新着記事一覧

自宅を手放して老人ホームへ 売り時は入居時?入居後?
人生最大の資産である我が家を売る――その判断が必要な局面としてまず挙げられるのは、「まとまった資金が手元に必要な時」だ。 たとえば、一時金や毎月の利用料を支払うことになる「老人ホーム入居」のタイミン…
2018.02.21 15:00
週刊ポスト

コンビニの24時間営業 当初反対もあったがニーズに合致
セブン-イレブン1号店が1974年に東京・豊洲に開店して以来、コンビニはまたたく間に社会に浸透した。翌1975年には、大阪府豊中市にローソン1号店がオープン。1973年から埼玉県狭山市で実験的にファミリーマートを…
2018.02.21 11:00
女性セブン

相場暴落時でも下がりにくい銘柄の3条件とは
米国市場での株価暴落を受けて、2月2日からの1週間余りで日経平均株価は2000円を超える下げとなった。バブル期以降の最高値をつけた1月23日の2万4129円からわずか半月で、実に3000円以上もの暴落となった。 そう…
2018.02.21 07:00
週刊ポスト

メルカリ、マイナビ、QBハウス… IPO期待の有力企業の実力
2018年も多くの有力企業のIPO(新規上場)が予想されている。最大の目玉となるのは、ソフトバンクグループ傘下で携帯電話事業を手がけるソフトバンクで、資金調達額は2兆円程度と予想されている。では、その他に…
2018.02.21 07:00
マネーポストWEB

株価下落は長期的には好機か 日本株の銘柄選びのポイント
米国の長期金利上昇をきっかけとした世界同時株安の影響で乱高下相場が続いているが、今、日本株投資をする際に、注目すべきテーマやポイントはどこにあるのか。グローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏…
2018.02.20 18:00
マネーポストWEB

ネットの誹謗中傷 情報開示にかかる費用は50万~80万円ほど
インターネット上に妻の中傷を書き込まれたプロ野球横浜DeNAベイスターズの井納翔一(31才)投手。中傷は匿名で行われていたが、井納投手は弁護士を通じてプロバイダー(インターネットサービスを提供する事業者…
2018.02.20 16:00
女性セブン

大学受験会場の忘れ物、とても数が多い「切なくなる」モノとは?
2月も終わりに差し掛かり、大学受験シーズンも終盤戦。これまでの成果が試される入学試験が終われば気が緩むのは当たり前だが、受験会場に忘れ物をしていく受験生はとても多いそうだ。都内の私大の関係者が語る。…
2018.02.20 15:00
マネーポストWEB

国内2万店突破 セブン-イレブンが「王者」に君臨する理由
1月末、コンビニ最大手のセブン-イレブン(以下セブン)の国内店舗数が2万店を突破した。国内の小売りチェーンで2万店を超えたのは初めてだ。「セブンはもう2万店になるんですねぇ。早いものです」──感慨深そうに…
2018.02.20 07:00
女性セブン

個人の信用力をAIが数値化するサービス 記者は702点、あなたは?
急にまとまったお金が必要になったとき、事前に準備できていれば問題ないかもしれないが、そうでない場合は「お金を貯める時間を後払いで買う」という発想があってもおかしくない。例えば、キャリアアップのため…
2018.02.19 20:00
マネーポストWEB
PR

ミライト・ホールディングス(1417):通信工事で収益拡大
企業概要 国内第3位の電気通信工事会社。光回線需要の継続的な増加やモバイルデータ通信市場の急成長を受け、通信設備工事事業で安定的に収益を拡大しており、さらにM&Aによって収益基盤を通信工事以外でも確立し…
2018.02.19 19:00
マネーポストWEB

コンビニのイートイン 会社員、学生らはどう活用しているか
近頃「イートインスペース」を設けるコンビニエンスストアが増加傾向にある。外食産業に詳しいフリーライターの小浦大生氏が語る。「セブン-イレブンでは2割くらい、ファミリーマートやローソンでは3割くらいの店…
2018.02.19 16:00
マネーポストWEB

掃除機、TV…他 激安PB家電とアウトレット家電を徹底比較
イオンの「トップバリュ」など、食品や生活雑貨のPB(プライベート・ブランド)は広く知られているが、実は今、家電の世界にもPBが広がっている。ドン・キホーテやヤマダ電機などがこぞって販売するPB家電は、大…
2018.02.19 15:00
女性セブン

東名事故でデマを流された社長 書き込み元を徹底追求の構え
インターネット上のとある匿名掲示板に、20代の女性によって書き込まれた中傷が波紋を広げている。その書き込みは、プロ野球横浜DeNAベイスターズの井納翔一(31才)投手の妻に対して投げつけられたもの。井納投…
2018.02.19 11:00
女性セブン

株価下落でも強気見通し、日本株を押し上げる3つの条件とは
米国発の世界同時株安で日本株も激しい乱高下に見舞われており、今後の日本株の見通しに懐疑的な声も少なくない。そうしたなか、グローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏は「日欧の中央銀行は量的金融緩…
2018.02.19 07:00
マネーポストWEB

暴落相場でも高値更新の銘柄、今後も信用が置けるか
米国市場での株価暴落を受けて、2月2日からの1週間余りで日経平均株価は2000円を超える下げとなった。6日には2000年4月のITバブル崩壊時を上回る、一時1600円超の下げ幅を記録。バブル期以降の最高値をつけた1月2…
2018.02.19 07:00
週刊ポスト

IPO銘柄の最新投資戦略 業績変化のタイミングに大きな妙味
2017年のIPO(新規上場)市場は高いパフォーマンスを見せたが、投資情報サイト「IPOジャパン」編集長・西堀敬氏は2018年のIPO市場も活況が継続すると予想する。そうした中で、今後はどういったIPO投資戦略が有効…
2018.02.18 20:00
マネーポストWEB

無名グラドルが年収300万円超も稼いでいるのはなぜ?
文字通りグラビアを中心に活躍するのが、グラビアアイドル。ブレイクできるのはほんの一握りなのだが、実は超売れっ子に見えるグラドルたちでも、そこまで稼げていないという事実がある。 1月17日放送に放送され…
2018.02.18 16:00
マネーポストWEB

税金対策の高価な仏壇・仏具購入は度が過ぎると追徴課税も
人生を締めくくる最後の準備といえるのが「墓」だ。最近は生前に“墓関連グッズ”を購入する人が目立つが、その最大の目的は「相続税対策」である。税理士の関本秀治氏が言う。「相続税法12条により墓石や仏壇、仏…
2018.02.18 15:00
週刊ポスト

小中高一貫校から外部中学を受験した生徒たちのその後
2月の中学受験シーズンも一段落。小学校からの一貫校も人気だというが、世の中には私立小学校から別の私立中学を受験する子供もいる。小学校から高校まで一貫の私立に通ったYさん(40代)が振り返る。「私が通っ…
2018.02.18 13:00
マネーポストWEB

フリーライターの悲劇 インフルエンザワクチン接種をサボった代償
インフルエンザが大流行し、患者数が過去最多を更新し続けている。複数のタイプのウイルスが同時に流行する異例の事態に、厚生労働省も注意を呼びかけているが、「いちいち面倒」「数千円も払いたくない」という…
2018.02.17 17:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比395円高の42965円~ (8月23日 7:47)
- 【注目トピックス 市況・概況】22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは846ドル高、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる (8月23日 7:46)
- 【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part2 TORICO、AppBank、FLNなど (8月23日 7:32)
- 【海外市場動向】米国株式市場は大幅反発、パウエルFRB議長のハト派転換で利下げ期待高まる(22日) (8月23日 7:21)
- 【NY市場・クローズ】22日のNY市場は大幅反発 (8月23日 7:21)