マイホーム・購入

マイホーム・購入に関する記事一覧です。一戸建て・マンション購入に役立つ情報から、自宅のリフォームや売却、空き家問題など、様々な情報を紹介します。

相続した不動産が嬉しい財産になるとは限らない(写真:イメージマート)
相続した“負動産”「フルリフォームしても借り手なし」途方に暮れる60代姉妹の嘆き
 多くの家族の相続において、遺産に占める価値が大きいのは不動産だが、実はそれが“負動産”になってしまうこともある。親から受け継ぐ不動産は、ありがたい“財産”になるはずだと信じている人は多いが、そうとは限…
2023.03.24 15:00
週刊ポスト
都心のマンション価格は今後どうなるのか(イメージ)
都心のマンション価格高騰でも要注意 オフィスビルに空き物件増加、「タワマン廃墟化」の未来も
 いま、アメリカでは不動産が値下がりしている。その原因は、5.2%という高金利だ。「この波はすぐに日本にも来ます」と話すのは、住宅ジャーナリストの榊淳司さんだ。需要と供給、金利、人口増減などで変わる不動…
2023.03.16 07:00
女性セブン
管理会社が撤退すると、そのツケは住人に降りかかる(イメージ)
「これでは採算が取れない」建物老朽化と住人高齢化でマンションが管理会社に見捨てられる
 選択を間違えれば大変なことになるのが家選び。老後に自宅のダウンサイジングを図り、手頃なマンションに移り住むケースは増えているが、築古の物件では新たな問題が発生している。“管理会社がマンションを見捨て…
2023.03.10 16:00
週刊ポスト
自宅を売却する際に不動産業者を選ぶポイントは?(イメージ)
不動産売却時の業者選びは「囲い込み」に要注意 買い叩かれない不動産会社の選び方
 自宅を売る際に重要なのが、不動産仲介会社選びだ。不動産取引は専門的な知識を必要とするため、「大手だから」「家の近所だから」と漫然と選んでしまうと、痛い目に遭うことがある。埼玉県在住の70代男性が語る…
2023.03.09 15:00
週刊ポスト
賃貸物件を契約する際、連帯保証人でなく保証会社をつけるケースが増えている(イメージ)
不動産オーナーに受難の時代 民法改正で賃貸の保証会社利用が増加、家賃滞納時の負担が増える結果に
 卒業、入学、就職など、さまざまな転機が訪れる春は、引っ越しをする人も多い。新たに賃貸物件に入居する際は、近隣住民や大家との関係なども含め、入居者(賃借人)にとっては不安も多い。しかし、その一方で大…
2023.03.09 07:00
女性セブン
リフォームを上手に活用すれば相続税対策に(イメージ)
自宅リフォームで相続税がほぼゼロになることも 「節税になる改修」と「ムダな工事」の違い
 愛着のある自宅を子供に残すうえで、リフォームやリノベーションをするのも一つの手だ。長く住めるようになり、節税効果を期待できるからだ。しかし、そこには落とし穴もある。子への相続を見据えて、昨年郊外の…
2023.03.06 16:00
週刊ポスト
「二世帯同居」で円滑に過ごすために注意すべき点は?(イメージ)
老母が「ここは私の家よ!」と激怒… 相続税対策「二世帯同居」で親子関係崩壊を防ぐために必要なルール
 相続にまつわる問題のなかで最大の悩みとなるのが「家」である。不動産は財産に占める割合が大きく、相続税額を押し上げる要因となりやすい。税額を圧縮しようとする際に有効な手段となり得るのが「親子の同居」…
2023.02.28 15:00
週刊ポスト
実家処分の話し合いはどう進めるべきか?
