新着記事一覧
NYダウ2万5000ドルへの道 今後2年間は要注目
昨年11月の米大統領選以降、最高値更新中のNYダウを筆頭に世界的な株高が起こっているが、それは米トランプ大統領の誕生の影響によるものではない。いま世界的に起こっている経済の大転換が背景にあるという。グ…
2017.03.08 16:00
マネーポスト(雑誌)

「子供が大学進学」「空き巣に入られる」で税金は戻るもの
おもに自営業者が1年間の所得を計算して、納税額を国に申告するために行うものが確定申告。しかし、サラリーマンでも無関係なわけではなく、いろいろな条件を満たしている場合は、申告することで払いすぎた税金を…
2017.03.08 07:00
女性セブン

FXで生き残るための秘訣「過去のパニックは忘れない」
為替相場が大きく動く原因は、基本的に過信や油断によると言えます。 マーケット全体が脇を甘くしている時に、想定外のことが起きると、パニックになり、我先にマーケットから脱出しようとすることから、相場の…
2017.03.07 19:00
マネーポストWEB

中国全人代 経済成長率「6.5%目標」の意味
中国の国会に相当する全人代が5日、始まった。初日に行われた政府活動報告を見る限り、国務院は経済拡大を目指すのではなく、むしろ無駄な拡大がおきないよう金融リスクをコントロールし、構造改革を推し進め、経…
2017.03.07 16:00
マネーポストWEB

居酒屋でコスパのいい頼み方 ビールや刺身が正解
コスパとは、コストパフォーマンスの略で費用対効果のこと。外食産業では価格から原材料費や人件費などを引いた店の“もうけ”が少ない方が、客にとってはコスパがいいことに。つまり、店がもうけを無視して出すコ…
2017.03.07 11:00
女性セブン
仏大統領選でルペン候補勝利なら金価格急騰も
欧州で選挙などの大型イベントが続く中、金市場はどのような展望となるのか。マーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する。 * * * 金市場の動向を考える上で、2017年…
2017.03.07 07:00
マネーポスト(雑誌)

アグレ都市デザイン(3467):順調な業績推移がみこまれる、割安高利回り株
アグレ都市デザイン(3467)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は建売戸建住宅を主な事業としながら、これまでの建売戸建住宅とは一線を画した住宅を提供し、2009年の会社設立からわずか1年半で売上20億円…
2017.03.06 19:00
マネーポストWEB

亡母の遺産配分 長年世話をした娘は多くもらえる?
どれだけ仲の良い家族でも、相続をきっかけにモメてしまうことは少なくない。想定外の財産の存在が死後に判明した場合、世話をした子どもが多くもらうことはできるのだろうか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。…
2017.03.06 16:00
週刊ポスト
為替相場 円以外の通貨では米ドル高基調が鮮明に
為替相場はアメリカのトランプ大統領の発言に翻弄される展開が続いている。その中でドル/円相場はどのように動いていくのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。…
2017.03.06 07:00
マネーポスト(雑誌)

夫がリストラ、住宅購入など、確定申告で税金が戻る小ワザ
確定申告の提出期限が迫ってきた。マイナンバーの導入で添付書類も増えたが、面倒くさがらずにしっかり申告して、払いすぎた税金を取り戻したい。そこで、知っておくとおトクな小技3つをご紹介。◆夫がリストラさ…
2017.03.06 07:00
女性セブン

コスパいいラーメン 塩→醤油→味噌で、非自家製麺
コスパのいい食べ物ってなんだろう? 外食するなら、おいしくてコスパの良いものを選びたいもの。ここでは、ラーメンのコスパについてご紹介する。フードジャーナリストのはんつ遠藤さんはこう語る。「ラーメン…
2017.03.05 16:00
女性セブン

配偶者控除の見直しに立ちはだかる「130万円の壁」
2017年度の税制改正で目玉となるのが「配偶者控除」「配偶者特別控除」の見直しだ。これまで配偶者控除は妻の年収が「103万円以下」なら、夫の年収から38万円が所得税の課税対象から差し引かれてきた。これが「10…
2017.03.05 12:30
マネーポストWEB

