新着記事一覧

V字回復のマクドナルド クォーターパウンダー終了は吉か凶か?
日本マクドナルドは、「クォーターパウンダー・チーズ」と「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」の販売を4月4日に終了、それと入れ替わる形で新しいビーフのレギュラーメニュー「グラン」が4月5日から発売され…
2017.04.05 11:00
マネーポストWEB

「新入社員=懲役40年」の嘘 終身雇用崩壊と定年引き上げの現実味
新年度の実質的な初日となる4月3日、ツイッターで「懲役40年」という単語がトレンドワードの上位にランクインした。桜の花が咲き乱れ、新たなスタートを切る日に、なぜこの物騒な単語が話題になったのか? 4月1…
2017.04.05 07:00
マネーポストWEB

新年度の為替相場は要注意? 春のマーケットの特徴
4月は日本人にとって、新入生、新入社員、新年度という新しい1年の始まりを告げ、気持ちも軽やかになる月です。しかし為替相場においては、浮かれ気味に取引してはいけない月です。 4~5月の例年の動きを振り返…
2017.04.04 19:00
マネーポストWEB

レゴランドのフードは高い? TDR&USJと比較してみた
4月1日に愛知県名古屋市にオープンしたレゴ・ブロックを題材としたテーマパーク『レコランド・ジャパン』。ネット上を中心に、そのフードメニューの価格が「高すぎる!」と話題になっている。 レコランド・ジャ…
2017.04.04 16:00
マネーポストWEB

IPO株を上場初日に売買するデイトレード戦略
2017年のIPO(新規上場)市場を展望すると、件数は80~90件と昨年並みが予想され、依然として活況が期待できる状況だ。そうした中でどのような投資戦略をとるのが有効か。投資情報サイト「IPOジャパン」編集長の…
2017.04.04 16:00
マネーポスト(雑誌)
4月は節約チャンス 電気・ガス代は通信料金とセットで安く
4月からオリーブ油や小麦粉など私たちの生活にかかわる多くのものが値上げされた。この流れは今後も続くと予想されており、まさに家計のピンチ! そこで、専門家が指南するお得な家計見直し術を紹介する。 大手…
2017.04.04 16:00
女性セブン

マークラインズ(3901):成長が期待できる、好財務、高成長銘柄
マークラインズ(3901)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は自動車産業に特化したポータルサイト「MARKLINES」を運営する企業です。「MARKLINES」は、自動車関連企業に世界各国のサプライヤー情報(発注…
2017.04.03 19:00
マネーポストWEB
新築物件の不動産広告、多くが「価格未定」となっている理由
年度が変わるこのシーズンに、引っ越しや住み替えを考えている人も多いはず。新築物件を探す際に大きな頼りとなるのが、不動産情報サイト、新聞の折込広告、電車の吊り広告などだが、せっかく良さそうな物件を見…
2017.04.03 16:00
マネーポストWEB

為替市場に本当のトランプ相場がやってくるのはいつか?
ドナルド・トランプ氏がアメリカの大統領に就任したことにより、為替相場の先行きが非常に読みにくくなっている。為替市場に本当にトランプ相場はやってくるのだろうか? バーニャマーケットフォーカスト代表の…
2017.04.03 16:00
マネーポスト(雑誌)

レンジにもトレンドにも強いFX自動発注システムが登場
自動で利益を積み重ねてくれる「自動発注システム」が人気だ。しかし、従来型のシステムは、レンジ相場またはトレンド相場のどちらかでしか効果がない、相場の動きが想定を外れると大きな損失が出やすいなどの欠…
2017.04.03 12:00
マネーポスト(雑誌)

第4次産業革命が進行中 「突出した個人」が巨富を生む
21世紀の成功の方程式とは、何か。経営コンサルタントの大前研一氏が、過去の産業革命によって変遷を繰り返した成功の方程式を振り返り、巨富を生むのはどんな人たちなのかについて解説する。 * * * 第4次…
2017.04.03 07:00
週刊ポスト

オリーブ油や小麦粉等、値上げの春 特売日は4/15が狙い目
「値上げの春」がやってくる。その範囲は食品からレジャー、公共料金、年金や生命保険にまで及び、家計への影響はかなり大きい。「円安による原料などの輸入コスト増に原油高が加わり、さまざまな分野での値上げに…
2017.04.02 16:00
女性セブン

コインランドリー投資が人気、主婦や共働き世帯の利用者増で
少子化・人口減少による空室率の上昇、不動産価格の高騰による利回り低下、建物の老朽化、空き家の増加と、かつてのアパート・マンション投資は難しく、儲かりにくくなっている。 そこで、近年脚光を浴びている…
2017.04.02 12:30
マネーポスト(雑誌)

座席確保、トイレ、駅弁… 「青春18きっぷ」5つの落とし穴
近年、鉄道旅行が大ブーム。少しでも旅費を節約したい人にピッタリなのが、JRが発売している「青春18きっぷ」(以下「18きっぷ」)だ。 18きっぷは、1回分で日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が1日…
2017.04.02 12:30
マネーポストWEB

居酒屋の「お通し」「突き出し」に賛否、あるべき姿は?
昨今、訪日外国人観光客数は激増して、2016年は史上初の2000万人を突破した。前年比21.7%増の2403万9000人である。2020年の東京五輪開催に向け、これからも観光客数は増加が見込まれるが、居酒屋等で外国人との…
2017.04.01 16:00
マネーポストWEB

森永氏 2025年から年金70歳支給開始の可能性は極めて高い
長寿化が進行し「高齢者」の定義が議論されている。日本老年学会と日本老年医学会は、これまで65歳以上とされていた高齢者の定義を75歳に引き上げようという提言を出したが、これにはどんな意味があるのか? 経…
2017.04.01 12:30
マネーポスト(雑誌)

「午後から有休を」の申請を却下した会社に問題はない?
有給休暇に疑問があります。というのも先日、二日酔いで気分が悪かったので、午後から有休を取って休みたいと上司に伝えたところ、その理由では認められないといわれました。有休は労働者の当然の権利であり、特…
2017.04.01 07:00
週刊ポスト

米大統領の存在誇示 ドルからの大々的な資金逃避も
国のトップが変われば為替相場にも影響するもの。ドナルド・トランプ氏がアメリカの大統領に就任したのを受けて、米ドルはどのように動くのか? バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が解説する。 …
2017.03.31 16:00
マネーポスト(雑誌)

【早矢のMONEY ASTROLOGY】同盟国の影響により株価上昇の可能性も(2017年3月1日~5月3…
3/1~5/31の3か月間、日本経済、世界の経済がどう動くのか、投資チャンスはどこにあるのか。気鋭の占い師・早矢(はや)が天体の動きを元に解説。 春分の日の星配置をデータとし、社会・経済的な面を予測して…
2017.03.31 12:00
マネーポスト(雑誌)

レゴランド、子供料金1日5300円は高すぎる? 注目は年パス
“レゴブロック”を題材としたテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が4月1日、名古屋市にオープンする。『レゴランド』は、レゴ社の本社があるデンマークのほか、アメリカやドイツなど、世界6か国で展開されているテ…
2017.03.31 11:00
マネーポストWEB