トレンド
トレンドに関する記事一覧です。今注目を集める商品やサービス、グルメ情報を紹介。ネットやSNSで話題の事象や日常のトリビアも掲載しています。
太宰府天満宮名物の「梅ヶ枝餅」 元祖争い終わらせた対応
全国の名産品には、どこが「元祖」なのか争っているケースも多いが、そうした争いに終止符を打った事例もある。太宰府天満宮周辺の名物「梅ヶ枝餅」だ。 梅ヶ枝餅協同組合理事長の不老安正氏がいう。「梅ヶ枝餅…
2018.06.27 15:00
週刊ポスト
仙台名物・笹かまぼこに突如「元祖が出現」の怪
全国各地の有名観光地には「名物」として知られるお土産がある。なかには、最近になって発祥であることを主張し始める店もあり、地元の人たちは戸惑っているケースも。 仙台名産「笹かまぼこ」を製造販売する「…
2018.06.26 15:00
週刊ポスト
名古屋のひつまぶし「発祥店のひとつ」って一体なんだ?
“名古屋メシ”の代表格「ひつまぶし」。だが、その“元祖”をめぐっては、論争のタネだらけだ。 明治6年に創業し、1985年に商標登録をしているのが「あつた蓬莱軒」。同店HPでは明治時代に、2代目店主と女中頭が相談…
2018.06.25 15:00
週刊ポスト
中華ファミレス「バーミヤン」の魅力 ランチが17時までで重宝
気軽に中華料理を楽しめると人気のファミリーレストラン『バーミヤン』。運営するのは、『ガスト』や『ジョナサン』と同じく、すかいらーくグループだ。バーミヤンについて、外食チェーンに詳しいライターの小浦…
2018.06.24 15:00
マネーポストWEB
赤福、信玄餅、長崎カステラ… 本家・元祖争いの言い分
全国各地の有名観光地には「名物」として知られるお土産がある。ただ、不思議でならないのは、本来なら一つしかないはずの「元祖」や「本家」を名乗る店が“乱立”していることだ。ここでは、全国で知られる甘味の…
2018.06.24 11:00
週刊ポスト
元祖だらけの博多・長浜ラーメン 2009年開店でも「元祖」?
本来なら一つしかないはずの「元祖」が複数、存在することがある。こうした「元祖」が乱立しているのが、博多の長浜ラーメン。「屋台も含めて、そこらじゅうに『元祖』がある」(福岡県民)という。 際立つのが…
2018.06.23 07:00
週刊ポスト
広島名物・もみじ饅頭に2つの「元祖」ができた経緯
広島・宮島が発祥の銘菓には、元祖を名乗る店が2つある。「元祖もみぢ饅頭高津堂」と「元祖もみじまんじゅう博多屋」だ。「高津堂」店主の加藤宏明氏が語る。「もみじ饅頭は、祖父の高津常助が1906年に宮島で最初…
2018.06.22 15:00
週刊ポスト
“投げ銭”効果も? 配信者が語る「動画配信サービス急拡大」の背景
最近、「17Live」(イチナナ)というスマホアプリがSNS広告や電車広告、テレビCMなどで盛んに宣伝している。渋谷駅周辺では広告ジャックをしていたほか、宣伝カーも走っていて、どこかで一度は目にしたことがある…
2018.06.21 17:00
マネーポストWEB
喫茶店チェーンのモーニングサービス 「名古屋式」よりお得?
コーヒー1杯の値段でトーストなどの軽食がついてくる喫茶店のモーニングサービス。特に名古屋を中心とする中京圏では、豪華なモーニングサービスがついてくる喫茶店が多く、それらのモーニングサービスを「名古屋…
2018.06.17 15:00
マネーポストWEB
人気急上昇! コンビニ3社の「コッペパン」を実測比較
近頃専門店ができるなど人気急上昇中なのが“コッペパン”だ。コンビニ大手3社でもコッペパンメニューが充実している。 セブン-イレブンでは、『コッペパン(たまご&ツナマヨネーズ)』(138円、税込み以下同)『…
2018.06.13 15:00
マネーポストWEB
回らない寿司チェーン「すしざんまい」、気軽に楽しめるプチ贅沢
毎年の“まぐろ初競り”でニュースになることでもおなじみの『すしざんまい』。運営会社である株式会社喜代村は、『すしざんまい』を中心に現在全国で56店舗を展開している。「東京、神奈川を中心に、福岡、北海道…
2018.06.08 15:00
マネーポストWEB
冷めてもいける! ちょっとスペシャルな『銀だこ』の魅力
たこ焼きチェーンの代表的存在といえる『築地銀だこ』。1997年にスタートし、昨年20周年を迎え、国内で470店舗以上が営業している。そんな銀だこについて、外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう…
2018.06.03 16:00
マネーポストWEB
女性客の心も掴むラーメン「一蘭」 価格に見合う魅力あり?
全国には様々なラーメンチェーンがあるが、その中でも「味集中カウンター」という独自のシステムで人気なのが『一蘭』だ。 福岡市内で営業されていた屋台のラーメン店を元祖とするといわれている一蘭。1993年に…
2018.06.02 15:00
マネーポストWEB
進化を遂げる“○○し放題”情報 ライブ聴き放題やヘアケアし放題も
“○○し放題”といえば、すぐに“食べ放題”や“飲み放題”を思い浮かべるが、最近は、“1か月間ブランドバッグ借り放題”や“フリーパスの使い放題”など、その幅が広がっている。普段の生活を豊かにしてお財布にもうれしい…
2018.06.01 11:00
女性セブン
多様化する“○○し放題”情報 ドレス着放題やコスメ使い放題も
“○○し放題”といえば、すぐに“食べ放題”などを思い浮かべるが、最近は、“1か月間ブランドバッグ借り放題”や“フリーパスの使い放題”など、その幅が広がっている。普段の生活を豊かにしてお財布にもうれしい、お得な“…
2018.05.31 15:00
女性セブン
サラリーマンの味方「駅そば」、早さや味にこだわる名店も
短い時間でササッと食べられることでサラリーマンなどに人気なのが、駅の構内にあるそば店、通称“駅そば”。日本全国には名店と呼ばれる駅そばも少なくない。 たとえば、渋谷駅に併設されている東急百貨店東横店…
2018.05.28 15:00
マネーポストWEB
冷たくさっぱり! 夏のコンビニ冷やし麺を比較、あなたはどれを選ぶ?
夏も近づき、コンビニの冷やし麺メニューが充実し始める頃。今年も各社が様々な冷やし麺を発売している。今回は、そば、うどん、冷やし中華以外の、ラーメン系の冷やし麺メニューを比較紹介する。 まずは、セブ…
2018.05.27 15:00
マネーポストWEB
ソシャゲ依存の漫画家が語る「課金ガチャを回し続ける心理」
主にスマホで遊ぶオンラインゲーム、通称「ソシャゲ(ソーシャルゲーム)」。都内在住の主婦A子さん(42才)もソシャゲにハマった一人だ。ある日、A子さんは、夫から突き付けられた離婚届を前に頭を抱えていた。…
2018.05.27 11:00
女性セブン
サラダなのにボリューミー、コンビニ「パスタサラダ」の魅力
近頃、種類が豊富になっているコンビニエンスストアのサラダ。とりわけパスタサラダなど、“食事系”のサラダが人気となっているようだ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「最近はヘルシー…
2018.05.23 15:00
マネーポストWEB
チケキャン閉鎖後は逆にチケット高騰? 音楽ファンの悩み尽きず
転売目的のコンサートチケットを多数扱っていたとされる『チケットキャンプ』のサービスが停止したのが2017年12月のこと。それから約半年が経ち、チケット売買の状況はどう変わったのだろうか。 主に女性アイド…
2018.05.22 17:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
【トップ50を公開】今後3年の“大化け期待株ランキング” 3期先までの利益成長率に着目 小型株から大型株まで、億り人たちが保有する株も多数…
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【原発・核融合&電設関連】相場は引き続き高市政権に期待で強気【FISCOソーシャルレポーター】 (11月9日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】韓国スワップ外交の進展【フィスコ・コラム】 (11月9日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】株ブロガー・さなさえ:ズバリ!決算で注目した株はコレ、それでも市場は一時警戒モード【FISCOソーシャルレポーター】 (11月8日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ソフトバンクG決算、中「独身の日」、米政府機関閉鎖の行方 (11月8日 16:09)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:弱含みか、根強い英追加利下げ観測でポンド買い後退 (11月8日 14:08)