親が存命中の「実家の処分」の相談 家族会議でやってはいけない切り出し方
 固定資産税や維持費など、余計なお金がかかる「空き家」。実家が空き家になってからの処分しようと思っても、そう簡単なことではない。そのため、親が存命であれば今のうちに「実家の処分」についてやっておくべ…
2023.01.20 19:00
週刊ポスト
実家を処分するなら早いうちから段取りを(イメージ)
実家の処分は「二束三文でも売る努力を」 買い手が見つからなければ隣人に聞くのも手
 固定資産税や維持費など、余計なお金がかかってしまうのが「空き家」だ。実家が空き家になったなら、売却するなどすぐに処分してしまいたいところだが、一筋縄ではいかない。そのため、親が存命であれば今のうち…
2023.01.19 15:00
週刊ポスト
物価上昇時代の住宅選びのポイントは
いま住宅を買いにくい「これだけの理由」 物価上昇時代でも住宅価格には下落圧力
 日本も本格的な物価上昇時代に突入しつつあるようだ。先日発表された、2022年10月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、前年同月比+3.6%を記録。消費税の導入時と増税時、また、バブル景気のピーク時を上回る…
2023.01.10 16:00
マネーポストWEB
PR
トラブルに発展しやすい「不動産の相続」をどう進めるか(イメージ)
相続の火種になりやすい不動産 「片方が認知症になると売却できない」夫婦共有名義のリスク
 親から子への相続において、もっとも争いを招きやすい財産は不動産だ。夢相続代表で相続実務士の曽根惠子さんが説明する。「もし、自宅が空き家になり、住む子供がいないなら、それを売却して子供たちに均等に分…
2022.12.27 15:00
女性セブン
どうすればいいものか…(イラスト/大野文彰)
空き家の実家の庭に「隣家の竹の根」が侵入、除去は誰がすべき? 弁護士が解説
 突然、隣家に生えている植物によって自らの敷地が傷つけられたり侵食されたりしたら、驚くのは当然。もとに戻すのに手間や費用も掛かる場合、隣家に責任をとってもらうことはできるのだろうか。弁護士の竹下正己…
2022.12.20 16:00
女性セブン
台風で隣家の瓦が飛んできて…(イラスト/大野文彰)
台風で隣家の瓦が飛んできて、自宅の外壁にヒビが… 損害賠償を要求できるか
 隣家から飛んできたもので、自宅が傷つけられてしまった──。もしもその背景に自然災害があった場合、隣家に弁償してもらうことはできるのだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相…
2022.12.11 16:00
女性セブン
タワマンに意外な落とし穴…(イメージ)
定年後の住まい問題 「マンション引っ越し」「地方移住」「二世帯住宅」の落とし穴
 老後生活に向けて考えなければならないのが、「住まい」についてだ。生活スタイルに合わせて、住まいを変えようと考える人も多いだろう。千葉県在住の女性・Aさん(64才)はここ最近、悩みがある。「子供たちも社…
2022.11.28 07:00
女性セブン
「早く一人暮らししたい」と思っていたが…(イメージ)
憧れの「一人暮らし」は遠のいた… 物価高騰で実家から抜け出せなくなった人たちの憂鬱
 先行きが見えない物価の高騰が家計を直撃している。食料品や日用品、さらには光熱費など、あらゆるものが高くなり、財布とにらめっこする生活が続く。一人暮らしを検討していた実家暮らしの人たちにとっても、深…
2022.11.19 16:00
マネーポストWEB
1か所で買い物が済むのは確かに便利だけど…(写真:イメージマート)
渋滞、騒音、過度の依存… 住んでわかった「ショッピングモールが近所にある生活」のデメリット
 かつて日本では、日常の買い物の核となるのは商店街や小さなスーパーだったが、それに取って代わりつつあるのが「ショッピングモール」だ。1か所で全ての買い物が済むショッピングモールは老若男女の支持を集めて…
2022.10.28 15:00
マネーポストWEB
笑福亭鶴瓶がタワマンの高層階から引っ越した理由は?
笑福亭鶴瓶も悲鳴 住んでみないとわからない「終の棲家にタワマン」の落とし穴
 終の棲家の選択は悩ましい。戸建てか、マンションか。マンションならば、低層か、タワマンか──近年人気があるというタワマンだが、実は、思わぬ落とし穴がいくつも隠されているという。芸能界の不動産王と呼ばれ…
2022.10.17 07:00
女性セブン
せっかくのバリアフリー改修が裏目に出るケースも…(イメージ)
「手すりが邪魔…」「スロープが急で…」自宅のバリアフリー改修の落とし穴
 歳を重ねると、足腰の筋力が落ち、自宅での転倒やつまずきが増える。それを予防するためには、体が動かなくなる前に部屋と廊下の段差を解消したり、階段に手すりをつけるといったバリアフリー改修が重要になる。…
2022.08.29 16:00
週刊ポスト
元気なうちに済ませておきたいバリアフリー改修とは?(イメージ)
自宅のバリアフリー改修 洋式便座への変更は必須、「開き戸→引き戸」も早めに
 歳を重ねると、足腰の筋力が落ちることで自宅での転倒やつまずきが増える。それを予防するためには、体が動かなくなる前に部屋と廊下の段差を解消したり、階段に手すりをつけるといったバリアフリー改修が重要に…
2022.08.24 16:00
週刊ポスト
海上自衛隊では(写真はイメージ)
「幕僚長の年収を知って愕然」元自衛官が一念発起、30歳で資産4億円を築いた不動産投資術
 元海上自衛官・倉津貞志さん(32歳)が、7月21日に『手取り14万円からの生活防衛FIRE』(飛鳥新社)を上梓し、話題になっている。元自衛官がいかにして資産4億円(不動産含む)を達成することができたのか。イン…
2022.07.24 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース