FX
FX(外国為替証拠金取引)に関する記事一覧です。ドル円見通しや注目の経済指標、自動売買やスワップポイント取引など様々なトレード手法を紹介します。

FX じりじり下がる相場で利益を出すスキャルピング戦略
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。 昨年11月の米大統領選直後は、米ドル/円も強烈な円安ドル高相場になったが、年が明けると雲行きは変…
2017.03.27 16:00
マネーポスト(雑誌)

松井咲子 トランプ大統領の名前の謎に迫る
ピアニストとしても活動する松井咲子が、セントラル短資FX代表取締役・松田邦夫さんからFXを学ぶこのシリーズ。今回取り上げるのは、今世界に大きな波紋を呼んでいるアメリカについてです。卒業と旅立ちの季節に…
2017.03.25 12:30
マネーポスト(雑誌)

ドル、ユーロ、ポンド、豪ドル トランプ相場の注目ポイント
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。最近の為替相場は、金融政策以上に政治に振らされることも多い中、FX投資家がトランプ相場を乗り切るに…
2017.03.24 16:00
マネーポスト(雑誌)

アメリカは過去の失敗を繰り返すのか トランプ大統領と今後の為替相場
米国の大統領が変わり、自分の存在を誇示しようとする新・大統領は、今回のトランプ大統領に限らず、過去にもありました。それによって、大変な事件が起こり、為替相場にも如実に影響が現われたことがありました…
2017.03.21 19:00
マネーポスト(雑誌)

【羊飼いのFXトレンドフォーキャスト】米ドル/円の上値が重いトランプ相場で利益を積み重ねる…
年3回程度の利上げではドル高に進むパワーは不足 昨年来の為替相場を振り返ると、11月のアメリカ大統領選直後の強烈な円安ドル高相場は、大きなサプライズだった。当時、大統領に就任するまで2か月以上もあったと…
2017.03.15 12:00
マネーポスト(雑誌)

米ドル/円相場は上値重い展開 当面118円台超えは困難
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。米トランプ大統領の一挙手一投足に世界が注目しているが、米ドル/円相場はどう動くのか? 羊飼い氏が…
2017.03.10 16:00
マネーポスト(雑誌)

FXで生き残るための秘訣「過去のパニックは忘れない」
為替相場が大きく動く原因は、基本的に過信や油断によると言えます。 マーケット全体が脇を甘くしている時に、想定外のことが起きると、パニックになり、我先にマーケットから脱出しようとすることから、相場の…
2017.03.07 19:00
マネーポストWEB
為替相場 円以外の通貨では米ドル高基調が鮮明に
為替相場はアメリカのトランプ大統領の発言に翻弄される展開が続いている。その中でドル/円相場はどのように動いていくのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。…
2017.03.06 07:00
マネーポスト(雑誌)

トレイダーズ証券が現役プロディーラーによる初心者セミナー開催!
米ドル/円で0.3銭という“業界最狭水準”スプレッドでおなじみの『みんなのFX』が、昨年12月に開催して大好評となったセミナーを今年3月にも実施する。 題して「はじめてのFX取引」。 トレイダーズ証券の現役プ…
2017.03.02 08:00
マネーポスト(雑誌)

【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson4)気になるアメリカとドルのゆくえ
ピアニストとしても活動する松井咲子が、セントラル短資FX代表取締役・松田邦夫さんからFXを学ぶこのシリーズ。 1年間にわたって、FXでお馴染みの通貨の文化的背景を探ってきましたが、最終回は、今世界に大きな…
2017.03.01 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

恋愛とFXで勝つための共通点
私は、何事にも共通点が見出だせると考えます。例えば、経営者の方はよくイチロー選手の在り方や精神面に、自身の経営のやり方との共通点を見出すようです。 株やFXといった投資も、何か別の物にたとえられるこ…
2017.02.23 19:00
マネーポストWEB

クロス円のトレーディングで気をつけること
クロス円のトレードで気をつけておかなければならないことは、一方向に相場が大きく動く時に、しっかり利食うことです。 クロス円の相場はある意味、一気呵成に上昇したり、下落したりしますので、さらに相場は…
2017.02.21 19:00
マネーポストWEB

「今後、為替相場がどう動くか」を予測するために重要な2つのこと
「今後、為替相場がどう動くか」、いろいろと思いを巡らすことと思います。 私の場合、一番考えるのは「今マーケットの大勢は相場がどうなってほしい」と考え、その結果「マーケットのポジションはどうなっている…
2017.02.14 19:00
マネーポストWEB

死地に活路を見い出すFXの取引手法「倍返し」
ストップロスがつく理由は2つあり、ひとつは、自分で考えていた相場観が全く間違えていたため、もうひとつは、相場観は合っていたのに、相場に入るタイミングが、早すぎたためだと考えております。 ロスカット…
2017.02.07 19:00
マネーポストWEB

為替相場を“素直に見る”ために行うこと
相場を見る上では、素直さが大事です。特に、ポジションがアゲンスト(不利)の時ほど、相場を素直に見ることが必要です。ポジションがアゲンストになればなるほど、相場のせいにし、実際の相場の動きを素直に見…
2017.01.31 19:00
マネーポストWEB

ユーロ/ドルのトレンドは「資本移動」に注目
ユーロとドルの間で“資金のキャッチボール”がおきると、大きなトレンドが生まれます。 過去、ギリシャの債務問題などをきっかけとして、ユーロ安/ドル高となったことがありました。2009年12月から翌年3月までで…
2017.01.24 19:00
マネーポストWEB

投資歴8年男性 毎年平均60%の利益実現するFX運用術
いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになったが、その下には“億り人”を目指す個人投資家たちがひしめき合っている。 彼らは、いかにして資産を築き上げてい…
2017.01.20 07:00
マネーポスト(雑誌)

40代投資家 「守り」を意識した売買で5000万円突破
いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになったが、その下には“億り人”を目指す個人投資家たちがひしめき合っている。 彼らは、いかにして資産を築き上げてい…
2017.01.19 07:00
マネーポスト(雑誌)

ロンドン勢の為替相場の感触をうかがう方法
誰しも自分は馬鹿を見たくないと思うものです。あの勇猛果敢なロンドン勢にも、そうした習性があります。 具体的に申し上げますと彼らは、東京で相場が下がって、ロンドン市場の時間に移行すると、東京・アジア…
2017.01.17 19:00
マネーポストWEB

そこそこの儲けで利益確定する投資家が3400万円貯めるまで
いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになったが、その下には“億り人”を目指す個人投資家たちがひしめき合っている。 彼らは、いかにして資産を築き上げてい…
2017.01.17 07:00
マネーポスト(雑誌)