新着記事一覧
4人家族が格安SIMに乗り換え 年間約24万円が浮く計算
今や生活に欠かせないツールとなったスマホだが、その費用に不満を持つ人は多い。最近は子どもに持たせる家庭も増えており、家族全員分となるとその負担は家計に重くのしかかる。 MMD研究所の調査によると、NTT…
2017.06.18 17:00
マネーポスト(雑誌)
夏のボーナス、2割は貯金を ローン返済なしなら4割が理想
梅雨の季節。じめじめして気分は晴れないけれど、もう少しで待ちに待った夏のボーナスが支給される。残念ながら今年の大手企業のボーナス平均支給額は、昨年に比べて4万3823円安い91万7906円だとわかった(経団連…
2017.06.18 16:00
女性セブン
東海道新幹線「ぷらっとこだま」活用なら運賃が4分の3に
東京、名古屋、大阪の3大都市を結ぶ交通手段でもっともメジャーなのが東海道新幹線。忙しい毎日を送る人にとっては「スピードが命」だろうが、ちょっとスピードを緩めるだけで、料金がグッと安くなる。東海道新幹…
2017.06.18 12:30
マネーポストWEB
国内旅行をお得に楽しめる各地の「観光パスポート」とは?
多くの地方自治体が、観光客誘致のために様々な施策を行っているが、観光客にとってお得なサービスとして知っておきたいのが、「観光パスポート」などのポイント制度だ。「観光パスポート」とは、観光地を巡るス…
2017.06.18 11:00
マネーポストWEB
手取り額は20年間で月7万円近く減少、エンゲル係数も高水準に
日本の家計に異変が起こっている。税金・社会保障費の負担が増える一方で所得は伸びず、必要最低限の生活費を払ってしまえば、ほとんど手元に残らない。 今、日本ではどんなことが起こっているのか? 家計の見…
2017.06.17 17:00
マネーポスト(雑誌)
フリーランスで年収が60万→400万→800万に上がった経緯
年収の倍増というものは、今の時代なかなか難しいものがあるが、フリーランスであれば、そんなことはしょっちゅうある、と語るのは今年フリーランス17年目のネットニュース編集者・中川淳一郎氏だ。同氏がフリー1…
2017.06.17 16:00
マネーポストWEB
型落ちを狙え!夏のボーナスで買うべき家電3つのアイテム
待ちに待った夏のボーナスが支給される。事前に用途を考えておかないと、あっという間に消えてしまうのがボーナスの怖さ。そこで賢い使い方を、専門家に聞いた。今回は、ボーナスで買うべきもののひとつ、家電の…
2017.06.17 12:30
女性セブン
池袋が「遊ぶ街」から「住む街」に変貌、家賃は渋谷の3分の2
街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住…
2017.06.17 11:30
マネーポストWEB
「給料」と「休み」のどちらを重視? 回答は見事に二分
「給料が大事か、休みが大事か」──アナタの人生観を問うようなアンケートをYahoo!が現在、実施中。答えが見事に二分されていて、注目を集めている。 話題となっているのは、『Yahoo!ニュース 意識調査』で行われ…
2017.06.17 08:00
マネーポストWEB
ラマダン明けの6月下旬 サウジ政府系ファンドが日本株売却の可能性
北朝鮮のミサイルや核開発の動向は世界の投資家たちも注目するところだが、もう一つ注目の的はサウジアラビアの動向だという。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ…
2017.06.16 17:00
マネーポスト(雑誌)
50代は資産作りの好機 老後資金は生涯収支で予測
65才以降、いわゆる「老後」の生活には、どれくらいのお金が必要なのか。総務省の調べによれば、高齢・無職夫婦2人の生活で必要なのは月約27万円。しかし実際、夫婦でもらえる公的年金の平均額は月約19万円。昨年…
2017.06.16 16:00
女性セブン
Googleの広告非表示サービス、ユーザーにとって有益なのか?
ネットサーフィンをしていて、しばしばフラストレーションの種となるのが広告の表示だ。広告バナーがあまりにも多く表示され、お目当てのコンテンツになかなかたどり着かなかったり、広告の読み込みに時間がかか…
2017.06.16 15:00
マネーポストWEB
貯金生活への道 まずは今の財産を洗い出し、短期収支の算出を
50代からの賢い貯蓄ワザにはどんあものがあるのか? 公認会計士の林總さんに聞いた。まずは、プラスとマイナスの資産がいくらあるか確認を。それから家計の短期収支、そして長期の生涯収支を出してみよう。【STE…
2017.06.16 11:00
女性セブン
米雇用統計発表直前に点灯していたドル円大幅下落サインを検証
6月2日の米雇用統計発表時にドル円相場は下落したが、「その前に大幅下落のサインが出ていました」と語るのは、カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さん。はたして、どのようなサインがでていたのか?…
2017.06.15 18:00
マネーポストWEB
戸松信博氏が厳選! 株価上昇期待の小型株トップ3
これから株価上昇が期待できるのはどんな銘柄か? 海外投資のカリスマとして知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏が、業績成長率やROE(株主資本利益率)の高さなどに注目し、独自の視点から…
2017.06.15 17:00
マネーポスト(雑誌)
50才目前で貯蓄ゼロ女性、「生涯収支」算出が人生の転機に
「65才までに用意したい老後資金は夫婦で3000万円」といわれるものの、住宅ローンや教育費に追われる40代が老後資金まで貯めるのは至難の業。「50代こそ人生で最も貯金できる時」と専門家は語るが、中には50代で貯…
2017.06.15 16:00
女性セブン
リボ払いの罠 “バブル世代”女性が陥る借金苦の典型パターン
「リボ払いの罠にハマり、借金が返せなくなる40~50代女性は決して珍しくない」と言うのは、ファイナンシャルプランナーの高山一惠さん。「今の20~30代前半の人たちは、生まれた時からデフレなので、お金や将来に…
2017.06.15 15:00
女性セブン
中国の格付け28年ぶり引き下げ、中国経済の先行きは本当に暗いのか?
中国経済に対する悲観論が再び台頭しているようだ。ムーディーズ・インベスターズ・サービスは5月24日、中国の格付けを「A1」に引き下げている。これは1989年以来、28年ぶりの引き下げである。実体経済における債…
2017.06.14 18:00
マネーポストWEB
為替市場は良くも悪くも「トランプ」に飽きている印象
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。今後の為替相場はどう動き、どういった投資戦略を立てればよいのか、羊飼い氏が解説する。 * * *…
2017.06.14 17:00
マネーポスト(雑誌)
「脱・借金」のための3つのステップ
老後資金を貯めようにも、借金を抱えている場合、まずは返済からしなければならず、なかなか貯蓄にまでお金が回らない。いったい、借金はどのように返済していったらいいのか。ファイナンシャルプランナーの高山…
2017.06.14 16:00
女性セブン
注目TOPIC
《徹底対策》遺されたひとり親が亡くなった後の「二次相続」の怖さ 相続税やトラブルの回避策「10か条」を専門家が指南、相続専門の税理士で…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、10月失業率が手掛かり材料に (11月8日 14:04)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日経平均は25日線レベルの攻防見極めたい、決算佳境で個別物色中心に (11月8日 14:03)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:トライアルHDやispace、Synspectiveの決算に注目 (11月8日 14:01)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:エヌビディア決算発表まではAI関連への利食い売り優勢に (11月8日 13:59)