倍株」は至難の業
 投資を始めるにあたって、せっかくなら大きく儲けたいと考える人は多いだろう。だが、大きなリターンを狙おうとすれば、リスクが大きくなるのも、当然のこと。過去に株価が劇的に跳ね上がった「10倍株」(テンバ…
2022.03.01 19:00
女性セブン
トレンドに合わせてお得なクレジットカードを選びたい(イメージ)
お得なクレジットカードに変化 航空系のメリット減、百貨店系の還元率に注意
 コロナ禍でより一層広まったキャッシュレス決済。なかでも代表的な存在がクレジットカードだが、そのメリットに変化が起きているという。ポイ探代表の菊地崇仁さんは、いまこそクレジットカードを見直すチャンス…
2022.03.01 16:00
女性セブン
「リビング・ウイル」の書き方例
自分の意思を尊重した最期を迎えるための「リビング・ウイル」の書き方
 2025年に日本社会は大きな転換点を迎える。「団塊の世代」の約800万人が後期高齢者となり超超高齢化社会に突入する。出生数の多い団塊世代が後期高齢者になると、日本は本格的な「多死社会」となる。 普段から子…
2022.03.01 15:00
週刊ポスト
集合住宅のペットトラブルに見舞われた住人たちの声(イメージ)
集合住宅のペットトラブルに悩まされる人たち「飼育不可だから選んだ物件なのに…」
 かけがえのない家族の一員であるペット。コロナ禍で在宅時間が長くなり、ペットで孤独やストレスを癒そうと飼い始めた人もいるかもしれない。一方で、集合住宅ではペット飼育をめぐるトラブルも頻繁に起きている…
2022.03.01 15:00
マネーポストWEB
サントリー全社員にあててメッセージを送った鳥井信宏副社長の思いとは(時事通信フォト)
社長就任への決意表明か サントリー・鳥井信宏副社長が全社員に送った熱いメール
 国内最大の飲料メーカー・サントリーホールディングス。同社の“次期社長”と確実視される創業家の最高幹部が社内で“アクション”を起こした──。 2月17日、全社員宛に送られたメールには力強いメッセージが書かれて…
2022.03.01 07:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
フジミインコーポレーテッド:半導体市場の波に乗れそうなニッチトップ銘柄
企業概要 フジミインコーポレーテッド(5384)は、精密研磨材の世界トップメーカー。半導体製造工程で使用されるシリコンウェハー向けラッピング材・ポリシング材、および半導体デバイス向けCMP製品等を開発・製造…
2022.02.28 20:00
マネーポストWEB
「毎月3000円を投資に回す」と決めることが、先取り貯蓄としての役割も果たすという
初心者こそ挑戦したい「月3000円積立投資」のメリット 自然と節約上手に
【「投資初心者のつみたてNISA活用術」後編。前編を読む】 一般的に「投資」といえば、個別の株を買って株価上昇時に売る「株式投資」をイメージする人が多いかもしれない。だが、ある程度の利益を狙うのであれば…
2022.02.28 19:00
女性セブン
「警官を舐めたらあかんぞぉ!」と一本背負いしたことも(イラスト/友利琢也)
リーゼント刑事の新米時代「管内の犯罪をゼロにしたい」と非番でも張り込み
 徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が派出所(現交番)に配属されていた新人時代の思い出を綴る。 * * * おはようさん…
2022.02.28 16:00
週刊ポスト
「いつか使うかも…」と紙袋を捨てずに取っておく人は多い(イメージ)
なぜか捨てられない御三家「紙袋、空き箱、空き缶」 どう活用すべきか?
 コロナ禍で自宅の整理に挑戦した人は少なくないだろうが、「どうしてもものが捨てられない」という人もいるだろう。そこで、読者の家の中にある“捨てられないもの”について緊急調査を実施。『女性セブン』の会員…
2022.02.28 16:00
女性セブン
1階に飲食店が入っている物件の実際の住心地は?(イメージ。写真:アフロ)
実際に住んだ人たちが語る「1階が飲食店」物件のデメリット
 引っ越しを考えて物件を探していると、時折見つかる「1階が飲食店」という物件。その居住環境は、どんなものなのだろうか。「ご飯を食べたい時にすぐ行ける」というポジティブな感想もある一方で、臭いや音に悩ま…
2022.02.28 15:00
マネーポストWEB
巧妙化する宝くじ詐欺の手口についつい騙されてしまう人も…(イメージ)
巧妙化する宝くじ詐欺の手口 「役所の名前」「海外宝くじ」には要注意
 宝くじを利用した詐欺の手口は多様だ。たとえば、「おめでとうございます! あなたに3億円の当せん権利が当たりました。受け取り手続きのための事務手数料が必要です」といった内容の電話やメールを信じて、現金…
2022.02.28 07:00
マネーポストWEB
利回り5%で毎月3万3000円を20年間運用した場合の試算
投資初心者に「長期・分散・積立」が向いている理由 つみたてNISAが代表的
【「投資初心者のつみたてNISA活用術」前編】世の中には収入も同じくらいであるはずなのに、余裕を持ってお金を貯められる人と、そうではない人がいる。両者の間には、どんな違いがあるのだろうか。賢く資産をつく…
2022.02.27 19:00
女性セブン
ケンタッキーフラインドチキンの骨でとった出汁をつかった卵雑炊
ケンタッキーフラインドチキンの骨でとった出汁の味は? 雑炊を作って検証
 独自のスパイスで味付けされた絶品のケンタッキーフラインドチキン。食べ終わった骨をそのまま捨ててしまう人も多いだろう。しかし、その骨を使って“出汁をとる”という楽しみ方もあることをご存じだろうか。 ネ…
2022.02.27 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース