グルメ
グルメに関する記事一覧です。人気飲食チェーンやファストフード、コンビニなどの注目メニュー・商品を紹介。実食レポやお得な利用術も多数掲載しています。

手巻き、いなり、助六… 手軽な「コンビニ寿司」メニュー、各社の特徴と違い
コンビニで、おにぎりやお弁当と並んで意外な存在感を発揮しているのが、巻き寿司やいなり寿司をなどの寿司メニューだ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「コンビニ各社がそれぞれ…
2019.09.01 13:00
マネーポストWEB

サクサク春菊天そばにドハマりも ファンを虜にする「富士そば」の楽しみ方
ファストフード店なら、もちろん手早く食べられるのは当然だが、味の好みも選ぶ基準になるだろう。そんな中で、最近、蕎麦チェーンの「富士そば」で朝食を摂る機会が増えたというのは、ネットニュース編集者の中…
2019.08.31 16:00
マネーポストWEB

ご飯の代わりにカリフラワー ココイチ「低糖質カレー」を食べてみた
糖質を控えることで、血糖値の上昇を抑え、肥満防止効果を狙う「糖質制限ダイエット」。低糖質をうたう商品も多数登場するなか、ご飯(お米)の代わりとして注目され始めている食材がある。「カリフラワー」だ。…
2019.08.27 15:00
マネーポストWEB
「蒙古タンメン中本」の魅力解剖、ファンは「五感すべてで楽しみたい」
まだまだ暑い日が続く今年の夏。日中、歩いているだけで汗だくになるなんてことも珍しくない。しかし、そんな季節だからこそ、汗が吹き出るほどの辛いグルメを楽しみたいという人も少なくないのでは? 辛いグル…
2019.08.25 15:00
マネーポストWEB

「崎陽軒のシウマイ弁当」 食事に酒のつまみに最強なこれだけの理由
「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が、自身に批判的な発言をしたマツコ・デラックスへの抗議の意味で、マツコの出演する番組のスポンサーである「崎陽軒」を不買すると自身のYouTubeチャンネルで表明した。す…
2019.08.24 16:00
マネーポストWEB

家で楽しめるアイスコーヒー商品比較 手軽さ、価格、味の違いは?
連日のように暑い日が続く中、ついつい飲みたくなる冷たいドリンク。エアコンのきいた家の中で、ゆっくりとアイスコーヒーを味わいたい。外に出ずとも、美味しいコーヒーを手軽に安く……。そんな都合のいいコーヒ…
2019.08.24 15:00
マネーポストWEB

回転寿司はなぜ安い? サーモンがチリとベトナムで2度冷凍されるワケ
「おいしいものは高い」が社会の道理。だが、そんな常識はお構いなし、「大トロ1皿100円」を実現する回転ずしに、今日も長い行列ができている。あの人気ネタは、なぜそんなに安くてうまいのか──。そこには企業努力…
2019.08.22 07:00
女性セブン

回転寿司、かつて高級ネタだった赤貝が100円で食べられるワケ
長引く不況もどこ吹く風、昨今、回転ずし業界は絶好調だ。「おいしいものは高い」が社会の道理だが、そんな常識はお構いなし、「安くてうまい」を実現する回転ずしに、今日も長い行列ができている。 原価率を抑…
2019.08.21 15:00
女性セブン

回転寿司のトロサーモンの正体は? 「食用不適な貝」を食べさせる技術も
長引く不況の中でも全体の売り上げが伸びている回転ずし業界。最近ではスマホアプリから予約できる店舗も増えているが、それでも休日ともなれば、2時間待ちもザラだ。一方、昨今の回転ずしブームで、エンガワ目的…
2019.08.18 16:00
女性セブン

必ずしも安いわけではない「牛たん専門店」が女性客を魅了するワケ
普段の定食よりちょっと値は張るものの、10代から20代の若い女性、サラリーマン、外国人観光客など、幅広い層の客で賑わっている「牛たん専門」のチェーン店。元々、牛たん焼きは仙台発祥とされているが、今では…
2019.08.18 13:00
マネーポストWEB

口コミサイトの星の数に左右されない「良い飲食店」の見つけ方
飲食店を選ぶにあたっては口コミグルメサイトを利用するのが普通になった時代。とはいえ、その評価(星の数)だけで店を選ぶようになると、「本当に良い店に出会えないのではないか」という声もある。年間300回は…
2019.08.17 16:00
マネーポストWEB

「アワビ」がトコブシだった時代も… 回転寿司の“モドキネタ”が姿を消した背景
休日ともなれば2時間待ちもザラのかいてんずし店。長引く不況の中でも全体の売り上げが伸びている珍しいジャンルで、「最強の外食産業」ともいわれる。そんな回転ずし店の栄枯盛衰にも、長い歴史がある。外食業界…
2019.08.15 16:00
女性セブン

回転寿司のネタ ヒラメがカレイより安い「逆転現象」はなぜ発生したか
「おいしいものは高い」が社会の道理だ。そんな常識はお構いなし、「大トロ1皿100円」を実現する回転ずしに、今日も長い行列ができている。企業努力の末に編み出された「門外不出の激安の秘密」。あの人気ネタは、…
2019.08.14 15:00
女性セブン

回転寿司マジック マグロ含有量1%に満たないネギトロのカラクリ
国道に面した飲食店に、ファミリーカーが次々と入っていく。店舗入口には順番待ち用の椅子が並べられ、すでに満席。ぐずる子をあやしながら、立って順番を待つ家族連れの姿…。ある大手回転ずし店の夕飯時の様子だ…
2019.08.13 15:00
女性セブン

居酒屋で「なるべく注文したくない」メニュー それぞれの理由
料理の品数や、アルコールの種類が多いことが魅力の居酒屋。おふくろの味を売りにするところも多いが、人によっては“居酒屋でなるべく注文したくない”メニューがあるようだ。そうした人は、他人が注文しているの…
2019.08.12 16:00
マネーポストWEB

リンガーハットの新メニュー「薄皮ぎょうざ定食」370円のお得感
長崎ちゃんぽんの「リンガーハット」が8月1日からランチメニューをリニューアルした。定番の「長崎ちゃんぽん+薄皮ぎょうざ5個」のセットが700円から690円に10円値下げされたほか、370円という安さの「薄皮ぎょ…
2019.08.11 15:00
マネーポストWEB

スタバのフラペチーノに魅了される女子たち 「コーヒーは眼中にない」
数あるカフェの中でも屈指の人気を誇るスターバックスコーヒー。しかしスタバに行っても「コーヒーを頼まない」という人たちも少なくないのだとか。なぜなのか、その本音を探った。 20代の女性会社員・Aさんは…
2019.08.08 15:00
マネーポストWEB

謎の居酒屋M 「味も値段も平凡以下、立地は最悪」でも潰れないカラクリ
飲食業界は2年で5割、3年で7割、10年で9割が潰れると言われる厳しい業界。味はもちろん、値段も満足で立地も良くなければ、生き延びるのは難しい。ところが東京23区内のある居酒屋は、「味も値段も平凡以下、立地…
2019.08.05 16:00
マネーポストWEB

ファミレスの「とんかつ」食べ比べ ガスト、ジョナサン、デニーズの違いは?
とんかつといえば専門店で食べるものと思っている人も多いかもしれないが、ファミリーレストランでも定番メニューとして提供されている。そこで、グランドメニューに「とんかつ」もしくは「ひれかつ」がラインナ…
2019.08.04 15:00
マネーポストWEB

「お通し不要論者」の私が鰻専門店のサービス料には理解を示すワケ
シラスウナギの不漁から鰻の価格が高騰している。いまや庶民にとっては高嶺の花である鰻重・鰻丼だが、鰻専門店の中には、お酒を頼んだ時の「お通し代」ばかりか、5%や10%の「サービス料」を取るところもある。…
2019.08.03 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」
- 「中古スマホ販売店が外国人観光客だらけ…」なぜわざわざ日本に来て中古スマホを購入するのか? 円安だけじゃない「日本人が使ったスマホ」が人気になるワケ
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
-
【特別公開!シゲルさんノート】89歳現役トレーダーが新たな有望銘柄として「子供服メーカー」に注目!「だいぶ仕込んでいるからこの先が楽しちゃうかな」と語る
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~ナルネット、岡本硝子などがランクイン (8月25日 13:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均は135円高、ダウ平均先物軟調で東京市場の株価の重しに (8月25日 13:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円はやや失速、147円台は維持 (8月25日 13:51)
- 【注目トピックス 日本株】クニミネ工業:成長ドライバー多彩、事業ポートフォリオが開く中期展望 (8月25日 13:50)
- 【新興市場スナップショット】マテリアルグループ—反発、TikTokマーケティング事業のトレプロを完全子会社化 (8月25日 13:43)