新着記事一覧
ご飯の代わりにカリフラワー ココイチ「低糖質カレー」を食べてみた
糖質を控えることで、血糖値の上昇を抑え、肥満防止効果を狙う「糖質制限ダイエット」。低糖質をうたう商品も多数登場するなか、ご飯(お米)の代わりとして注目され始めている食材がある。「カリフラワー」だ。…
2019.08.27 15:00
マネーポストWEB
名刺管理アプリの思わぬ弊害 知らないうちに自分の名刺情報が共有され…
日本は「名刺」の使用率が最も高い国だと言われる。その日本独自の名刺文化から誕生したのが、SansanやEightに代表される「名刺管理サービス」だ。 スマートフォンや専用端末経由で名刺の情報を読み取り、電話番…
2019.08.27 15:00
マネーポストWEB
竹下内閣の3%の消費税導入時、当時は国民に内閣を倒す力あった
国が新たな税制をつくり、あるいは増税する時には3つの原則がある。(1)取りやすいところから取る、(2)小さく生んで大きく育てる、(3)臨時増税なのに恒久化する──である。 だが、国民から徴収された税金の…
2019.08.27 07:00
週刊ポスト
手っ取り早く酔える「ストロング缶」の沼 「ロング2缶で世界が変わる」
まだまだ暑い日が続いている。ビールやハイボールもいいが、なかには缶に入ったストロング系チューハイが欠かせないという人も少なくないだろう。 その魅力は、何といっても“コスパ”の良さ。アルコール度数9%…
2019.08.26 16:00
マネーポストWEB
パチンコ・パチスロ店の「イベント」全盛時代 今では考えられないサービスの数々
かつては30兆円以上の市場規模と言われていたパチンコ・パチスロ業界だが、現在は20兆円を切るほどに縮小。その背景には、出玉の規制や人気機種の減少、景気の悪化など、さまざまな要因があるとされているが、「…
2019.08.26 16:00
マネーポストWEB
『凪のお暇』、彼氏も仕事もSNSも捨てた「3ナシ生活」が共感されるワケ
《大島凪(おおしまなぎ)、28歳。ワケあって、恋も仕事もSNSも捨ててみた》。“人生の断捨離”から始まる夏ドラマ『凪のお暇(いとま)』(TBS系、毎週金曜22時~)が注目を集めている。彼氏もおらず、仕事もせず、…
2019.08.26 15:00
マネーポストWEB
「日本郵政」は民営化後もお役所体質 上意下達と面従腹背が横行
かんぽも、ゆうちょも不適切な営業が横行し、郵便事業は採算割れ―国内屈指の規模を誇る3社がグループの事業を構成する“巨象”はなぜ、機能に綻びが出ているのか。 ゆうちょ銀行の預金残高180兆円は3メガバンクを…
2019.08.26 07:00
週刊ポスト
山崎元氏「ゆうちょの投信で買っていいといえるものはほとんどない」
かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。地方在住者や高齢層にとって、全国どこでも窓口とATMのある「ゆうちょ」もまた、かん…
2019.08.25 16:00
週刊ポスト
「蒙古タンメン中本」の魅力解剖、ファンは「五感すべてで楽しみたい」
まだまだ暑い日が続く今年の夏。日中、歩いているだけで汗だくになるなんてことも珍しくない。しかし、そんな季節だからこそ、汗が吹き出るほどの辛いグルメを楽しみたいという人も少なくないのでは? 辛いグル…
2019.08.25 15:00
マネーポストWEB
豆乳アイスの流行から生まれた「家庭用かき氷機」は何が違うのか
卵かけごはん専用マシンや、「あずきバー」かき氷が作れるマシンなど、ユニークなクッキングトイを生み出してきたタカラトミーアーツ。そして、今年6月に豆乳のかき氷が手軽に作れる『スノーデザート 雪花』が登…
2019.08.25 11:00
女性セブン
【日本株週間見通し】4週ぶり日経平均反発 上昇の岐路は20782円
投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月19日~8月23日の動きを振り返りつつ、8月26日~8月30日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間では4週ぶりの上昇に転じた。 長期金利の…
2019.08.25 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】米中貿易摩擦に不透明感 円高に振れやすいか
投資情報会社・フィスコが8月26日~8月30日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)の9月追加利下げへの思惑で、ドルはやや買いづらい展開と…
2019.08.25 08:00
マネーポストWEB
タイやミャンマーなど新天地で“第2の人生”送る日本の「定年車両」たち
日本での役割を終えた後も、海外で走り続ける日本の列車があった。これまでに数千両もの車両が、海を渡っている。 海外で鉄道写真を撮り続けるカメラマンにして鉄道史研究家の白川淳氏が語る。「インドネシア、…
2019.08.25 07:00
週刊ポスト
「崎陽軒のシウマイ弁当」 食事に酒のつまみに最強なこれだけの理由
「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が、自身に批判的な発言をしたマツコ・デラックスへの抗議の意味で、マツコの出演する番組のスポンサーである「崎陽軒」を不買すると自身のYouTubeチャンネルで表明した。す…
2019.08.24 16:00
マネーポストWEB
家で楽しめるアイスコーヒー商品比較 手軽さ、価格、味の違いは?
連日のように暑い日が続く中、ついつい飲みたくなる冷たいドリンク。エアコンのきいた家の中で、ゆっくりとアイスコーヒーを味わいたい。外に出ずとも、美味しいコーヒーを手軽に安く……。そんな都合のいいコーヒ…
2019.08.24 15:00
マネーポストWEB
高級住宅街の代名詞「田園調布」 庶民が住む余地はあるか
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「田園調布」(東京都大田区)につい…
2019.08.24 13:00
マネーポストWEB
東京観光時の「皇居」の楽しみ方 当日受付も可能な「参観ツアー」も
祝賀ムードで始まった令和元年。10月以降には即位礼正殿の儀や祝賀御列の儀(パレード)などが行われるが、その前に新たな時代を寿ぎ、心新たに皇室ゆかりの地を巡るロイヤルツアーへの関心が高まっている。 た…
2019.08.24 11:00
女性セブン
郵便局が「土曜日配達廃止」の方針 その本当の理由は?
過去5年だけで18万件にも及ぶというかんぽ生命、ゆうちょ銀行の“不適切営業”の「担い手」となったのが全国津々浦々に拠点を構える郵便局だ。だが、今回の不祥事でそのネットワーク維持は崖っぷちに立たされた。 …
2019.08.24 07:00
週刊ポスト
「ガラケー=DQN」イメージの定着にガラケーユーザーの嘆き
いわゆる「あおり運転殴打事件」で逮捕された男性(43)の同乗者で、高速道路上の被害男性の車をガラケーで撮影し続けた女性(51)は、メディアで「ガラケー女」と報道されている。 ネットでも「ガラケー女」と…
2019.08.23 16:00
マネーポストWEB
芸人を辞めた後のそれぞれの人生 学校の先生や営業マンで活躍する人も
筆者はトレンディエンジェルやかまいたちと同期で芸歴15年の売れていない芸人である。そんな筆者が見てきた芸人の世界を紹介してみようと思う。 芸歴15年にもなると周りで売れている芸人も多いが、それ以上に辞…
2019.08.23 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《億り人・古賀真人氏が解説》日清製粉グループだけじゃない「大谷翔平をCM起用した3企業」の投資妙味 「お~いお茶」「僕のおにぎり」個別商品…
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
- 仕事を続けながら10億円を築いたテンバガー投資家X氏が「投資で稼いでFIREを夢見る人」に警鐘 「本業の仕事は安易に手放すべきでない」、株式市場は“不確実性の塊”と強調
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは