新着記事一覧
薬はウエルシア、日用品はツルハ… 5大ドラッグストアの使い分け表
2017年度のドラッグストア売り上げランキング・トップ5のウエルシア、ツルハ、サンドラッグ、マツモトキヨシ、コスモス。それぞれ何に強くて、どう使い分けるのがベストなのか。そこで、本誌・女性セブンがひと目…
2018.04.10 11:00
女性セブン
仮想通貨の将来性は? 基本となる3つの機能から考える
2018年の仮想通貨市場は「コインチェック騒動」から慌ただしく始まった。それにつられたかのようにビットコイン価格は暴落。昨年末230万円台だったのが、2月には64万円まで下落した。 勢いに冷や水を浴びせられ…
2018.04.09 20:00
マネーポストWEB
大塚商会(4768):ストックビジネス拡充に期待、株価も上昇
企業概要 国内最大級のソリューションプロバイダで、ハードウェアの販売から、システム開発、保守、サプライ用品の通販など、一貫して提供しています。オフィスに必要なすべてを一貫提供できる総合力と、直販によ…
2018.04.09 19:00
マネーポストWEB
スマホケースはどう選ぶ? マイナー機種ユーザーは苦悩も
もはや生活には欠かせないツールとなりつつあるスマートフォン。スマホケース・カバーを利用するユーザーも多いと思われるが、そもそも「ケース」と「カバー」はどう違うのだろうか。 単純に言葉の意味だけを考…
2018.04.09 17:00
マネーポストWEB
要注意! 消された年金「扶養親族等申告書」記入の間違えやすいポイント
今年2月に発覚したいわゆる“消された年金問題”の発端は、毎年8月末~9月上旬にかけて日本年金機構から年金受給者に送られてくる「扶養親族等申告書」だった。この申告書に配偶者など扶養親族の所得情報を書き込ん…
2018.04.09 16:00
週刊ポスト
主婦の資格取得 着付師になるまでの費用とその後の収入
新しいことを始めるのにピッタリなこの季節。資格の取得は採用にも有利になる。今年は“使える資格”にチャレンジしてみてはいかが? この資格で人生が変わったというリアルエピソードを紹介する。 婦人服デザイ…
2018.04.09 15:00
女性セブン
処方薬の一斉値下げ 患者にとってのメリット・デメリット
4月1日より薬価基準が改定され、処方薬がこれまでより1~2割安くなっている。薬の値段は通常2年ごとに次第に安くなっていく仕組みだが、今回、がん治療薬の「オプジーボ」や認知症薬「メマリー」など、263品目の…
2018.04.09 11:00
週刊ポスト
日経平均株価は底堅い? 億トレーダーが指摘する3つの買い材料
4月に入って日経平均株価も堅調に推移しているが、2月の大幅下落を経験しているだけに、今後の展開を不安視する声は少なくない。だが、そうした中で、今の日本株には「買い材料」がある、というのはカリスマ主婦…
2018.04.09 07:00
マネーポストWEB
高学歴高収入夫をつかまえた「麻布妻」の譲れないプライド
高収入世帯が数多く暮らす、港区麻布界隈。夫は外資系金融勤務で年収数千万円、1歳の子供を持つアラサー美人主婦ライターで「麻布妻」の1人である高木希美氏の周囲には、マウンティング主婦が多いという。富裕層…
2018.04.08 17:00
マネーポストWEB
消された年金問題 支給額に影響が出る3つのパターン
今年2月分の年金で130万人に過少支給が発生した、と報じられた「消された年金」問題の発端は、毎年8月末~9月上旬にかけて日本年金機構から年金受給者に送られてくる「扶養親族等申告書」だった。この申告書に配…
2018.04.08 16:00
週刊ポスト
5大ドラッグストアの活用術 各店で「買い」の商品はコレ!
2017年度のドラッグストア売り上げランキングでトップ5のウエルシア、ツルハドラッグ、サンドラッグ、マツモトキヨシ、コスモスには、それぞれ次のような特徴がある。ドラッグストア事情に詳しいファイナンシャル…
2018.04.08 15:00
女性セブン
「霞ケ関」と「霞ヶ関」じゃ大違い 東京近郊「間違えたらシャレにならない駅」
東京に初めてやって来ると、地方出身者を打ちのめすのが鉄道網の複雑さ。JRだけでも混乱必至ですが、そこに私鉄と地下鉄が加わると、もう完全にお手上げ。近頃はスマホで路線検索ができますが、それが却って悲劇…
2018.04.08 13:00
マネーポストWEB
かつて製薬会社の言い値だった処方薬 値下げの流れは今後も続く
4月1日より薬価基準が改定され、処方薬がこれまでより1~2割安くなっている。薬の値段は通常2年ごとに次第に安くなっていく仕組みだが、今回、263品目の薬が一斉に安くなった。 なぜこのような改定がされたかと…
2018.04.08 07:00
週刊ポスト
トランプ大統領の輸入制限、中国だけでなく日本も標的となる理由
米トランプ大統領は、3月1日に、輸入鉄鋼とアルミニウムに関税を課す方針を表明した。輸入鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の追加関税だ。この発表後には、さまざまな方面から、保護貿易に対する反対意見も出たが…
2018.04.07 19:00
マネーポストWEB
世界の仮想通貨事情 規制強化の反面、新通貨発行に活路求める国も
現在の世界各国の仮想通貨に関する姿勢は、決して一様ではない。規制強化に動く国がある一方で、ICO(イニシャル・コイン・オファリング=仮想通貨発行による資金調達手法)が世界的な関心を集めている。フィスコ…
2018.04.07 18:00
マネーポストWEB
「消された年金」の発端は複雑な書式変更 間違い誘発の悪意さえ感じる
今年2月に発覚した“消された年金”問題の発端は、毎年8月末~9月上旬にかけて日本年金機構から年金受給者に送られてくる「扶養親族等申告書」だった。この申告書に配偶者など扶養親族の所得情報を書き込んで返送す…
2018.04.07 16:00
週刊ポスト
ドラッグストア 店頭の山積み菓子はとてもお得な「客寄せパンダ」
ドラッグストアの市場規模はここ10年で3兆円拡大。食料品や日用品はスーパーやコンビニよりも安く手に入る。そのうえ、年々店舗は増え続け、駅前にも住宅街にも点在し、思い立てばいつでも買い物ができる。星の数…
2018.04.07 15:00
女性セブン
埼玉随一の金持ちタウン「さいたま新都心」 住む街としての魅力
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は、「さいたま新都心」(埼玉県さいた…
2018.04.07 13:00
マネーポストWEB
女性活用、逆求人、1日で内定……新卒採用「売り手市場」の新潮流
今年も大学生の就職活動が開始した。現在の中高年世代にとっては「リクルートブックが送られてきて興味がある会社にハガキを書いた」「男女雇用機会均等法以前は女性の採用が極端に少なかった」などの経験がある…
2018.04.07 07:00
マネーポストWEB
日本株の売買動向 外国人の売りを日本人が買う構図に変化か
昨今の日本株の売買動向を分析すると、かつては見られなかった傾向が出ている、というのはカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんだ。それはいったいどういうことなのか。日本株の売買に関する資金の…
2018.04.06 20:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
湯川秀樹氏から真鍋淑郎氏まで「ノーベル賞受賞者」28人の出身高校の現在地 東京は日比谷高校1校のみ、難関大学への進学実績多数の“地方の名…
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》テンバガー探しの達人・かぶカブキさんの注目は不動産業界で急成長期待の「霞ヶ関キャピタル」 同業他社を大きく上回る事業のスピード感に強み
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米エヌビディアの決算発表後の株価反応が最大の焦点に (11月15日 15:11)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:ハンワホームズ、ノースサンドが上場 (11月15日 15:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:エヌビディアの決算発表が最大の関心事に (11月15日 15:05)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英追加利下げ観測でポンド買い後退も (11月15日 14:57)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:もみ合いか、日本政府の円安けん制姿勢を警戒 (11月15日 14:55)