コスパのいい焼き鳥ランキング 3位はささみ、2位は胸肉
外食はおいしくて、コスパのよいお店を選びたいもの。ここでは、コスパのいい焼き鳥について専門家の意見を聞いた。「やきとりに使われている鶏肉は、主にブロイラーです。ブロイラーとは45~50日で出荷される鶏…
2017.03.04 16:00
女性セブン

スーパーの「30%引き」で買っておくべき5つの野菜・果物
スーパーでの買い物において重要なのは「許容できる価格」を知り、「値引きシールの意味」を理解しておくべきであると語るのは、スーパーで安く食料品を買うことに幸せを覚えるというネットニュース編集者の中川…
2017.03.04 16:00
マネーポスト(雑誌)

確定申告 家族全員の医療費10万円超えると税金が戻る
確定申告の提出期限の3月15日が迫ってきた。今年はマイナンバー制度の導入で、源泉徴収票が昨年より大きくなり、添付書類も増えている。でも、面倒くさがらないでほしい。しっかり申告すれば、払いすぎた税金は簡…
2017.03.04 07:00
女性セブン

牛丼店 コスパがいいメニューは並盛、大盛は得ではない
安くて早いのが牛丼。手軽に食べられて満足感も高いということで、多くの男性に愛されているが、コストパフォーマンスという点ではどうなのだろうか。フードジャーナリストのはんつ遠藤さんはこう話す。「肉の中…
2017.03.03 16:00
女性セブン

東芝危機 東証2部降格企業が1部に返り咲くことはあるのか
東芝は2月14日、米子会社のウェスチングハウスの原子力事業が原因で、約7125億円もの巨額損失を計上することを発表。これにより、2017年3月期決算で債務超過に陥ることは確実と見られている。証券アナリストの植…
2017.03.03 16:00
週刊ポスト

東芝株が東証2部落ちした場合の社員への影響は?
東芝は2月14日、米子会社のウェスチングハウスの原子力事業が原因で、約7125億円もの巨額損失を計上することを発表。これにより、2017年3月期決算で債務超過に陥ることは確実と見られている。証券アナリストの植…
2017.03.03 16:00
週刊ポスト

ふるさと納税 「ワンストップ特例」と確定申告で税金戻り方違う
ブランド牛肉やコシヒカリ米、フルーツなどの特産品がもらえるとあって、人気が高まっている「ふるさと納税」。2016年度は、前年の3倍近い129.5万人がふるさと納税の適用を受けた。 ふるさと納税はお礼にもらえる…
2017.03.03 07:00
女性セブン

ブラックマンデーも 「7の年」の株価暴落ジンクスに要警戒
2017年の株式市場は「申酉騒ぐ」の相場格言があるように、「トランプ相場」で盛り上がりを見せている。だが、その一方で“不吉”なサインもあることをご存じだろうか。『マーケットプレス』(ラジオNIKKEI)などに…
2017.03.02 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

【資産1000億円クラスの女性大株主たち】保有時価総額1240億円の「謎の株長者」、楽天・三木谷氏の妻、“モノ言う株主”の娘…トップ3の横…
- 「屋根瓦にヒビ、このままでは近所迷惑に…」5年間で3倍“屋根リフォーム詐欺”被害が急増している背景 情報の非対称性が高いことにつけ込んでくる悪徳業者
- 《逆張り投資のタイミング》資産8億円超の元消防士・かんちさんは「次なる株の買い時」をどう考えるか 注目しておくべきは「金利上昇で恩恵を受ける銘柄」と説く
- 「隣の部屋に有名俳優が!」賃貸マンションで隣人が芸能人だった住民が明かす“暮らしへの影響”「壁越しに歌声が聞こえてきたことが…」一般人以上の気遣いを感じる面も
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る