閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら

グルメ

グルメに関する記事一覧です。人気飲食チェーンやファストフード、コンビニなどの注目メニュー・商品を紹介。実食レポやお得な利用術も多数掲載しています。

ファミリーマートの『生どら焼~つぶあんクリーム~』
クリームと生地に違いあり! コンビニの「生どら焼」を実食比較
 定番の“和スイーツ”である「どら焼き」。コンビニでも各社が、こだわりを持ったどら焼きを販売している。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。「コンビニ大手3社を見ると、あんこのみを…
2018.11.04 15:00
マネーポストWEB
かわいすぎるモンスターに思わず歓喜の悲鳴(セブン-イレブン)
見た目も味も過去最高レベル! コンビニ「ハロウィンスイーツ」一挙大公開
 1~2週間という早いペースで季節限定品が入れ替わるコンビニスイーツの世界。中でも、春と秋は新商品が発表されるなど大きな転換期となる。コンビニスイーツガイドの笹木理恵さんは、今秋の傾向をこう語る。「SNS…
2018.10.28 13:00
女性セブン
セブン-イレブンのシュークリーム
コンビニのシュークリームを食べ比べ コスパNo.1はどれだ?
 数多あるコンビニスイーツのなかで定番となっているのが、シュークリームだ。今回はマネーポストのコンビニグルメ担当記者Aが、コンビニ大手3社が販売しているシュークリームを実食。それぞれの特徴をレポートす…
2018.10.21 13:00
マネーポストWEB
一風堂の『赤丸新味』。香味油と辛みそが載っている
30年を超えて愛される「一風堂」 ファンを魅了するトッピングの魔力
 10月16日、「一風堂」が創業33周年を迎えるにあたり、33店舗限定で昼330杯、夜330杯の計660杯を無料でふるまうイベントなどを実施した。日本全国で豚骨ラーメンを楽しむことができるチェーン店が「一風堂」だが、…
2018.10.18 15:00
マネーポストWEB
静岡のローカルチェーンとして人気を博している「炭焼レストランさわやか」の「げんこつハンバーグ」
静岡の人気チェーン「さわやか」のハンバーグは何がすごいのか?
 静岡県のローカル外食チェーンとして人気を博しているのが「炭焼レストランさわやか」。『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)で取り上げられたこともある静岡グルメだ。外食チェーンに詳しいフリーライターの…
2018.10.02 15:00
マネーポストWEB
ランチメニューの「まぐろサーモンねぎトロ丼」
魚介を卓上で焼く「磯丸水産」 24時間営業&ランチタイムの魅力
 数ある居酒屋チェーンの中で、特に新鮮な魚介類が売りとなっているのが『磯丸水産』だ。外食チェーンの取材を続けているフリーライターの小浦大生氏がこう説明する。「『磯丸水産』は、焼き鳥チェーンの『鳥良』…
2018.09.26 16:00
マネーポストWEB
揚げ物がたくさん入ったセブン-イレブンの海苔弁
コンビニ弁当の大定番「海苔弁」 実食比較でわかった各社の違い
 お弁当の定番「海苔弁」。大きな海苔がのったごはんと磯辺揚げや白身魚のフライなどのおかずがセットになっているパターンが多く、「どこの海苔弁も同じでしょ」と思う人も多いかもしれないが、実は細かな違いや…
2018.09.24 15:00
マネーポストWEB
ファミリーマートで販売されているタピオカドリンク3種
コンビニ各社も続々参入 人気のタピオカドリンクを飲み比べ
 若い女性を中心に流行しているタピオカドリンク。渋谷や原宿ではタピオカドリンク専門店に行列ができることも珍しくないが、一方でコンビニエンスストアで販売されるタピオカドリンクも人気化している。コンビニ…
2018.09.21 15:00
マネーポストWEB
ランチメニューの「エビとあさりのペペロンチーノ」
選択肢が豊富な「ジョリーパスタ」、日替わりランチのお得感
 数ある外食チェーンの中で、スパゲティーとピザを中心としたカジュアルなイタリアン料理で人気なのが「ジョリーパスタ」だ。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。「ジョリーパスタは…
2018.09.14 15:00
マネーポストWEB
ファミリーマートの『ホイップメロンパン』、『カカオ香るチョコチップメロンパン』、『もちっと北海道メロンパン』
香り、食感、クリームに違いあり コンビニ3社のメロンパンを実食比較
 幅広いラインナップが揃う“コンビニパン”の中でも、定番として人気なのがメロンパン。多様な需要に応えるべく、コンビニ各社は様々なタイプのメロンパンを販売している。はたしてそれぞれにどんな違いがあるのか…
2018.08.26 15:00
マネーポストWEB
たっぷりのアボカドペーストが乗った『ボールパークドッグ アボカド&チリビーンズ』
スタバとはここが違う! タリーズコーヒーはフードも侮れない
 いくつもチェーン店がひしめきあうコーヒーチェーン業界。“シアトル系コーヒーショップ”といえば、真っ先に名前が挙がるのはスターバックスコーヒーだろうが、一方でライバルであるタリーズコーヒーは、スタバと…
2018.08.23 15:00
マネーポストWEB
家庭で加熱しても美味しく食べられる551蓬莱の豚まん
「これぞ豚まん!」 関西圏でお馴染み「551蓬莱」の魅力
 全国的に知名度は高くても、ある特定の地域にしか出店していないチェーン店がある。その代表的な例が、関西圏ではおなじみとなっている「551蓬莱」だ。「551蓬莱」は、大阪を中心に関西圏で展開されるテイクアウ…
2018.08.21 16:00
マネーポストWEB
日本国内で流通している中国産食品はどこまで安全か(イメージ)
加工食品の産地表示で再注目、中国産食品はどこまで安全なのか
 2007年の「冷凍餃子中毒事件」を覚えているだろうか。中国産の餃子を食べた日本人が下痢などの食中毒を訴えた事件だ。以後、「中国産食品=危険」という認識を持つようになった人も少なくないだろう。 日本では2…
2018.08.19 16:00
女性セブン
人気の『塩レモンチキンバーガー』(390円)
独自路線のフレッシュネスバーガー、ファンを魅了する「USAテイスト」
 ハンバーガーチェーンというと、オーダーから商品提供までの時間を短くするために、商品を作り置きしているケースも少なくないが、その一方でオーダーを受けてから調理をすることを大きな特徴としているチェーン…
2018.08.09 15:00
マネーポストWEB
「すた丼」の並盛。みそ汁と生卵がついている
ボリューム感ハンパない「伝説のすた丼屋」 鬼盛り唐揚げも話題
「丼もの」といえば、牛丼、カツ丼、天丼などが定番だが、それらとは一線を画する“ガッツリさ”で人気となっているチェーン店が「伝説のすた丼屋」だ。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。…
2018.07.22 15:00
マネーポストWEB
回転寿司の「今」はどうなっているのか?(「回し寿司 活 シャポー船橋店」。撮影:岩本朗)
回転寿司の最新トレンド 狙い目の時間帯は?
 回転寿司は子供からお年寄りまで、さらに近年は外国人にも大人気だ。全国各地の回転寿司を年間200店以上訪れる回転寿司評論家・米川伸生氏は「幅広い世代が楽しめる回転寿司はアミューズメントパークのようなもの…
2018.07.22 13:00
週刊ポスト
大戸屋vsやよい軒 夏の限定「うなぎ」メニューを比較!
大戸屋vsやよい軒 夏の限定「うなぎ」メニューを比較!
 猛暑が続く今年の夏、うなぎでも食べてスタミナをつけたいところだが、昨今の漁獲量減少に伴い、価格は高騰。そう簡単に食べられるものではなくなっている。 そんななか、大手定食チェーンの「大戸屋」と「やよ…
2018.07.20 15:00
マネーポストWEB
食べ放題「しゃぶしゃぶ温野菜」の楽しみ方 肉より野菜重視のファンも
食べ放題「しゃぶしゃぶ温野菜」の楽しみ方 肉より野菜重視のファンも
 しゃぶしゃぶチェーンとして全国展開する「しゃぶしゃぶ温野菜」。この温野菜のおかげで、しゃぶしゃぶを気軽に食べるようになった人も多いという。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。…
2018.07.18 15:00
マネーポストWEB
2年ぶりの再登場にファンも歓喜
今夏のトレンドはチョコミント系 2018年「アイスの定番&新潮流」
 2017年度は5000億円を突破したアイス市場。子供だけでなく、大人も取り込んだことが好調の秘密だとコンビニアイス評論家のアイスマン福留さんは言う。「以前は各社130円以下の商品が主体でしたが、近年は“冬アイ…
2018.07.16 13:00
女性セブン
串カツ牛、アスパラガス、うずら、紅しょうがなどの串カツ
家族で通える「串カツ田中」 大人も子供も楽しめる遊び心
 大阪のソウルフード「串カツ」を全国で味わうことができるチェーン店「串カツ田中」。2008年に東京世田谷に1号店をオープンしてから約10年、今では海外2店舗を含む197店舗にまで拡大している。外食チェーンに詳し…
2018.07.08 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース